2005年のたくあん漬 << >>
2007年のたくあん漬
たくあん漬、今年の出来は? (2006年)
大根の収穫からつまずいてしまったが、そこそこ食べられる出来となった。
|
干し (2006.12.3)
今年は大根の収穫が遅れ、腐り始めたものが多かった。 |
 |
 |
漬け (2006.12.15)
|
|
|

硬い |

大根はこれがすべて |

ぬか袋の裏面 |

ぬか4Kg |
今年の大根は太く、2週間干してもまだ硬い。「つ」の字に曲がるのは4、5本だけだ。 |
|

果物の皮 |

鷹の爪(自家製)、昆布 |

塩1.7Kg、酒1合、ざらめ1kg |

1段目 |

各段の間に塩ぬか |

そしてその他の材料 |

2段目 |

3段目 |

4段目 |

4段目の上 |

更に干した大根葉+酒 |
 重しは、15キロ+12キロ |

さらに石 |
この漬樽は30キロ用だが、このほか26キロ用の四角い容器に、硬い大根数本を漬けた。 |
完成 (2007.1.24)
10本持ち帰り友達や家族に食べてもらった。毎年腕を上げているとの良い評価もあったが、塩辛いという評価もあった。塩気についてはムラが出てしまったようだ。 |
 |
 |
 |
終了 (2007.2.18)
今回8本ですべて終了。それほど古漬けにはなっていないが、塩気は強くなっているようだ。 |
 |
 |
2005年の沢庵作り TopPage 2007年の沢庵作り