ここは、わたしが使用中のバランス シナジーを紹介するページです。
どんなものか興味があったのもありますが作業用に入手しました。
リボの時代から存在したかはわかりませんでした。
実際に使ってみますと普通のイスに近いバランスチェアです。
座面は2種類あり、中古では丸座面のほうが安いので丸座面のほうにしました。
ほかのバランスチェアに比べて、少しだけ座面面積が少ない感じがします。
また、少し座面のスポンジが固い感じがします。
そりのカーブが緩いので、バリアブルを使っている身としては揺れが物足りなく感じます。
そり部の揺れは前後ですが、座面は左右に回ります。
ちょっと変な感じがありますが、座面から降りるとき、床に落としたものをとるときには便利です。
座面を上下するレバーを上にあげると勢いよく座面が上がります。
座っていないときですが、かなりばねが強い感じです。
もちろん座っていない場合です。
30kgくらいの人だと座ってレバーを上げても座面が下がらないかもしれません。
メーカー仕様書は、適応体重 45kg〜132kg となっています。
このバランス シナジーは国産になっていて、ファブリックがポリプロピレンです、ウールのほうが好きですね。
ファブリック色はピンクですが、カバーをかけています。
単にハンカチを置いているだけですが、それで充分です。
このページの文章、写真、図面、データ等を他に流用しないで下さい。
これらは、フリーではありません。