2013年は沼津において芹沢光治良イヤーとなりました。沼津市制施行90周年記念事業として第6回沼津文学祭「芹沢光治良と沼津」が開催されます。そのオープニングイベントとして、作家であり元文化庁長官の三浦朱門氏を講師に招き「芹沢先生の思い出」と題した文化講演会が催されました。

沼津市のホームページで文学祭の紹介がご覧頂けます。
リンクはこちら(沼津市ホームページ)をご覧ください(外部リンクです)

同ホームページ内「広報ぬまづ」において文学祭の記事がご覧頂けます。
リンクはこちら(「広報ぬまづ」)をご覧ください(外部リンクです)


文学祭の案内
記念館館長による文学祭の案内記事です。
(クリックして拡大できます)



講演会の記事
左の写真は5月19日の静岡新聞の記事です。
(クリックして拡大できます)

これは余談ですが、今回の講演では、開催10日前に、定員500名に対し、半数ほどの申込しかなかったそうです。そこで急遽当館でも参加の呼びかけを行いましたが、当日はほぼ満席の大盛況でした。

ただ主催者側は、定員を超えると消防法違反となり、厳罰が下るという新たな心配があったそうです。つまり少なくても困るが、多すぎてもいけないという状態で、丁度良い参加人数で収まったということでした。

こんな場合、いつも思うのは「ああ、見えないもののお働きがあったのだな」ということです。


沼津朝日新聞の記事 静岡新聞の記事 左は7月24日の沼津朝日新聞、
右は7月21日の静岡新聞の記事。
(クリックして拡大できます)
7月20日に記念館で行われた『坂の上の家』の朗読会について書かれています。(下写真3点も同会)

朗読会 朗読会 朗読会


静岡新聞の記事 沼津朝日新聞の記事 左は静岡新聞(8月6日)、
右は沼津朝日新聞(8月7日)の記事
(クリックして拡大できます)

8月2日に行われた文学散歩のことが紹介されています。

沼津朝日新聞の記事
8月11日の沼津朝日新聞の記事です。
(クリックして拡大できます)

明治資料館で開催されている企画展「芹沢光治良の過ごした沼津」
について書かれています。

毎日新聞の記事 東京新聞の記事 左は毎日新聞(9月22日)、
右は東京新聞(9月22日)の記事
(クリックして拡大できます)

9月21日に行われた富岡氏による文学講演会について紹介されています。

静岡新聞の記事 沼津朝日新聞の記事 左は静岡新聞(10月17日)、
右は沼津朝日新聞(10月19日)の記事
(クリックして拡大できます)

10月12日に開催された第3回文学散歩について紹介されています。

静岡新聞の記事 沼津朝日新聞の記事 (左)静岡新聞(11月25日)の記事
(右)沼津朝日新聞(1月7日)の記事
(クリックして拡大できます)

桜美林大学の勝呂教授の講演について書かれています。

朗読会 朗読会
12月7日に開催された朗読会のパンフレット(左)と
同会の静岡新聞(12月8日)の記事(右)です。

芹沢氏の三女文子さん、四女玲子さんの歌とピアノもあり、素敵な会になったようです。

詳細は拡大してご覧ください。



ここからは全て2014年1月に行われた市民演劇「芹沢光治良・その青春」について書かれています。
地元の小学生が主人公となり、「人間の運命」の舞台となった明治から大正時代の我入道の様子を再現しました。文学祭の最終イベントも大盛況の内に幕を閉じたようです。

沼津朝日新聞の記事 沼津朝日新聞の記事 読売新聞の記事 沼津朝日新聞7月3日(左)
沼津朝日新聞8月6日(中)
読売新聞10月29日(右)
(クリックして拡大できます)

沼津朝日新聞の記事 朝日新聞の記事 静岡新聞の記事 沼津朝日新聞11月1日(左)
朝日新聞11月14日(中)
静岡新聞11月18日(右)
(クリックして拡大できます)

静岡新聞の記事 沼津朝日新聞の記事 静岡新聞の記事 静岡新聞12月23日(左)
沼津朝日新聞12月25日(中)
静岡新聞1月26日(右)
(クリックして拡大できます)

東京新聞の記事 朝日新聞の記事 東京新聞1月25日(左)
朝日新聞1月27日(右)
(クリックして拡大できます)

沼津朝日新聞の記事 沼津朝日新聞1月28日(右)
(クリックして拡大できます)