トラキア776通常攻略

☆ 18章 王都解放

◇ 仲間になるキャラクター
ゼーベイア(8人の部下を市民に説得させた後、リーフで話しかける)
弱くはないですが・・・説得にかかった苦労と比べると報われないかも。
成長率は良いですが、初めからジェネラルなのが・・・
今回、アーマー系は冷遇されてますし。
◇ 攻略

 開始前にメンバーが二ヶ所に分けられます。

 ここではゼーベイア説得の条件である、『8人の部下を市民で説得』がポイントになります。
 まず右側の扉を開きます。そして、体格が良く、手ぶらでも捕えられないユニットか、間接攻撃しかできないユニット(ある程度の耐久力があったほうが良いです。弓を持たせたダグダなど)で壁を作り、アーマー達をおびき寄せます。
 アーマーの中にはフリージ兵が混ざっているので、魔法や間接攻撃で倒しておきます。
 フリージ兵の方が先に行動するので、先頭に立っていることが多く、壁役のユニットに攻撃させて倒す手もありますが、うっかりレンスター兵を倒さないように。

 左側に配置されたユニットは、市民を担いで扉の方へ移動。
 右側の扉にアーマーたちが殺到している間に左側の扉を開け、レンスターアーマーを一体ずつ他のアーマーの行動範囲外までおびき寄せて市民で説得させます。
 この時、ゼーベイアの行動範囲に注意。ちなみに、説得済みのレンスターアーマーは、倒されてしまっても大丈夫。
 アーマー全員を説得したら、リーフでゼーベイアを説得可能になります。

 ・市民とアーマーの対応表。同じ番号同士が、説得対象として対応しています。また、市民は番号順に行動します。
  

『レンスター兵(ソルジャーも含む)』が全員生きていれば(捕える→解放はOK)クリア後に『メンバーカード』がもらえます。

☆ ゼーベイア説得法

 上に書いた方法以外でも、8人の部下を説得することが出来ます。
 まず、「スリープの杖」で部下を眠らせてしまう方法。通常、眠っている相手には話し掛けることが出来ませんが、市民だけはそれが出来るのです。
 「スリープの杖」を「リペアの杖」で直しつつ部下を眠らせて、フリージアーマーを倒してから市民を送り込みます。セーベイアは市民を襲ってくることは無いので、一番安全確実な方法といえるでしょう。
 ですが、「リペアの杖」が勿体無いので、あまりオススメはしません・・・どうしても詰まってしまって先に進めない時は、仕方ないのでこの方法で・・・という所でしょう。

 次に、「スリープの剣」で眠らせてしまう方法。
 上と同じく部下を眠らせてしまう訳ですが、格段に難度が増します。
 玉座のある部屋の扉(左側)を開けたら、まず壁越しの間接攻撃で出来るだけフリージ兵を排除。次に、「スリープの剣」を持ったユニット(フェルグスか、「待ち伏せ」のあるマチュア、イリオス辺りがオススメ)を、扉の有った所の下1マスの所に配置します。
 上手くアーマー2体を眠らせることが出来たら、今度は扉の有った所の上1マス左1マスに配置(これは基本。アーマーの移動力を見て、必ず2体だけ相手に出来るように)します。
 また上手く2体だけ眠らせることが出来たら、扉の左3マスの所へ移動。
 この様にして、1〜2体ずつ、道がふさがらないようにアーマーを眠らせていきます。

  例:●=アーマー
   

 上手く8人全ての部下を眠らせることが出来たら、市民に説得させていきます。説得した部下は中立ユニットになるため、塞がれていた道も通れるようになる訳です。
 8人の部下には再行動☆があるため、思わぬ所でイレギュラーが発生する可能性があるため、なかなか成功させることは難しかったりもします。
 ですが、この方法を使うと、「攻略」の所で書いた方法よりも大きくターン数を短縮できるため、最短攻略を狙う場合は、この方法(+αの応用も必要かも)が有効になります。

☆ 19章 帝国の反撃

◇ 仲間になるキャラクター
アマルダ(スルーフで話しかける)
際立った強さは無いものの、安定したキャラクター。杖が使えるので、割と便利。
コノモール(ミランダで話しかける)
戦闘力は高いものの、その後の成長は期待しない方が。仲間になった時点での自軍戦力によっては、その後出撃しない事も・・・
◇ 攻略

 東ルートでは、ミランダの説得でコノモールが仲間に。
 西ルートでは、スルーフの説得でアマルダが仲間に。
 説得された方のキャラクターの部下は、中立ユニットに変化します。

 ここでもメンバーが二手に分けられます。

 まず、最強クラスのユニットで、仲間にならない方の部隊をひきつけます。
 その隙に説得と避難を済ませましょう。
 敵は中立部隊にひきつけられがちなので、民家を回るチャンスも。

 増援はかなりの数が出現するので、手におえない時や、疲労度に不安のある時は逃げてしまうのもひとつの手です。

☆ 20章 光の公子

◇ 攻略

 15ターンの間玉座を防衛して、ボスを倒すマップです。
 15ターン目まで、ボスは動きません。
 ボスをスリープで眠らせてから、ロングアーチ、アイアンアーチの弾切れを待てば安全。

 14ターン目までにボスを倒せば14ターン目終了時でクリアになりますが、7ターン目にロングアーチ、10ターン目にアイアンアーチが登場するので、  それまでにユニットを退避させないと狙い撃ちにされてしまうので注意。

☆ 21章 解放戦争

◇ 仲間になるキャラクター
デルムッド
「カリスマ」と、登場時から移動力10以外は、フェルグスに完敗?
専用武器のはずの「ベオの剣」までも、フェルグスに取られがち・・・弱いキャラクターではないので、使おうと思えば十分使えます。あとは愛。
◇ 攻略

 開始時にデルムッドが仲間に。

 ロングアーチを弾切れさせれば簡単になります。
 増援もはじめの方に出てくるもので打ち止めです。
 ドラゴンナイトは、こちらが固まっていれば動いてこないので、射程に入っておびき出せば楽に倒せます。

 東に有る教会をリノアンで訪ねると、リノアンがセイジにクラスチェンジします。
 ここまでで、敵につかまったままのユニットがいれば、外伝へ。

☆ 21章外伝 捕虜収容所

◇ 攻略

  開始時に、今までのマップで捕虜にされていたユニットが仲間に。
  『ナイトプルフ』や『アンロック』がもらえますが、他にはこれといって良い事も無いので、無理に取りには行かなくても良いかも。
  アンロックで必要な宝箱を開け、レスキューで味方ユニットを救出したら、離脱してしまうのが、最善かと。

☆ 22章 渡河作戦

◇ 攻略

 敵にサイアスがいるので、敵ユニットの命中率などが飛躍的に上がっています。
 サイアスは41ターン目に居なくなるので、正攻法で攻略する時は、居なくなるのを待った方が良いでしょう。
 また、ラインハルトにオルエンで話しかけると、専用武器「聖なる剣」が貰えます。

 正攻法で行く場合は、まず『サイレス』や『バーサク』に気を付けつつ、マップ右上と左下のロングアーチをサイアスが居なくなるまでのターンを使って弾切れさせます。
 『サイレス』や『バーサク』で狙ってくるユニットは出撃メンバーを変えなければ大体決まっているので、狙われるユニットのそばに、回復役を待機させておくと良いかも。
 そうこうしている内に増援(指揮効果で強くなっているので注意)が向かってくるので、適当に相手をしていれば、41ターン目にサイアスが居なくなります。

 初めの橋を味方ユニットが渡ると橋がおとされてしまうので、進軍する時には全員で。
 逆に、飛行系ユニットを渡らせて橋をおとしてしまい、向こう岸からゲルプリッターを攻撃するという手もあります。
 橋がおちると同時に、ラインハルト隊が行動開始。
 ラインハルトが倒されると、ゲルプリッターは離脱していきます。
 また、ラインハルトは強力な敵なので、安全にいくなら武器を盗んでしまったり、どうしても勝てないようならワープを使って城門を制圧してしまっても良いかも。
 その場合は、制圧前に民家を飛行ユニットに回らせておきましょう。  

☆ 23章 魔王の城

◇ 仲間になるキャラクター
サイアス(マップ終了時、市民が全員無事な状態でセティが仲間に居なければそのまま同行します)
指揮レベル☆5が最大の魅力(敵の時は☆10だったのに・・・)。ほぼ完全な状態で登場するので、育てなくても便利に使えます。
セティ(リーフで話かける。市民が全員無事な状態なら、次の章から仲間になります)
専用武器「フォルセティ」のお陰で、実は微妙な能力なのに凄まじい強さ。密かに杖LvAなので、便利さ倍増です。
◇ 攻略

 開始時にサイアスが仲間になりますが、セティを仲間した場合はこの章だけで抜けてしまいます。
 サイアスを仲間にしたい場合は、セティを担いで城門からどけ、制圧します。
 リーフで話しかけて、『ブラギの剣』をもらうのを忘れずに。

 ある程度まで城に近づく(サイアス出現地点より右に行く)か、ボスと戦闘すると、セティが登場してボスを倒します。
 このとき、ドラゴンナイトも動き出します。
 ボスを倒してしまっているとセティは出てこないので、スルーフを仲間にしたいときは先にボスを倒してしまうのも良いでしょう。

 あちこちから出てくるダークマージの対策がポイントに。
 ドラゴンナイトとダークマージは市民を捕える事を優先して来るので、市民を囮にしたり捕えさせてから倒す事もできます。
 また、市民は全員離脱させなくても、クリア時離脱しなかった市民が無事にマップ上に居る(敵に捕えられていない)なら、離脱した事になります。

☆ 24章 黒衣の男爵

◇ 仲間になるキャラクター
ガルザス(マリータで話しかける)
反則なくらいに強い傭兵。個人スキル「流星剣」と「月光剣」のお陰で、更に反則度アップ。マリータと一緒に居ると、重ねて反則度アップ。強いです。
◇ 攻略

 開始時に部隊が三つに分けられます。
 ガルザスが一番危険なので、早めにマリータで説得します(ガルザスに攻撃されない辺りで待ち伏せて説得。再行動に注意)。
 
 マップ右下に固まっている、危険な杖を使うダークマージは、『サイレス』や『スリープ』で眠らせれば、あとで簡単に貴重な杖を奪うことができます。
 特に危険な増援は登場しないので、早めに子供を狙うダークマージを倒しましょう。
 レイドリックは、リーフがある程度育っていれば「ブラギの剣」で簡単に倒す事ができるでしょう。
 そうでなくとも、「アーマーキラー」を使えばガルザス等の他のユニットで大丈夫です。

 子供の中に、マップ上方の扉に向かう者がいるので、その子供を扉の前に立たせると、扉が開きます。
 クリア直前に開けると、部屋の中に増援が出てきても安全。
 中に『キアの杖』があるので、必ず取りましょう。

 マップ右上の扉は、「メンバーカード」を持っている場合に入れる秘密の店です。
 お金が余っているなら、シャナムなどに買い物させると良いかと。

 『キア』を取っていて、子供を助けていれば外伝へ。

☆ 24章外伝 ロプトの祭壇

◇ 仲間になるキャラクター
エーヴェル(キアの杖で石化を直した後、リーフかマリータで話しかける)
帰ってきたエーヴェル。いなくなった時と同じ状態の上に、成長率も相変わらず。
居てくれるだけで良しとするしか・・・?
◇ 攻略

 開始時に部隊が二手に分かれます。
 必ずサラに『キアの杖』を持たせ、扉と宝箱を開ける事のできるキャラクターを出撃させます。

 中央のダークマージの杖と遠隔魔法を使いきらせる事からスタートです。
 できれば早めに魔力の高い味方ユニットにMアップを使い、『サイレス』で敵の魔法を封じます。
 または、セティなどをワープで祭壇に飛ばせば、中のダークマージを一掃できます。この時、祭壇に増援も飛んで来ますが、十分に育っているユニットなら問題ないと思います。

 3マス以内に敵ユニットがいると増援が次々とワープしてきます(逆に、3マス以内に敵がいなければ、増援は襲ってこないのです)。
 床のワープポイントに乗ってしまうと、レスキュー等を使わない限り出てこられないので、慎重に。

☆ 最終章 誓いの剣

◇ 攻略

 開始時に部隊が六つに分けられます。

 はじめに間接攻撃でダークマージをできるだけ倒し、長距離魔法封じ+敵が祭壇から出てこられないようにします。
 討ち漏らした分は、出来ればサイレスなどで魔法を封じておくと安全。

 エルフの魔法が一番危険なので、早めに『Mアップ』や『聖水』+祭壇の地形効果(魔力+10)を使って眠らせてしまいます。
 後は増援の出てくる位置を塞ぎ、1つずつ祭壇を落せば・・・・。
 祭壇を制圧するのは、突撃の準備が整ってから。
 ここまで来れば、もう大して難しいマップではないと思います。