![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
経済課 産業振興係
|
本市の農業は、市民の皆さんに新鮮な農作物を供給するだけでなく、自然環境と緑の保全などに役立っています。また、農業を広く市民の皆さんに紹介するため、農業まつりに協賛するなど、農業の振興に力を注いでいます。 農業委員会事務局
<農業委員会> 農業委員会は、行政委員会として独立し、農地に関する事務を執行する機関として、農業生産力の発展及び農業経営の合理化を図り、農業者の地位の向上に寄与するための事務処理を行っています。 農地の貸借・所有権移転 農地の所有権移転や賃貸借契約、転用などをするときは、農業委員会に申請、届出をしてください。 ■農地の所有権を移転するときは・・・ 農業委員会備えつけの所定の申請用紙に必要事項を記入のうえ、譲渡人の印鑑証明書、登記簿謄本・譲受人の住民票などを添えて申請してください。
■農地を所有権移転と同時に転用したり、自作地を転用するには・・・ 市街化区域内の農地転用の場合、所定の用紙に必要事項を記入し、登記簿謄本1通、位置図などを添えて届出してください。
※市街化調整区域内の農地転用の場合、知事の許可が必要で、転用目的は法令で定められています。 ■農地の贈与税や相続税の納税猶予の適格者証明を受けたいかたは、所定の用紙で手続きしてください。
農業委員会による和解の仲介 農地などは利用関係の紛争が生じ、当事者の双方または一方からの申し立てがあれば、和解の仲介を行っています.
|
![]() |
![]() ![]() ![]() |