1-4 隼豚(ハヤトン)・3-4 悠太郎
4番手とも成ればそうそう構てもらえません しかし神経太く育つのが良い!

「電右衛門さん 手術後はICUへ移ってもらいますので
この部屋を空けてもらい 荷物は専用ロッカーへ保管して下さい」
「あーそうなん荷物はエエけど アイスクリームが溶るのが難儀やなー?」
冷蔵庫にはジュース・お茶・アイスクリーム・果物が入院の友として
大量保管しているのは 電右衛門が終生忘れられない幼児体験故
毎回話に出てくる 欠食児童経験者が未だに引き摺る悲しい性でしょうか
食料が手元に無いと落ち着かず 寝付きをも悪くなる困った習性 (笑)
手術後 麻酔が覚めるのは翌日として ICU治療が2日なら全4日の留守
問題はアイスクリームが溶ける事 是が電右衛門には大問題
家に持って帰るには溶けてしまうし・・・
えー何ですー そんな事より明日の手術は心配無いのかですてー
はい心配はありません 俎(まな)板の鯉 心配しても如何にもならず
そんなで手術前日 ベッドに腰掛TV見ながらのアイスクリーム三昧
そこへコンコンとドアをノックする音
「入ってますけど どうぞー」
「電右衛門さんは面白い人やなー
明日が手術や言のにまー アイスクリーム食べてはりますんかいな? 」
「ようさん(たくさん)在るので先生も一本どうです」
「遠慮しとく 僕はなー糖尿病が怖いねん」
「一本やそこらで糖尿病はナイのと違う 是はお医者さんに失礼 (笑)」
「そやけどなー電右衛門さん 僕もなご(長)ー医者やってるけど
手術前日にアイスクリーム食てる患者は始めてやでー」
医局を代表する教授も 二人だけの話は肩が凝らんで宜しいなー
−−戻る−− −−続く−−
|