|
|
|
コマンド・ライン:
機能名: | SetMetadata |
オプション: | [] は、任意のパラメータを意味します。 |
Metadata= | - メタデータ名=値 のリストは、セットするための対になります。コンマ文字 "," を区切りに使って、複数のメタデータ項目を指定できます。メタデータ内容に空白があるときは、全体の'FieldName=メタデータ内容'の組は、シングル引用符で囲う必要が有ります。例えば、'Title=My Title'。
標準の項目名をサポートします: - Title, Subject, Author, Keywords, Creator, Producer, CreationDate, ModDate また、カスタム項目名も対象にできます。 例: "Metadata='Title=Some title',Author=RTT,'Custom1=Some text'"この例は、標準のTitle、Author項目、および"Custom1"という、カスタム項目を設定します。 注意: - 項目名は、大文字小文字を区分します。 - 試用版は、標準項目のみ設定できます。 - ある項目をクリアしたい場合は、名前を指定して、値を空白にするだけです。 "Metadata=Author=" とすると、著者項目をクリアします。 |
[-UTF8Encoded] | - If metadata is UTF-8 encoded. |
FilesList | - List of PDF files, full path and name, to collect the metadata from. Separate individual files using the semicolon ";" char. Must be the last parameter. 注意: - 試用版は、一度に、最大 10ファイルだけしか更新できないように制限されています。 |
例: Rundll32 "c:\Program Files\PDF-ShellTools\PDFShellTools.dll",SetMetadata "Metadata='Title=My Title',Author=RTT,Revision=3.1.0" c:\Somefolder\*.PDF |