(2)
公害対策
公害監視センター
工場・事業場の監視と指導
光化学スモッグ
公害監視センター
65−1081
公害防災課 監視係・調査指導係
公害監視センターでは、大気汚染の状態や大気汚染・水質汚濁発生源工場の汚染物質排出量を常時測定・監視するとともに、いろいろな汚染物質の検査、分析・研究を行い、公害発生源の規制に必要な指針を与えることを目的としており、主な業務は次のとおりです。
環境中の大気汚染物質の常時監視
工場から排出される汚染物質(大気・水質)の常時監視
有害物質、重金属等の分析
水質汚濁物質の分析
騒音、振動の分析
各種汚染物質に関する調査・解析・研究