Japan Ueo Railroad
ここは夢鉄道JURの
旅のえっせいってページです。
すてきな思い出に旅を楽しく・・・・・
夏の日の思い出は、3000Km・・・・・
青春18切符で北海道へ!!
まずは青森へ!
に続いて、函館駅から夜行列車で札幌へ!

深夜の函館駅・・・かっての青函連絡船でにぎわった姿は・・・
未来へどんな変身をとげてくれるのでしょうか・・・・・
期間限定?快速ミッドナイトは満員!!函館発23時30分・・・

夏場7月中旬から9月始めまで運転の列車は、夏休みを利用して
長距離旅行を楽しむ若者達の利用には絶好の列車。
そして・・・やっぱり乗客は若者でいっぱい。

発車してすぐの車内検札に・・・なんと次から次へと提示される
青春18切符・・・みんな有効活用です。
札幌まで約7時間の旅・・・途中、長万部や東室蘭の長時間停車では、
列車を降りて、付近をゆっくりと散策してみようかと心に決めて・・・
特急用のリクライニングシートへもたれかかると、車内にワイワイと
賑やかな乗客の騒音?がディーゼルの走行音に負けじと広がった。
ひときわ高くなったころ・・・カレチ(列車車掌長)の車内放送が・・・
「深夜の走行となります。車内の明かりを落としますので・・・・・」
まさにミッドナイト・・・読書灯がパッと灯されるほかは、静かな車内が
あっというまに出現・・・・・グオーんグオーんというエンジン音と
車輪がレールのジョイントをゴトンゴトンとたたく音がリズミカルに・・・
車外はいつの間にか大雨・・・車窓の暗闇のカーテンの前を大粒のダイヤが
後方へキラリと走るのをボーっと眺めて、もうすぐ大沼かなぁ・・・
はっと目がさめて、びっくり!!
明るくなった車窓に苗穂運転所が飛び込んできた・・・・・
札幌駅の東約2Kmにある気動車の一大車両基地なのだ!
われながら寝込んでしまった自分にびっくり!!
車内放送は長時間の旅の慰労と終着駅への到着を告げている・・・
定刻どおり午前6時31分札幌3番ホームに到着です。
幸い雨も上がったようで、朝の日差しに線路がキラリと輝いています!

先頭車両は、女性専用車両!!
安心の旅にちょっぴり羨ましいのは男性の私だけ?!・・・・・

特急オホーツクは本来の姿・・・・・右にならぶミッドナイト

北海道はディーゼル特急のメッカ!!

最新型の振り子特急は、カーブになる前から傾斜をコンピュータ制御!!

はるばる東北本線を駆け抜けてきた寝台特急「北斗星」も到着です。
札幌駅構内でモーニング朝食で元気回復!
そして市内へ・・・観光です!!
旧北海道庁へ向かった時間はちょうど
通勤ラッシュ・・・・・皆様急ぎ足!!
それでも、大阪のような緊張感?が感じ
られないのは、雄大な北海道のせい??

ここから、すぐ近くのチョコレートで
有名なお店へ・・・そして
時計台のほうへ足を伸ばして・・・
アイスクリームはまさに美味でした。
あっという間の散策は、時間が飛ぶよう!
次の目的地「小樽」へ出発の時間が
迫ってきました・・・・・・・

観光客でいっぱいの時計台・・・・・
カメラを下に向けて、さらに引いてワイドにすると・・・・・
ここは???
イメージを壊さないためにも、この画像にしておきます。
このつづきは次回小樽から大阪へ・・・・・です。
札幌駅でも、ホームからホームへカメラ片手に・・・・・
次から次へと発着する列車を追いかけて
はしゃぐ私の気持ちは完全に子供・・・・・?
まずは青森へ!
へ戻る
小樽からいっきに!
へ