激走!日本一周そのI
朝カップヌードルを食べて、取りあえず別府に向かう。別府は15Kmぐらいで着くので、すぐだ。朝からやっている温泉はどこにあるんだろう?有名な別府温泉に入って、何とかして佐賀に向かう。
「どうするかな〜!」
考えているうちに、別府駅に到着!
聞けば良いのだ!取りあえず、いろいろ聞いてみる。大きなところでやっているのは、「ひょうたん温泉」というところらしい。観光案内で貰った地図に従い「ひょうたん温泉」を目指す。
見つかんねーな!
うろうろ・・・・。
煙が出ている。温泉の源泉発見!
スタンドの人に聞くと、すぐそこだった。なんだかんだで、10Kmぐらいうろついていたようだ。温泉に入る。さすがに10時前なので俺以外に2,3人しかいない。露天風呂にゆっくり入って、これからを考える。
まずは、佐賀までバスで行って3号線にタッチ!それから、長崎県に向かう。今日は時間を考えると佐賀県までだろう。明日は長崎のどこに行くか?出来れば長崎県に入ったら、またバスで下関に行く。翌日それから日本海側を北上して行くのが最もよろしい。それにしても、どうやって行けば佐賀まで行けるのだ?
ここで考えていても決まらないので、バスターミナルに行くことにした。直行はやはり無いらしい。別府→福岡(博多天神バスセンター)→佐賀が正しい。なるほど!そうするか。自転車を、輪行袋に入れて福岡に向った。分解しているとおばさんが集まってくる。
「あらー!すごいのねー!」
「いや〜!若いときにしか出来ませんから!」
取りあえず、適当に会話を流してバスに乗る。バスの運行の地図を見ていると佐賀まで行かなくても、3号線沿いにバスの降り場がある。鳥栖神辺町という場所は非常に3号線に近くの場所みたい。どちらにせよ、久留米のあたりだから、そこでいいや!
バスセンターで乗り換えて、鳥栖神辺町で降りてみる。
「なんだここは?」
高速道路の脇道に降りたようだ。国道全く見えない。アップダウンの林が回りにあるだけだ。しょうがないので、自転車組み立て3号線の方向に走り始める。なんか変だな?広い道に出たと思ったら高速道路のような案内表示。
「俺は高速走ってるのか?走っていて怒られないのかな?」
良くわからないまま、適当に横道を降りたら3号線上にいた。何だかわからないけど、これで正解です!佐賀駅に着く頃には夕方になっていた。どうやって来たか、いまだに良くわからないけど、順調だ〜!
バスに乗ったりしたけど、この日も60Km走った!
この日は今後の動きを整理したかったので、インターネットのある東横インに泊まる。インターネットは本当に便利だ!バスの時刻がすべてわかる。下関に行くバスを調べていると、佐世保がベストであると判明。佐世保は今話題の佐世保バーガーがある。今は東京や大阪にも出店している。佐世保市内に20店舗ぐらいあるらしい。明日は佐世保に行き、バスで下関に向かう事にした。
翌朝も天気は曇り。佐世保までゆっくり走って、バスで移動。こんな感じで行こう!9時過ぎから走り出すと、食べ物の事ばかり考える。長崎だから長崎ちゃんぽん。更に佐世保バーガー。これは抑えないと行かんな〜。店が開いていたら、どこでもいいから入って食べよう。
走っていると、確かに店はある。しかし時間が早すぎて開いていない。そりゃそうだ。どんな町でも昼にならなきゃ食べ物屋は開いているはずも無い。せっかくなら、それぞれを時間を空けて食べたほうが、うまいに決まっている。佐世保には昼過ぎには到着予定、このまま行くと、同時に食べなきゃなんない!だんだん不安になってきた。まあ!なる様になるか!何でも挑戦だ!
アップダウンも無く快適に走行。相変わらず休んでいるとみんなが声を掛けてくれる。本当に快適な旅。このまま佐世保に行くぞ!
「あ〜!」
突然の出現にびっくりした。そうだ!そうなのだ!「ジャパネットたかた」は佐世保が本社だったのだ。たかた社長が思い浮かぶ。この会社はスタジオも全部本社にあり、すべてここから情報発信している。町の小さなカメラ屋から店舗展開しないで実に年商900億円を誇っている。1000億企業目の前である。切り口を少し変えるだけで、すごい急成長!たいしたものだ!
「じゃ〜ぱねっと、じゃぱねっと!」
なんとなく口ずさみながら走った。
「あ〜!」
突然気づいた。そうだ、もう長崎県に入っているのだ!ジャパネット見るまで気づかなかった。これで、九州地区終了。あとは島根県を残すのみだ。
「よし!!」
残るは、佐世保バーガーと長崎ちゃんぽん。もう同時に食ってもいいぐらいの勢いだ。結局佐世保駅そばにつくまで、開いている店は無かった。駅に着くと佐世保バーガー屋が点在していた。一つ購入してみる。ハンバーガー自体は非常にボリュームがあり、一口ではかぶりつけない。店の横には「正しい食べ方」が書いてあった。
「ハンバーガーを真上から手のひらで押しつぶす。具やソースは飛び出すぐらいがイキです。」
つぶしちゃうのか?取りあえず潰してから食べてみる。
ぼけちゃった!
「うまい!これはラッキーピエロ以来だな!」
※ラッキーピエロは函館のみのハンバーガーショップ。ここもうまい!函館行ったら寄るべし!
さらには、長崎ちゃんぽんを探す。駅そばに発見!これもうまい!このあと、長崎ちゃんぽんの看板見ると食べたくなる。リンガーハットでもいいから入りたい。いや〜汗を流した後のうまい食べ物は最高だ!
雨が突然降り出した。これからバスなので丁度良い。そして下関までバスで移動だ!あとは、バス移動は無い。ひたすら走るのみだ!
※こんなゆったりしているようでも70Km走行。合計691Km!