寄りみち(Vol.68,99年1月号)

新年、あけましておめでとうございます。鏡もち

 年があけて、めっきりと寒くなりました。
 今年は天気も良く、きれいな青い空のお正月でした。年末のゴチャゴチャとした街の中が急にガラーンとして静まりかえっています。

 家の中のテレビも正月番組一色ですが外に出て誰も歩いていない道路に立った時 の方が、ああ、お正月だなあと実感してしまいます。なんだか変なお正月の感じ方ですね。あっそれから、なんと言っても昼からおいしい日本酒をゆっくりと楽しめること・・お正月だなあと思います。

 みな様はどんなお正月を過ごされたのでしょうか。年末にはたくさんの方々が日本酒を買いに来てくださいました。本当にありがとうございます。

 日本酒に関しては正月準備バッチリOKという方々ばかりだと思います。楽しんでいただけたのかなあ。(早くに日本酒の買い出しに来て下さった方々の中には「旨くって正月まで持たなかったよ」と何度も顔を見せてくれた方もいらっしゃいました・・うれしい限り)
 日本酒を買って帰って下さった方に通りすがりで会った時など「この前のアレ旨かったよ」なんて声をかけてもらうと、もうすごくうれしくなってしまいます。
 酒販店は楽しい仕事だなあなんてヤル気が出てきます。

 「旨かったよ」という言葉は私たちを一番元気にしてくれる言葉かもしれません。
 あっ、しかし「旨かったよ」を強請している訳ではありませんよ・・。
 この前のよりも○○なお酒がいいなあとかいろいろと教えていただけるのも、お客様の好みに近づけるし勉強になり本当にありがたいことです。

 なにしろ今年はこの「旨かったよ」を昨年よりもたくさん聞くことが出来るように、お客様一人ひとりに楽しんでいただける日本酒を手渡せる様にガンバリます。
 今年もどうぞよろしくお願いします。

第33回木陰浮月粋人盃 酒箱開き




今月の酒・味だより

一時(いっとき)パート1 純米吟醸生原酒にごり酒

入荷してまーす。
火入れせずに瓶詰めされるにごり酒です。詰められたモロミは瓶の中で発酵しています。発酵に
よる炭酸ガスがお酒に溶け込んでピチピチとはじけます。
毎年、首を長く〜くして待っていらっしゃるファンの多い酒です。
今年は4回の出荷、パート4まで楽しめる予定です。品切れの時はゴメンなさい。
能代・喜久水酒造 1.8リットル・・・4,000円

菊姫(きくひめ)山廃純米 無炉過生原酒

1月に入荷予定だったのですが昨年の12月中旬に入荷してまいりました。待ってたよん!
もう楽しんでいただいた方もたくさんいらっしゃると思います。
バランス良く、力強く、オシのある旨酒です。つい、つい飲みすぎてしまいます。
残り少なくなりました。
1.8リットル・・・3,434円

富久長(ふくちょう)しぼりたて吟醸(生)

新酒の華やかな香りと厚みのあるフルーティな香り、味わいもしっかりとあり、元気よく口中を通っていきます。今年もガンバッてるんだなぁと、力強さを感じる酒です。
1.8リットル・・・2,850円
★ただいま、試飲できますョ。
それから、2月号の家庭画報に富久長の今田美穂さんの記事が載っています。見たい方は本屋さんへ。

雪しずく純米吟醸<生酒>

山形の「くどき上手」の初しぼりの新酒です。やさしい口当たりです。新酒らしい華やかな香りとすっきりやわらかな酒。お酒の名前”雪しずく”にぴったりと合ったイメージです。
720ml・・・1,300円
1.8リットル・・・2.500円



先月号へ 来月号へ トップページへ