2013年 試合結果 |
2007年の試合結果はこちら |
2008年の試合結果はこちら |
2009年の試合結果はこちら |
2010年の試合結果はこちら |
2011年の試合結果はこちら |
2012年の試合結果はこちら |
|
|
|
11月3日(祝)
第51回大阪府スポーツ少年団剣道競技大会
於 貝塚市総合体育館
小学生団体戦
ベスト8
先鋒 |
石原 共晟 |
4年 |
次鋒 |
中島 絢未 |
3年 |
中堅 |
鈴木 涼太 |
5年 |
副将 |
勝部 絢菜 |
6年 |
大将 |
土居 通徳 |
5年 |
個人戦
小学3年生の部
ベスト8 齋田 悠空
小学5,6年生女子の部
ベスト8 勝部 絢菜
中学生男子の部
ベスト16 水久保 太一、 三村 伸之介
中学女子の部
ベスト16 三村 雪乃
|
 |
9月22日(日)
第88回 高槻市市民剣道大会一般の部
於 高槻市立総合体育館
個人戦
四段の部
優勝 中津留 宏幸
三位 中津留 宏太
六段以上の部
三位 水久保 浩司
高壮年六段以上の部
三位 林 政明
団体戦
男子団体の部
優勝 高槻正剣館A
先鋒 |
林 純也 |
三段 |
次鋒 |
中津留 宏幸 |
四段 |
中堅 |
中津留 宏太 |
四段 |
副将 |
川北 直人 |
四段 |
大将 |
中山 彰 |
五段 |
女子団体の部
優勝 高槻正剣館
先鋒 |
松岡 りえこ |
三段 |
中堅 |
中村 美恵子 |
四段 |
大将 |
中山 明喜子 |
六段 |
|

 |
9月15日(日)
第34回 高槻市スポーツ少年団秋季剣道大会
於 高槻市立古曽部防災公園体育館
団体戦
中学生の部 優勝 Aチーム
先鋒 |
吉田 瞬也 |
2年 |
次鋒 |
三村 伸之介
|
2年 |
中堅 |
水久保 太一 |
3年 |
中学生の部 敢闘賞 Bチーム
先鋒 |
福岡 孝太郎 |
1年 |
中堅 |
勝部 雅大
|
2年 |
大将 |
白井 翔 |
3年 |
中学生の部 予選リーグ2位 Cチーム
先鋒 |
石原 実莉 |
1年 |
中堅 |
山下 成龍 |
1年 |
大将 |
三村 雪乃 |
1年 |
個人戦
小学男子5年生の部
三位 鈴木 涼太
小学女子5・6年生の部
準優勝 勝部 絢菜
中学1年生の部
優勝 山下 成龍
中学2・3年生の部
優勝 水久保 太一
三位 三村 伸之介
中学女子の部
三位 石原 実莉 |
 |
6月23日(日)
第37回 三島地区スポーツ少年剣道大会
於 高槻市立総合体育
団体戦
小学生団体の部 優勝 Aチーム
先鋒 |
軽尾 直哉 |
3年 |
次鋒 |
石原 共晟 |
4年 |
中堅 |
鈴木 涼太 |
5年 |
副将 |
小司 裕人 |
5年 |
大将 |
土居 通徳 |
5年 |
小学生団体の部 三位 Bチーム
先鋒 |
齊田 悠空 |
3年 |
次鋒 |
坂本 蓮 |
4年 |
中堅 |
齊田 十輝 |
5年 |
副将 |
勝部 絢菜 |
6年 |
大将 |
徳見 賢太郎 |
6年 |
中学生の部 優勝 Aチーム
先鋒 |
三村 伸之介 |
2年 |
次鋒 |
吉田 瞬也
|
2年 |
中堅 |
水久保 太一 |
3年 |
中学生の部 三位 Bチーム
先鋒 |
石原 実莉 |
1年 |
中堅 |
|
|
大将 |
山下 成 |
1年 |
個人戦
小学男子3年生以下の部
三位 軽尾 直哉
敢闘賞 浅田 侑己
小学男子5年生の部
優勝 小司 裕人
三位 鈴木 涼太
敢闘賞 土居 通徳
敢闘賞 齊田 十輝
小学男子6年生の部
準優勝 徳見 賢太郎
小学女子5・6年生の部
準優勝 勝部 絢菜
中学1年生の部
優勝 山下 成龍
中学2・3年生の部
優勝 水久保 太一
中学1年生女子の部
優勝 石原 実莉
|
 |
5月26日(日)
第25回 高槻市春季市民剣道大会
於 高槻市立総合体育館
個人戦
小学3年生以下の部
優勝 軽尾 直哉
三位 齊田 悠空
小学5年生の部
優勝 鈴木 涼太
準優勝 土居 通徳
敢闘賞 齊田 十輝
小学6年生の部
三位 徳見 賢太郎
中学三年生の部
敢闘賞 水久保 太一
|
 |
5月26日(日)
第25回 高槻市女子市民剣道大会
於 高槻市立総合体育館
個人戦
中学1年
準優勝 石原 実莉
一般弐段の部
優勝 石倉 咲季 (OB 金光大阪)
一般参段以上の部
優勝 中山 明喜子
|
 |
5月6日(月)
第39回 高槻市スポーツ少年団春季剣道大会
於 高槻市立総合体育館
団体戦
小学生団体の部 準優勝 Aチーム
先鋒 |
軽尾 直哉 |
3年 |
次鋒 |
石原 共晟 |
4年 |
中堅 |
鈴木 涼太 |
5年 |
副将 |
小司 裕人 |
5年 |
大将 |
齊田 十輝 |
5年 |
小学生団体の部 予選リーグ2位 Bチーム
先鋒 |
齊田 悠空 |
3年 |
次鋒 |
坂本 蓮 |
4年 |
中堅 |
佐分利 洸太 |
5年 |
副将 |
勝部 絢菜 |
6年 |
大将 |
徳見 賢太郎 |
6年 |
中学生の部 優勝 Aチーム
先鋒 |
吉田 瞬也 |
2年 |
次鋒 |
三村 伸之介
|
2年 |
中堅 |
水久保 太一 |
3年 |
中学生の部 敢闘賞 Bチーム
先鋒 |
山下 成龍 |
1年 |
中堅 |
勝部 雅大
|
2年 |
大将 |
白井 翔 |
3年 |
中学生の部 予選リーグ2位 Cチーム
先鋒 |
三村 雪乃 |
1年 |
中堅 |
|
|
大将 |
石原 実莉 |
1年 |
個人戦
小学男子3年生以下の部
優勝 軽尾 直哉
小学男子5年生の部
3位 小司 裕人
小学女子5・6年生の部
3位 勝部 絢菜
中学1年生の部
優勝 山下 成龍
中学2・3年生の部
優勝 水久保 太一
中学1年生女子の部
優勝 石原 実莉
準優勝 三村 雪乃
|
 |
3月24日(日)
第21回 JR西日本少年剣道錬成大会
於 松江市総合体育館
予選リーグ 1勝1敗
先鋒 |
鈴木 涼太 |
4年 |
次鋒 |
土居 通徳 |
4年 |
五将 |
小司 裕人 |
4年 |
中堅 |
勝部 絢菜 |
5年 |
三将 |
石原 実莉 |
6年 |
副将 |
三村 雪乃 |
6年 |
大将 |
山下 成龍 |
6年 |
|
|
2月24日(日)
第38回 三劔会創立40周年記念全国少年剣道優勝大会
於 岸和田市体育館
低学年の部
2回戦敗退
先鋒 |
石原 共晟 |
3年 |
次鋒 |
齊田 十輝 |
4年 |
中堅 |
鈴木 涼太 |
4年 |
副将 |
小司 裕人 |
4年 |
大将 |
土居 通徳 |
4年 |
高学年の部
1回戦敗退
先鋒 |
徳見 賢太郎 |
5年 |
次鋒 |
勝部 絢菜 |
5年 |
中堅 |
三村 雪乃 |
6年 |
副将 |
石原 実莉 |
6年 |
大将 |
山下 成龍 |
6年 |
|
 |
2月10日(日)
第9回 西善延杯争奪青少年選抜剣道大会
於 舞洲アリーナ
3人戦 勝ち抜き戦
低学年の部 Aチーム
3回戦敗退
先鋒 |
鈴木 涼太 |
4年 |
中堅 |
土居 通徳 |
4年 |
大将 |
小司 裕人 |
4年 |
低学年の部 Bチーム
2回戦敗退
先鋒 |
石原 共晟 |
3年 |
中堅 |
三村 春介 |
4年 |
大将 |
齊田 十輝 |
4年 |
高学年の部
2回戦敗退
先鋒 |
石原 実莉 |
6年 |
中堅 |
三村 雪乃 |
6年 |
大将 |
山下 成龍 |
6年 |
中学生の部
2回戦敗退
先鋒 |
吉田 瞬也 |
1年 |
中堅 |
三村 伸之介 |
1年 |
大将 |
水久保 太一 |
2年 |
|