/// お精霊さん ///  (00/08/11)

 京都のお盆では、精霊をお精霊さん、
「おしょらいさん」と呼びます。

このお精霊さんが各家庭に帰って来る
のは12日の夜とかで、13日の朝の朝食より、
16日の朝の朝食までを、お精霊さんとの
精進料理で過すこととなります。

精進料理は生ぐさものを避け、ダシも
鰹節は使わずコンブと椎茸でとります。
そして「七種」(なないろ)と呼ばれる、
瓜、ほおずき、ささげ、枝豆などを
供えます。

でも今どき、この風習を厳格に守って
いる家庭は少ないと思います。
そして、16日の夜、送り火と伴に
お精霊さんは帰っていくこととなります。
また、このお精霊さんが帰っていく
16日には、川の橋のたもとなどには、
お供物が積み上げられているのを見掛ける
ことが出来ると思います。
昔は川に流していたらしいですが、
さすがに今では京都市から川には流さない
ように、お達しが出ており指定場所に
供えられています。

写真は迎鐘です。上は六道珍皇寺、下は
六波羅蜜寺です。六道珍皇寺では鐘はお堂の
中にあって見えません。写真では音は
伝わらないですが、グオ〜〜〜ンと云う低い
重たい響きが境内に伝わります。
六波羅蜜寺も鐘は見えず、地下にあります。

Produce By 京の住人 戻る