☆活動の目的☆
専門医の指導のもと、正しい治療を受け、予防の知識を学び、
会員相互の親睦を深め、リンパ浮腫患者の精神の安寧と生活環境の向上を計る。
![]() |
リンパ浮腫への理解を、広く世間に促す。 |
![]() |
患者の精神的ケアに関する事。 |
![]() |
リンパ浮腫対応の医療機関の紹介、治療に必要とされる弾性ストッキング、スリ−ブ、弾性包帯の紹介。 |
![]() |
最終目的は、高額を要する弾性装具の保険適応認可に関する事。 |
![]() |
その他、目的達成に必要な事。 |
☆活動状況☆
第一回患者交流会 | |
平成12年 4月16日 | 第二回患者交流会(日本青年センタ−) プログラム |
平成12年 4月18日 | 第二回患者交流会が朝日新聞に掲載されました。 |
平成12年 9月 1日 | 「あすなろ会」設立 |
平成12年10月 4日 | 徳島新聞に掲載されました。 |
平成12年10月 | 月刊がん「もっといい日」で紹介されました。 |
平成12年11月12日 | ミニ交流会開催 プログラム、レポ−トはこちら。 |
平成13年 2月 4日 | ミニ交流会開催 |
平成13年 4月22日 | ミニ交流会開催 |
平成13年11月17日 | リンパ浮腫研究会大阪地区講演会に協賛 |
平成14年 1月27日 | 一次性リンパ浮腫の集い開催 プログラム |
平成14年 5月19日 | 交流会2002 開催 プログラムはこちら |
平成14年 7月 | がん治療最前線より取材を受けました。 7月号、9月号、10月号に掲載されています。 |
平成14年 7月より | セルフケア講習会を開催 大阪、東京にて1、2ヶ月に1回程度 |
平成14年11月9日 | 第43回日本脈管学会総会 市民セミナー 「リンパ浮腫ってなに?知る、診る、治す」 患者会からの発言として講演をさせていただきました。 |
平成15年3月1日 | 静岡がんセンターにて発表 「がんの社会学」合同班会議 リンパ浮腫患者の現状 発表内容はこちら |
平成15年6月1日 | 交流会2003 開催 |
平成15年12月 | NHKより取材を受ける |
平成16年12月12日 | 交流会2004Tokyo 開催 |
![]() |
![]() |
Copylight(c)2000 Asunaro-kai
本ホ−ムペ−ジの無断転載・複製を禁止致します。
リンクのお申し込みはメ−ルにてご確認ください。