とよたま愛読会146回
    「
如意宝珠 13巻 14章 〜 信天翁(三)」   [前回 レポートへ] [次回レポートへ]
     記:望月幹巳 メール:motomi@moon.nifty.jp


日 時  平成20年 11月23(日) 午後1時から午後4時30分まで
場 所  愛善苑 豊玉分苑 (京王線下高井戸駅下車 徒歩8分 川崎方)
     連絡先 03-3321-3896、  03-3321-8644
     
参加費は無料です。事前のお申し込みも不要です。霊界物語をお持ちでない方もご参加できます。
物 語   如意宝珠 13巻(子の巻14章:蛙船 〜 信天翁(三)

★ 報告
お知らせ
12月の拝読会の後に、恒例の忘年会を開催いたします。事前のお申し込みは不要です。また、忘年会のみの御参加も可能です。当日の十七時半ごろまでに、豊玉分苑においでください。会費は通例約三千円前後です。どうか奮って御参加ください。


六人の宣伝使が探検をしていた「醜の岩窟」は、実は高照姫命が鎮まって三十三相に身を変じて教えを明かすという「聖地」であることが明かされます。
高照姫命は、その昔(第二巻)国祖の治下で、エルサレムの四天使と常世城の常世彦・常世姫の争いの最中に、言霊別命が天上界から迎えた天神です(第二巻三十五章)。高照姫命は言霊別命に、南高山の秘宝を授けます。

その後、四天使らが失脚して引退させられた後、国祖は再び高照姫命を天上から迎え入れ、天使長とします。高照姫命は真澄姫、言霊姫、竜世姫を従えて、女神四天使として世を治めます(第三巻四十四章)。

そして国祖のご退隠の際に、女神四天使らも地汐の世界に追い落とされ、そこで「大地中の守護神となり、四魂合同して金勝要之神となった」とあります(第四巻四十四章)。

国祖と妻神・豊国姫命が大洪水に先立って、野立彦命・野立姫命となり天教山・地教山に現れて、始めて宣伝使隊を組織した際には、高照姫命が地教山の宮居の祭司として、野立姫命の代理を務めています(第五巻二十七章)。

第三巻四十五章で、高照姫命は、金勝要神の和魂であるとされています。本巻では、醜の岩窟の女神は、自ら「木花姫命の和魂」と名乗ります。霊界物語では明示されていないのですが、もし、醜の岩窟の女神が高照姫命であるとしますと、高照姫命すなわち金勝要神の「和魂」です。

するとこれは暗に、木花姫命とは金勝要神のことであると示されているのではないか、とも受け取れます。地汐の世界に落とされた女神四天使が四魂となって、金勝要神となられた。その金勝要神が再び天教山より地上に現れて、三十三相に身を変じて三五教を守護されている。そのお働きが、木花姫命と現れている、ということでしょうか。
さて、醜の岩窟で身魂を絞られた元ウラル教宣伝使たちは、身魂磨きの末に本守護神を現して、立派な宣伝使と現れ、フサの都に向かって進んで行きます。


 ★ 拝読箇所で気のついたこと

霊界物語 第十三巻 如意宝珠 子の巻
第四篇 奇窟怪巌
第十四章 蛙船(540)


第十五章 蓮花開(541)


第十六章 玉遊(541)


第十七章 臥竜姫(543)


第十八章 石門開(544)


第十九章 馳走の幕(545)


第二十章 宣替(546)


第二十一章 本霊(547)


第五篇 膝栗毛
第二十二章 高加索詣(548)


第二十三章 和解(549)


第二十四章 大活躍(550)


信天翁(三)

 

以上      [前回 レポートへ] [次回レポートへ]


 [拝読箇所一覧] [愛読会の紹介] オニ(王仁)の道ページ