2005/6/14

 
  水杯交わして横浜へ 5  
 


4月29日祝日

6時に軽やかにお目覚め 音のせんように着替えて 化粧して(ブッ)

(髭剃り・整髪・歯磨き・洗面etc男の子も大変ですヮ) 

静かに静かに表に出て近辺偵察 人相が悪いもんで外装だけでも
やつしとかな

知らん土地やし泥棒サンに間違えられ逮捕では ハズカシイ



建売分譲地なんで 建築中の建物に忍び入り(ヤッパリ泥棒 ?)

家の基本部分の徹底調査 買てから調査しても意味ないけど 後学の為

基礎はベタ基礎 防湿シート付き 悪ないがな 

根太以外の張・柱は全部集製材(板を接着して柱にした物・柱のベニヤ版 

狂いが少なく 丈夫で安価 日本人はなぜか嫌う)

全ヵ所にホールダウン金物使用 防腐 防蟻処理済み

窓は全部ペアーガラス サイデング外壁 屋根は瓦やめて強化石綿板

この設備なら 阪神大震災クラスの地震でも大丈夫(経験者は語る)

隣が火事でもスチール雨戸さえ閉めれば消防車到着まで余裕のヨッチャン

全体として 値段の割には良く出来た建築でした



表から建て掛けの家を仔細に眺めてたら 長男宅のお隣よりアフリカ系

身長180・体重100程の筋肉質・目と歯だけ白い(顔が黒いから)

兄ちゃんが出てきてバッタリ 知らん顔するのも間が悪いし

オ「おはようございます 隣OOの父です」
 ア「大阪ですか」
 オ「エーわかる 兄チャン 日本ながいのん」
 ア「関西に永い事おって今ココですねん」
 オ「大阪弁 うまいやんか」
 ア「オッチャン 面白いわ」

見ず知らず異邦人にも大阪弁がサッと出てくるのが 私の嬉しい所です



エアコン工事も粗方済んで 昨日話してたアナゴを食べに行く段取りです

横浜市街 みなとみらい 山下公園 中華街 レインボーブリッジを横に見て

高速道をスーッと走ってと言えば 話は簡単ですが ナカナカ

息子と云えども 車の運転方法は 微妙に違うもんでして 横に乗ってても

大層神経使います ブツブツ文句云うのは私のプライドが許可しませんしネー

市街地高速は特にカーブが多いのを 高速でカーブに進入しますねん

直線で少々スピード出すのは気になりませんが

福知山線事故に見る通り カーブに高速で進入は事故の元



30分程で横須賀市街 一般道をユックリ走ってたら アメリカ海軍基地入口

チョット見ただけやけど 綺麗にしてるねー入口係りも愛想良さそうでした

それに比べて日本の自衛隊伊丹駐屯地の守衛ちゃう衛兵の兄ちゃん 

姿(かっこ)も不細工な迷彩戦闘服 背筋も伸ばさず ダラダラしてるだけ

そんな事してるから 兄ちゃん・姉ちゃんの隊員募集しても 集まらへんねん

カッコええ服着せて 楽しそうにアピールしてみ 給料安うても人集まる

私なにも難しい政治の話してるのとは違う 安うて人集める話です。

その6へ