38. 2年点検 (2003年03-04月)
2003年2月にハイムのアフターサービス担当より連絡があり2年点検の打合せをしました。
1年点検の時は、引き渡しから1年以上経ってからの実施でしたが、2年点検は期日を急いで
いるなと感じられました。
セキスイファミエスに引き継ぐ関係があるからかもしれません。
最初の訪問は3月8日でした。
![]() |
1階和室の床鳴りをチェックしています。 畳をあげて床を踏みながらチェックします。 |
|
![]() |
天窓の点検作業です。 うちの場合、天窓を開ける事がほとんどないので、点検に来た人には机の上に乗って開けてもらいました。 |
点検時に私たち側から指摘した内容は次の通りです。 *玄関タタキのタイルの目地のクラック → 目地補修 *1階トイレのタンクへに水がたまるのが遅い → トイレタンクへの給水パイプの掃除 *1階和室の床鳴り → 補修 *2階洗面所の幅木コーナーのはがれ → 再はりつけ *2階引戸の上レールのはがれ → 交換 *外階段塗装のはがれ → 再塗装 これらの作業は、3月24日〜26日までと、4月11日の4日間にわたって補修作業をしてもらいました。 外階段の塗装のはがれは再塗装しました。前回の再塗装は当日朝まで雨が降っていたところでの作業でした。今回の作業には立ち会っていませんが、外階段の再塗装は外階段設置時に塗装した人に来て再塗装していったとのことです。 今後、すぐにはがれてこないようにしてもらいたいものです。 |