-「楽しいクラシックの会」2006年度年間予定-
2006年度年間テーマは「ベートーヴェンを聴き直す」
11回シリーズで礒山先生に講演していただきます。
各回の日程、テーマは下記をご覧ください。いずれも土曜日の朝10時〜です。
注)3月例会は先生のご都合により2007年3月11日(日曜日)午前10時〜となりますので
ご注意ください。錦祭りコンサートもこの日の午後開催を予定しています。(06.12.22)
講師:礒山 雅 先生(国立音大教授)
例会会場:立川市錦公民館 2F 視聴覚室
会の紹介
講座の記録
お問い合わせ
第2回(5月20日) 20代の作品を聴く−−遅咲きの個性 第3回(6月17日) 20代の作品を聴く−−遅咲きの個性(補) 第4回(7月8日) ソナタの発展− 「英雄的」な諸作品へ 第6回(9月9日) 《運命》さまざま 第7回(10月14日) ラズモフスキー四重奏曲−−3つの雄峰 第8回(11月 4日) 第7交響曲の周辺−−過渡期の探索 第9回(1月13日) 後期のピアノ・ソナタ−−熟成する味わい 第10回(2月10日) 《ミサ・ソレムニス》と《第九》−−おのが神を求めて 第11回(3月11日) 最後期の弦楽四重奏曲−−そうでなくてはならないか? |