題名 | ルパン三世 カリオストロの城 |
お勧めポイント | ★★★ |
データ | 監督:宮崎駿 制作:藤岡豊 製作:(株)東京ムービー新社 原作:モンキー・パンチ 昭和54年 |
お勧め文 |
今では超有名、「もののけ姫」の宮崎駿監督作品。
皆さんご存じだと思うのでストーリーは説明しません。 アニメ映画史上に燦然と輝く金字塔! (でも公開当時、興業的にはイマイチだったらしい) 宮崎ムービーのはしりというのでしょうか、TVアニメ「未来少年コナン」の延長というのでしょうか、とにかくアニメ映画に確固たる地位を与えるきっかけとなった1本であると言えます。 町でシトロエン2CVを見かけたらこの映画のファンと思って間違いなし。 わたくし、この「カリオストロの城」はいまだに何度も見返します。いい加減ビデオテープがすり減ったのでレーザーディスクで買いなおしています。 わたしがビデオデッキを買って、最初に買ったソフトが「カリオストロの城」でした。 ところで、ルパン三世の劇場版はこの「カリオストロの城」以降も作られ続けていますが、ストーリーが無茶にエスカレートしてしまい、とても見る気にはなれません。わたしの見る目が肥えたのでしょうか、それとも... この映画が出た頃にはまだビデオが世の中に普及しておらず、マニアはマニア向けに売られた8ミリ映写機用フィルムを買って楽しんだようです。 わたしの学生時代の友人は、そんなマニアの一人で、この映画の8ミリフィルム持ってました。 その友人に、次元大介が2回だけ目を出すとか、コナンが特別参加しているとか、テレビ初回放映時にプロレス技を掛けるシーンがカットされていたなどとウンチクを色々教わりました。あの彼は今、いったいどこで、どんな生活を送っているのでしょう... ちなみにルパン達が断崖を駆け上がる時に乗っていた車はスバル(熱中時代刑事編で使われていた)ではなくて、FIAT500です。 ![]() |