![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
経済課 産業振興係 |
本市は、住宅都市という性格を反映し、小売業を中心とした商業活動が活発です。しかし、そのほとんどは、中小企業・個人経営のため、商業の立ち遅れが目立っています。市では、楽しく買物のできる商店をめざし、小売店の合理化、近代化を推進しています。また、商工業にたずさわるかたの資質の向上や商工業の振興のため、優良商工業者や優良従業員の表彰、市内の多くの商工業者の参加による商工会議所主催の商工フェスティバルの後援などを行い、市の商工業の活性化を図っています。 <商業共同施設設置補助金交付制度> 市内の商業団体が経営の合理化、近代化を図るため、アーケードや街路灯、アーチ、冷暖房設備、共同倉庫などの共同施設を設置する場合、補助金を交付します。 <商業経営相談> 経営の改善と向上を図るため、商工会議所に委託して、年12回、市内の小売商業者の皆さんの経営に関するいろいろな問題について、相談に応じています。 <小売商業問題講習会> 市内の小売商業者の経営資質の向上と、組織化を進めるために、商工会議所に委託して、年2回講習会を開催しています。 <はかりの定期検査> 事業所などで使用されている計量器は2年に1回の定期検査を受けなければなりません。
対象となる計量器は、商・工業・病院・薬局などの商取引や証明に使っているものです。
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |