業界における実際の泳力に対する意識


ダイビングショップの泳力に関する意識調査H10('98)/1/17)
(建前の泳力基準と現場の現実の乖離の実態)
*これは実際に聞き取り調査をした結果です。
ダイビングをしようとする人の泳げる基準についてのページと関連してご覧下さい。

「平成9年度 レジャーダイビングの安全対策に関する調査研究 報告書(平成10年3月)」(社)日本機械工業連合会、(社)レジャー・スポーツダイビング産業協会(旧称:海中開発協会)では二つのレジャーダイビングの業界団体の水泳能力について以下のように紹介しています。

[Cカード協議会採択基準]資格認定時までに基本的な水に対する適応力が備わっていること。トレーニング修了時点で、マスク、フィン、シュノーケル、その他の水泳補助具を使用せずに水面距離180メートルを連続水泳すること、及び1O分間の立ち泳きあるいはフローティング(浮き身)ができることが望ましい。

[スポーツダイビング協会採択基準]フィン、マスク、スノーケルを着けずに100mを泳げること、泳法は間ねない。


 

(1)初めてダイビングをしようとする人に対して要求する泳げる基準についての意識調査
泳力評価ランク
A…0m→*「足がついてもいい・決まりはない」はA扱いとします。
B…〜25m C…26〜50m D…51〜100m
E…101〜150m F…151〜200m G…201m以上
*F以上をボーダーラインとします(HP作成者の独自基準)


*調査にあたってのダイビングショップ名は匿名(番号表示)としています。

発行Cカード

泳力についての基準

ショップのコメント

必要泳力

群馬・埼玉・千葉

1

PADI

25mは楽に泳げること

基準は180mくらいだが25m楽に泳げればOK。全然泳げないのはダメ。理由として水面で何かあった時に困るから。

B

2

PADI

全く泳げなくてもOK

  

A

3

CMAS・ID

おぼれない程度ならOK

海に対して恐怖心がなければいい

B

4

PADI

全く泳げなくてもOK

泳力は特に必要ない

A

5

NAUI

全く泳げなくてもOK

  

A

東京都区部

6

PADI

全く泳げなくてもOK

  

A

7

PADI

全く泳げなくてもOK

  

A

8

NAUI

25mでもいい

  

B

9

PADI

チェックしない

PADIでは183mとあるが現実的には基準無視

A

10

PADI

100m以上だが足がついてもいい

プールワークで足がついてもかまわない

A

11

PADI・CMAS・BSAC

25m

25m泳げればいい

B

12

PADI

特になし

特に決まりはない

A

13

PADI

180m

足をつかないで泳ぎ、10分間浮いていられること

F

14

PADI

25m(途中で足をついてもいい)

特に決まりはない

A

15

PADI

25m

  

B

16

SEA・NASDS・その他

全く泳げなくてもOK

  

A

17

SEA・NAUI・CMAS・JP

全く泳げなくてもOK

カナヅチでも水が恐くてもOK

A

18

SSI・Dカード加盟店

全く泳げなくてもOK

  

A

19

PADI

全く泳げなくてもOK

一応300m泳げたらいいけど、泳げなくてもOK

A

東京都市部

20

NAUI

全く泳げなくてもOK

水に慣れているかどうかだけ

A

21

NAUI・JP・SEA

全く泳げなくてもOK

  

A

神奈川

22

NAUI

50m

原則的には200mになっているがカナヅチでなければ

C

23

PADI

全く泳げなくてもOK

  

A

24

PADI

100mちょっと

泳げない人には無料で水泳のインスト

E

25

PADI・CMAS

全く泳げなくてもOK

  

A

26

NAUI

全く泳げなくてもOK

  

A

27

PADI

全く泳げなくてもOK

  

A

28

CMAS・UHA・NAUI・JP

30mでOK

水に恐怖心がなければOK

C

29

PADI

全く泳げなくてもOK

  

A

30

UDI・CMAS・SEA

全く泳げなくてもOK

  

A

31

PADI

200m

10分立ち泳ぎで浮いていることでもOK

F

32

CMAS・SSI

4〜5m

水に顔をつけることができればOK

B

33

CMAS・PADI

全く泳げなくてもOK

  

A

34

PADI

185mくらい泳げること

だいたい大丈夫

F

35

PADI・NAUI

100m

ほんとは180m程度だけれど…

D

中部

36

PADI

全く泳げなくてもOK

  

A

37

PADI

180mが望ましい

PADIの基準が180mになっているから

F

38

CMAS・JCS

全く泳げなくてもOK

スキンダイビングなどの時にエア切れの時の緊急脱出方法を教える

A

39

NAUI

全く泳げなくてもOK

指導団体の200mという基準はあるが…

A

40

SSI

100m

泳げない人はトレーニングする

D

近畿

41

PADI

全く泳げなくてもOK

  

A

42

PADI・CMAS

全く泳げなくてもOK

A

43

PADI

基準はない

水が恐くないならOK

A

44

PADI

全く泳げなくてもOK

  

A

45

NAUI・SEA

全く泳げなくてもOK

  

A

46

CMAS-J

全く泳げなくてもOK

講習で水面を泳げるよう訓練する

A

47

PADI

全く泳げなくてもOK

  

A

48

PADI

25m〜50m

  

C

49

NASE・BSAC・NAUI・IDEA

全く泳げなくてもOK

  

A

50

SSI

全く泳げなくてもOK

  

A

51

PADI

全く泳げなくてもOK

  

A

52

NAUI

全く泳げなくてもOK

泳力の規定はない。水が恐くなければいい。

A

53

PADI

300m 足ついてもOK

  

A

54

MTES・CMAS・SSI

100m 足ついてもOK

  

A

九州

55

JP・CMAS

全く泳げなくてもOK

  

A

 
このショップの実態の中で、ショップ番号11と17を例にとって考察すると、11の場合、3種類のダイビング指導会社の認定ブランドがある。しかし、それぞれのブランドでは、
  • PADI    泳力基準   183m
  • CMAS  泳力基準    25m
  • BASC    泳力基準    0m

となっており、講習の受講者がこれらの中の認定証のブランドを、共通の講習の終了後自由に選べる(ショップによっては一部教材や講習の際に見るビデオが異なったりすることはあるが、海洋での実習などではいっしょくたに講習が行われるのが実情である)という現状から、現場のショップにおいては、講習生がダイビング技術を習得する際に必要とされている泳力という重要な点についてないがしろにされている実態が浮かんでくる。次に17の場合にはさらに深い問題があり、「カナヅチで水が怖くてもOK」とあるが、これを「水が怖い人」の恐怖感を講習を通じて取り除いていくだろうという好意的な見方をしてもかなり問題のある点である。

 

(2)泳力に対しての軽視がダイバーに与える影響について

PADIという最大団体の市場影響率分析(建前の泳力基準と現場の現実の乖離の実態)

 
全体集計 N=55

A

B

C

D

E

F

G

39

6

3

2

1

4

0

71%

11%

5%

4%

2%

7%

0%

wpe2.jpg (16187 バイト)
 
PADI全体 N=32

A

B

C

D

E

F

G

23

3

0

1

1

4

0

72%

9%

0%

3%

3%

13%

0%

 
PADI うちゴールドカード N=16

A

B

C

D

E

F

G

14

0

0

0

0

2

0

88%

0%

0%

0%

0%

13%

0%

 
ゴールドカードの占める割合 N=32

A

B

C

D

E

F

G

44%

0%

0%

0%

0%

6%

0%

 
PADIの全体に占める割合(影響力)

全体

84

PADI

32

影響率指数

38%

 
PADI以下の2位の割合

CMAS

13

影響率指数

15%

NAUI

13

影響率指数

15%

*個人的意見として、ダイビング関係の団体の理事などに多数名を連ねて、実質的に日本市場に強すぎる影響力を行使し、またさらに行使しうる環境作りに励んでいるPADIが、「責任」への意識を変化させて、形だけのノウハウ(マニュアル)販売ではなく、配下ショップが扱う自分の商品(ノウハウ)の”品質”の保持に死にもの狂いで努めなければ、「自己責任」を押し付けられて、ダイビングで無残に死んでいく人が減ることはないでしょう。

 

PADI以外の市場影響率分析

 
CMAS 全体 N=13

A

B

C

D

E

F

G

9

3

1

0

0

0

0

69%

23%

8%

0%

0%

0%

0%

 
NAUI 全体 N=13

A

B

C

D

E

F

G

9

1

2

1

0

0

0

69%

8%

15%

8%

0%

0%

0%

 
BSAC 全体 N=2

A

B

C

D

E

F

G

1

1

0

0

0

0

0

50%

50%

0%

0%

0%

0%

0%

 
NASDS 全体 N=1

A

B

C

D

E

F

G

1

0

0

0

0

0

0

100%

0%

0%

0%

0%

0%

0%

 
SEA 全体 N=5

A

B

C

D

E

F

G

5

0

0

0

0

0

0

100%

0%

0%

0%

0%

0%

0%

 
SSI 全体 N=6

A

B

C

D

E

F

G

4

1

1

0

0

0

0

67%

17%

17%

0%

0%

0%

0%

 
その他全体 N=8(UHAのみC)

A

B

C

D

E

F

G

7

0

1

0

0

0

0

88%

0%

13%

0%

0%

0%

0%


home.gif (2588 バイト)