ボートで10分ほどのこのポイントはボホール・ビーチクラブという大きなリゾートの前にあるポイント。緑色のハードコーラル、ナンヨウキサンゴが森のように立ち並び、独特の景観を作っています。また、穴(→撮影by夫)もあったりして地形的にも面白いです。ここにもシモフリタナバタウオが居ました。
ジプニーが2台沈んでいて(←撮影by夫)、魚礁になっています。このジプニーの下には初めて見たクリーナーパイプフィッシュ(又はJanss'
Pipefish)というヨウジウオ系の魚が住んでいますが、暗いジプニーの下をふらふらと行ったり来たりするのでこれの写真を撮るのは至難の業。renaさんは逆立ちしてライトを当ててくれていたのですが、私のカメラではなかなかフォーカスをあわせられず、苦労しました。
↓renaさん、Janess' Pipefish、何とか写ってました!!

棚の上には巨大なオドリハゼが居たのですが、サンゴの下のゴミが常にフワフワと舞い上がる環境で写真が撮りにくかったです。
◆ ◆ ◆ ◆