テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 06月 13日 22時 35分 13秒

おしらせです。

シーズンOFFのスキー保管とメンテサービスに、プロによるフルチューンナップのメニューが追加になりました。

菅平のチューンナップ専門店で作業していただき、そのままシーズンまでこちらで保管させていただきます。

チューンナップの内容は、ストーンマシーンによる滑走面・ベースエッジ・サイドエッジの研磨、さらに手作業によるエッジのビベリングを行うフルメニューのチューンナップです。

このチューンナップを、通常1万円のところ、スクールの特別料金として8千円で承ります。

すでにご希望の方には個別にご連絡をいたします。スキーの保管サービスと合わせてご利用ください。

お知らせでした。
今日の1枚もこの日曜日の立山ツアーからです。
では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 06月 12日 14時 43分 09秒

立山ツアーの2回目、無事に終了しました。

先週末に引き続き、溝も少なくフラットなザラメの快適な斜面でシーズンラストのターンをたくさん山に刻んできました。

立山は今シーズンまだまだ7月くらいまで行けそうな感じがしまね。お天気も北陸は梅雨に入った様子もないですし、この先も比較的安定しそうなお天気です。

今回、土曜日の午後が荒れて外にでるのが危険なくらいになりましたが、それ以外はとってもたのしいツアーになりました。

T.M.N.のスキーはまだこれで終わりではなく来週までつづく予定です。今週末もどこかへ行くかもしれませんのでまだ滑り納めしたくない方は引き続きご覧ください。

今日は昨日の1枚を載せておきます。

では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 06月 08日 22時 03分 26秒

明日からシーズンラストの立山ツアーです。3日間の予定ですが、先週同様、終わりよければ全てよしと行きたいものです。

3日間の留守ですが、シーズン終盤ということでメールのお問い合わせも少なくなってきましたが、また頂いたご連絡のお返事は遅くなりますことご了承ください。

今日の1枚は先週の立山ツアーの1コマです。

では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 06月 07日 20時 22分 46秒

なんちゃってテレマーカー さん、でんぐり返りのマネッコスキーヤー さん、 書き込んでいただきありがとうございました。

立山のツアーと火打山の平日のツアーが連続でありましたので、お礼が遅くなりました。
シーズン終了と思いますが、また来シーズンお会いできることを楽しみにしております。

さて立山に引き続き、まだまだ雪が豊富にある火打山へ行ってきました。高谷池ヒュッテの周りは2メートルの積雪でコンディションも良く滑ることが出来ました。

ただやはり6月、かなりの部分は登山になり、火打山の天国のような斜面に比べ下のスキーを背おっての移動は疲れました。雪が残っていても、その場所まで行くのが大変ですね。やはり最後は乗鞍や立山が楽でいいようです。

ということで、一昨日小屋に到着した時に撮りました火打山の画像載せておきます。

関東や甲信も梅雨入りしましたが、今週末はまた気温がグッと上がって最後の週末ツアーに華を添えてくれそうです。今から楽しみです。

ではまた!



でんぐり返りのマネッコスキーヤー さん 2017年 06月 05日 11時 45分 33秒

望月さん、立山ツアー第1回目参加者の皆さん、
お世話になりました。有難うございました。

土曜日には貴重なのホワイトアウトの初体験、視界0メートル、足元は白い雪、上と前後左右はガスってて、立ち止まっていることすらむずかしかったです。そして、食後よもやま講習会。日曜日には今シーズンの納めになるかもしれない大ハイクアップに大滑降の連続でしたかな?
(ヘリコプターが飛び交うのを横に見ながら)

昨日は7時ごろに無事帰宅、風呂と食事を済ませてバタンキューでした。

今日、荷物の後片付けと洗濯をして掲示板を拝見したところ、皆様お疲れなのにすでに書き込みされておりましたので、拝読させていただきました。


私も初めて投稿させていただきます。
まとまりのない書き込みで申し訳ありません。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

別件ですが、立山ツアー第2回目の皆様へ。
掲載される素晴らしい写真をお待ちします。
飲み過ぎ、食べ過ぎ(お寿司も)注意下さい!




なんちゃってテレマーカー さん 2017年 06月 04日 22時 51分 29秒

 立山ツアー参加の皆さん、望月さん、ありがとうございました。天候といい、事故といい、なかなかできない体験でした。(できればしたくない体験ですが)
 9時半ごろには家に着き、やっと荷物の片付けを終え、洗濯機を回しているところです。
 とりあえず、無事帰宅することができました。本当にありがとうございました。

テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 06月 04日 21時 32分 58秒

立山から戻りました。
2日間のツアーでしたが、エクストリームなお天気で大変印象深いツアーでした。

残念な事故も近くで起きてしまい、室堂の宿はバタバタした感じでしたし、御山谷周辺はたくさんのヘリコプターが飛んでいて静かな山の雰囲気が何処かへ行ってしまっていました。

また明日からツアーで戻りが明後日の夜になりますので、メールなどのお返事はその後になります。

ご了承ください。

今日の1枚は今朝の室堂山荘の窓から見た景色です。

では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 06月 02日 20時 27分 22秒

昨日も今日も荒れたお天気。
昨晩は上田方面では雹(ひょう)やあられで農作物に被害が出たようです。

峰の原も今日のお昼ごろ突然あられが音を立てて降ってきてびっくりしました。日中の気温も最高で7度位とけっこう寒く時々雨も降ったりでめまぐるしく天候が変わる一日でした。

明日から立山ツアーですが、あちらも雪が降ったようで明日は真っ白な雪の中でツアーとなりそうです。この時期、上空に寒気が入ると激しいお天気になりますね。気候変動の影響もあると思いますが、これから先、アウトドアの遊びもどんどんやりにくくなるかもしれません。

今日の1枚は、長野市の松代で撮った1枚。ムギクサです。これからの時期、麦畑が金色に染まりますが、一足先に土手のムギクサはピカピカに輝いていました。

このあと火曜日までツアーが続きます。次回書き込みは遅くなるかもしれません。

ではまた!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 31日 21時 46分 23秒

ツアーが続いていましたが、今日からすこし時間ができました。立山のツアーはお天気が悪いことや土日のみ参加のご希望が有りますので、土日限定の催行となりました。またご希望の方はご連絡ください。

来週の立山も催行が決定しております。帰りに魚津のおすしやさんに寄るのが楽しみです。こちらもお申し込みをお待ちしております。

今日の1枚は、日曜日の乗鞍のツアーです。本人には内緒で掲載ですが、もし問題あれば教えて下さい。夜に冷え込んでくれたおかげで雪は締まっていて滑りやすく、おかわりもしてしまいました。

ではまた!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 30日 22時 16分 38秒

今日も朝はやくから日帰り乗鞍ツアーでした。
さすがに乗鞍まで往復すると車の運転は疲れます。

メールをいただいているみなさん、お返事が遅くなり申し訳ありませんが、明日、ご連絡いたしますのでよろしくお願いします。

今週末の立山のツアーのお申し込み締め切りを今日としておりますが、催行決定しておりますので、引き続きお申し込みを受け付けております。

ご希望の方はご連絡ください

今日はこれにて失礼しますね。では!

テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 29日 18時 34分 24秒

2回めの乗鞍岳のツアーも無事に終了しました。お天気は1回めと土曜に素晴らしく、さらに夜冷え込んでくれたために雪もそれほど柔らかくなく、とても滑りやすいコンディションでした。

もちろんお決まりの雨の溝は1回めよりも深くなっていたのですが、なんとかなるくらいの深さでそれを避けつつ位ヶ原まで滑り降りました。

来週になるとバスも大雪渓まであがるようなので、雪もまだまだありますから引き続き乗鞍は楽しめそうですね。

ただT.M.N.としては乗鞍のツアーはこれで終了。次のステージは立山です。
今のところ、今週末は土日の開催になりそうですが、再来週の第2回めと合わせて引き続きお申し込みをお受けしております。

今日の1枚はその乗鞍の私達の滑ったあとです。翌日に見ると三日月形になってきれいに残っていました。

ではまた!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 24日 21時 58分 05秒

今日は久しぶりに雨が降りました。
GWを過ぎると峰の原も一気に緑が濃くなって白樺も葉と花が同時に出てきます。

そうなると、白樺の花粉症の私にはつらい季節の始まり。今日のように雨が降ってくれると助かるのですが、毎日そういうわけにも行かないので、しばらくは気をつけないといけないようです。

今日の1枚も先週末の乗鞍岳のツアーです。

ではでは!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 23日 22時 10分 32秒

しばらくぶりの書き込みです。

乗鞍岳のツアー、無事に終了しました。ご参加の皆さん有難うございました。

土曜日にバスで位ヶ原に向かう際にハプニング発生でしたが、参加者の皆さんの機転のきいた行いに寄って無事に山に向かうことが出来ました。バス会社の方々にたくさんの御礼の言葉をいただきました。良い思い出の一つになりました。

さて今週末も乗鞍のツアーです。先週はとても高温になり雪も柔らかくなってしまいましたが、今週末はそれほどでもなさそうで、また良いツアーが出来そうです。

お申し込みは金曜日まで受付しますので、ご希望の方はご連絡ください。

今日の1枚はその日曜日の乗鞍です。では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 19日 21時 56分 46秒

明日からまた週末。今度は土曜日でもお天気は良いようですね。
乗鞍の広い斜面を楽しく滑るのをプロデュースできればと思っています。

今日はフクナガの一美さんや近所のペンションの方々とで、峰の原の緋の滝から下の国道まで沢下りをしてきました。

標高差はフクナガからだと550m。第2緋の滝までは遊歩道があるものの、そこから下は道はありません。半分より下には幾つもの砂防ダムが有り昔の作業道のようなものが有りますが、途中途中で土砂崩落があったりでなかなか簡単には降りられませんでした。

でも、最後はハルゼミの鳴く国道にでられ、下界の日差しの強さと暑さにびっくりしました。
かなりのアドベンチャーですが、安全にさえ気をつければ下りのみでそれほど体力はいりません。

みなさんもいつか挑戦してみてはいかがでしょうか。GPSのデーターをGoogle Earthで描いたものを載せておきます。
明日のフクナガのブログには写真が載ると思います。そちらもご覧ください。

ではみなさん良い週末をおすごしください!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 18日 22時 50分 36秒

今日は私用で飯山へ。
遅くなりましたので、今日の書き込みはこれにて終了です。

また明日書き込みます。では!

テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 16日 22時 44分 41秒

GWの至仏山のツアーに参加のみなさん、映像の編集が遅れておりますが、ご了承ください。

ということで、今日はもうずいぶん前の事のように感じられる(実は10日前ですが)至仏山のツアーの1枚載せておきます。

承諾なしですが、もし掲載ダメだったらご本人さん、ご連絡ください。

では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 15日 22時 23分 25秒

お知らせです。

5月27〜28日の乗鞍のツアー第2回めのご案内をアップいたしました。

以下からご覧ください。

ご案内ページ → 温泉ポカポカ温まるのんびり乗鞍岳温泉ツアー第2回目

今日は日曜日の火打山で見たライチョウの画像を載せておきます。

日曜日、約10時間以上のツアーを終えて笹ヶ峰に戻ってくると、にこやかに話しかけてくる女性が近寄ってきました。「アンケートよろしいでしょうか?7分位で記入できます。」

こちらは疲れて帰って来たのに7分もアンケートを記入できるかよ!と、一瞬(0.5秒位)イラッとしましたが、聞けばライチョウの調査の一環とのこと。0.5秒後には笑顔でいいですよと返事をしていました。

絶滅危惧種の一類になっているライチョウですが、立山や乗鞍では頻繁に見る私達にとってはあまり珍しい鳥ではないのですが、国を上げて保護に取り組んでいますから危機的な状況なのでしょう。

今回も火打山のヤブの中でメスのライチョウを見ました。火打山はライチョウ生息の北限らしいです。数も他の生息域より少なくてさらに絶滅のおそれが高いらしいです。

自分たちができることは少ないのですが、アンケートくらいならいつでもOKですよ。次回も笑顔で対応しようっと。

では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 14日 21時 53分 03秒

お知らせです。

今度の乗鞍岳のツアーはキャンセル待ちとさせていただきました。

またその次の週末も乗鞍のツアーを実施いたします。
こちらのご案内は明日以降行います。

今日はワンデー火打山のツアーでした。
ご参加いただいたお二人、大変お疲れ様でした。

ではまた!

テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 12日 20時 49分 26秒

今度の日曜日の火打山のツアーは催行いたします。

今日下見に行ってきました。結局山頂まで行ってきましたが、高谷池ヒュッテから山頂をへて十二曲付近まで誰にも会わず静かな山を堪能してきました。

昨シーズンと比較するとびっくりするくらいまだまだ雪は多いのですが、ヒュッテの水がほとんど使えなかったりトイレが使えなかったりで、小屋泊まりは不便なシーズンです。早く改善するといいのですが、雪が消えてくれないと難しそうですね。

みなさんも良い週末をおすごしください。
今日の火打の1枚を載せておきます。

では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 11日 22時 28分 49秒

今日は新緑の鍋倉山ツアーの1日でした。

心配していた雨もふらず、一時的にガスで視界が不良になったほかはきれいな緑の森を見ながらのツアーでした。新緑は日一日と深く、そして山頂に向かっていくでしょうが、雪もだんだんと少なくなって下から細い木が出てきて滑りにくくなってきます。
来週もまだ行けそうな感じですので、ご希望の方がいらっしゃいましたらご連絡ください。

また日曜日、火打ワンデーツアー、実施に向けて前向きに検討中です。引き続き行きたい方のご希望を受け付けておりますのでこちらもご連絡をお待ちしております。

とういうことで、新緑が眩しい鍋倉の今日の1枚を載せておきます。

では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 10日 21時 44分 30秒

週末の火打山のツアーですが、2日間は不催行といたしました。

日曜日に1日で行くことも可能かもしれませんので、朝早く出発して5〜6時間の上りで行くことも考えております。
ただルートのコンディションによりますので、催行決定までには至っておりません。

もし1日で行ってみたいという方がいらっしゃいましたらご連絡ください。

今日はここまで。では!

テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 09日 22時 18分 56秒

残念なお知らせです。

今週末の火打山のツアー、2日間の泊まりがけのツアーは不催行とさせていただきます。

お申し込みの方には大変申し訳無いと思いますが、今シーズンの雪の多さと高谷池ヒュッテの改装、そしてトイレの使用不可能という状況から、泊まりは難しいと判断したことが理由です。

なお代わりのツアーを再び計画して実施したいと思っていますので、引き続き掲示板をご覧頂きたいと思います。
今日の1枚はその火打山のツアーの蔵出しです。

ではまた



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 08日 21時 40分 06秒

お知らせです。


4月29日からのGW期間中のツアーに撮影しました画像や映像はただ今時間を見て編集などを行っています。

ツアーの数が多くてなかなか作業が進みません。またツアーが前後して映像などをアップしますので、おまたせしてしまうこともありますこと、ご了承ください。

ということで、今日は自転車ツアーで3時間半ほど久々に自転車を乗ってきました。気温はいい感じでしたが風が強かったですね。自転車が走っていて横に押されてしまうほどでした。

今日も至仏山での1枚です。では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 07日 20時 39分 15秒

GWが終わろうとしていますね。みなさんの連休はいかがでしたでしょうか。

私は今朝は5時前に起きて白馬へ行ってきました。金山沢はお天気もよく雪もとても良くて楽しめました。参加のお二人ありがとうございました。

沢の中は一部クラックが入り雪崩のデブリや落石もありましたが、コンディションが良かったのであまり気にならない程度でしたね。降りてきて振り返ってみると滑って降りてきた標高差に圧倒されます。また登りが少ないのであっという間に降りてきてしまった気がしますね。

でも栂池のゴンドラに乗ったのが8時過ぎで栂池に戻ってきたのが2時頃でしたからツアー全体では6時間の十分な時間をかけて移動してきたことになります。お疲れ様でした。

明日は今シーズン最初の自転車ツアー。春の飯山を満喫しようと思います。
今日の一枚は至仏山のツアーの1枚です。
では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 06日 20時 24分 54秒

なんちゃってテレマーカー さん、書き込みありがとうございました。
たのしく滑られてよかったですね。満足・充実の3日間だったと思います。

また他の参加者の皆さんもありがとうございました。またのちほどご案内のメールを入れさせていただきます。おまたせいたしますがどうぞよろしくお願いします。

なお先週の白乗のツアーから映像・画像の作業が滞っていますが、どうぞ気長にお待ちください。

明日は白馬・金山沢のツアーです。
では!

なんちゃってテレマーカー さん 2017年 05月 06日 10時 48分 26秒

 至仏山ツアーに参加された皆さん、寺南さん、望月さん、ありがとうございました。 
 浦倉山のツアーから、自分のスキーがわからなくなっていましたが、このツアーの最後の2本で、あるきっかけをつかみ、自信を取り戻すことができました。これで心置きなく今シーズンを終えることができます。
 帰宅も、ZAKOJIさんに教えていただいたルートで帰宅し、日付が変わる直前に、家に着きました。結構順調にドライブすることができました。
 皆さんと楽しいツアーをすごすことができました。本当にありがとうございました。

テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 02日 21時 32分 11秒

明日からGW後半。スクールは至仏山の3日間のツアーです。お天気が良いようなのでどこも混みそうですね。至仏も昨シーズンとは違ってたくさんのスキーヤースノーボーダーのみなさんが上りそうです。

みなさんもたのしいGWをおすごしください。
今日の1枚は今日の飯山です。菜の花満開で遠くに雪をかぶった里山・鍋倉山のが見えます。
では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 05月 01日 18時 09分 56秒

荒れたお天気の土曜日と風が強かったもののスッキリ晴れ上がった日曜日の2日間でした。

T.M.N.のツアーとしては久々のメンズのみのツアーでびっくりガッツリ楽しませていただきました。

こういう場所へ来ると自然の厳しさ雄大さがよくわかります。

日曜日の画像載せておきます。

では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 27日 22時 39分 11秒

GWが近くなってきました。
ツアーの時はいつもお天気が気になるものですが、なんとなく良さそうな日が多い感じですね。あまり暖かくなってしまうと雪が重くなるのがちょっとつらいところです。

GWの至仏山のツアーではたびたびフィルムクラスという雪で滑られることがあります。フィルムクラスとは氷のフィルムのような層ができたザラメのことでこれは春の雪としては最高です。今年の至仏は近年にないほどの雪の量ということで、雪がフィルムクラスとならいいですね。

ということで、今日の1枚はふたたび至仏山のツアーの1枚です。フィルムクラストではないのですが珍しい春のパウダーデーの画像です。

では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 25日 21時 11分 23秒

今日は所要で1日飯山へ。

桜も満開ですし、国道沿いの菜の花も布に咲き誇って真っ白な山のコントラストが素晴らしいです。
柳の木も緑に萌えて、この季節が飯山では一番いいかなと思います。

でも高校生まで住んでいた時にはあまり気が付きませんでした。故郷も離れて良さがわかりますね。

長野県のローカル新聞のサイトに画像が乗っていますので、ご案内しておきます。しばらくすると削除されるようです。

リンク→ 信濃毎日新聞 記事

GWもだんだんと近くなってきました。明日は雨の予報。ツアーの予定でしたが延期になりました。

今日の1枚は去年の今の時期に撮った物を蔵出ししました。

今日も夕日が綺麗でした。では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 24日 20時 37分 03秒

ノルウェーから自転車3人組が長野県内を走っています。知り合いのヨアンとその仲間です。札幌のガイド・山岳ガイドアキさん達がサポートとしてついて5月1日まで富士山、長野、岐阜の高山・白川郷をめぐるらしいです。

ヨアンのことは2015年12月1日の書き込みからしばらく書いていた、ノルウェー通信 in Strynの記事に出てきます。20年近くの旧知の仲です。

掲示板の過去の記事:2015年10月〜

今回、そのヨアンからの誘いがあり、1日限りですが、私も車で2時間かけて彼らと一緒に走り行ってきました。

気温も20度近くあり、空は晴れ渡ってどこを見ても花が綺麗なサイクリング日和でした。

すでに4日目というのに彼らのスピードは落ちません。こちらは2日間ほど事前に乗っていたとはいえシーズン初めでまだまだ本銚子ではないのでなんとか同じペースで付いて行って坂を登たという感じです。

スキーもこの時期はザラメで楽しいのですが、自転車も良い季節ですね。当分はミックス状態で毎日過ごせそうです。

では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 22日 22時 15分 12秒

行ってきました渋峠、芳ヶ平。
道路が開通して初めての週末で、車・バイク・自転車・スキー・スノーボード、沢山の人があがってきていました。

雪もたっぷり。立山の雪の大谷にはかないませんがそれでも一番高いところは10m位はあるかも。雪もリアルコーンスノーで滑りやすいこと、このうえなしです。

画像載せておきます。では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 21日 11時 18分 30秒

5月3〜5日のGWの至仏山のツアー、ガイドとの同宿のご希望の方にご案内です。

★4/20現在 ガイドが宿泊する宿はだんだんとお部屋が埋まってきました。
ガイドと同宿を希望の場合はできるだけ早くお申し込みをお願いします。

お部屋がない場合はご自身でお宿をお取りいただきます。
くわしくは以下のご案内ページをご覧ください。

5月3〜5日 ClubT.M.N. GW春のひろびろ至仏山ツアーのご案内

お昼前の書き込みでした。
今日の1枚は2013年の至仏山です。

追記:午後7時)

夜になりました。

お知らせです。

明後日日曜日の小蓮華岳のツアーはお申し込が今現在までありませんので、土曜日と同じく引き続き渋峠から芳ヶ平や万座温泉の旧ゲレンデを滑るツアーといたします。
お申し込み締め切りは土曜日の午後7時とさせていただきます。直近ですが、ご希望の方はご連絡ください。なお新幹線ピックアップもできます。

・4月22日 車で国道最高地点・渋峠!そこから芳が平へのツアー

では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 20日 21時 44分 45秒

日産自動車にスカイラインという車があります。

今年で誕生60周年ということで、東京で記念のイベントが明日から開催されるようです。

リンク: 日産、スカイライン誕生60周年記念イベントを六本木ヒルズで開催。

このスカイラインという車名が、今週末の芳ケ平から見た山並みがきっかけとなって命名されたということを知っている方はあまりいらっしゃらないかと思います。

リンク:スカイライン命名の地 芳ヶ平

今週の土曜日はその芳ヶ平へツアーの予定です。きれいなスカイラインが見られるといいですね。

写真はその芳ヶ平から見た渋峠方面の景色です。
では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 19日 21時 45分 28秒

ここのところ関東地方は暑いと思うほどの気温になっていると聞きますが今日の渋峠は寒かったです。

芳が平にツアーガイドで行きましたが、滑っているときは良かったものの帰りは峠に近くなってくるにつれて風と共に雪というかあられが強く降ってきて顔にあたって痛いほどでした。

気温も午前中に国道最高地点を通りすぎた時はプラスの1度でしたが、帰りはマイナス5度!ひたすら顔を下にむけて除雪の終わった道路を歩いておりましたが、そこで神の降臨が!あっという間に駐車場に到着しました。神様、ありがとう!

ではまた!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 18日 21時 17分 25秒

今週末の鍋倉山のツアーはお申し込みが現在までありませんでしたので不催行とさせていただきました。

しかし週末はお天気が良さそう、特に日曜日は晴れるとのことですから、ツアーを再び企画しなおしました。

土曜日は鍋倉山、そして日曜日は白馬小蓮華岳の船越の頭からの滑走するツアーを企画しました。

・4月22日 車で国道最高地点・渋峠!そこから芳が平へのツアー

・4月23日 春の小蓮華岳・船越の頭ツアーのご案内

です。

土曜日は標高2,000mの渋峠から芳が平・大平湿原の大きな斜面を滑ります。車で行けるようになるので登りが減りますね。

日曜日は小蓮華岳・船越の頭からのツアー。それなりに技量を必要としますが、滑った時の達成感は最高です。

両日とも金曜日の午後9時まで受付中です。
ご案内を上のリンクからお読みいただきお申し込みください。

今日はその小蓮華岳からの昨年の1枚です。では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 17日 11時 24分 57秒

2日間の鍋倉山のツアーが終わりました。土曜日は不安定なお天気の予報が出ていて雨も降りましたが予想していたほどではなくやり過ごせましたし、 春のコーンスノーが滑りやすくていいかんじでした。

昨日の日曜日は朝から良いお天気。いかにも春のツアーということで、ツアーのお題通りのんびりペースですこし遠回りをしながら存分に楽しみました。
先週の万座のツアーは重い湿雪にちょっとやられましたが、気温が低くなっていい感じになっています。
今週末も鍋倉山のツアーの予定ですが、催行決定日が昨日で今のところお申し込みがないので、内容を変更してサイドアップいたします。

なお、鍋倉、1日でも行きたい方はご連絡ください。

その日曜日のツアーの1コマ載せておきます。

では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 15日 21時 33分 00秒

鍋倉山のツアーでふたたび飯山へ来ています。
今日はすこし雨が降ったものの予想していたほどではなく、むしろしまったザラメで滑りやすく楽しめました。

明日は気温が上がるようですが春のコーンスノーを楽しめそうです。

では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 13日 21時 22分 18秒

今日は一日私用で飯山へ。

今週末と来週末は鍋倉山のツアーですが、今日の飯山は、「山はきっと雪が降っていたのでは?」と思うような雨と風が強いお天気でした。まさしく冬型で寒かったです。

ただここへ来て冷え込みましたから、峰の原の雪はザラメで締まっています。山もこれで滑りやすい状態になっているのではと思います。

来週の鍋倉のツアーも、まだお申し込みがありませんが、1日のお申し込みも受け付けるようにしました。またご案内をお読みください。

・4月22〜23日ClubT.M.N. ぽかぽか春の陽気!たのしいコーンスノーで鍋倉山ツアー

今日の1枚は飯山へ行く途中で撮った1枚です。
スキーには関係ないのですが、きれいでした。では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 12日 20時 58分 30秒

昨日は雪、今日も時々霧がまいてあまりはっきりしたお天気ではありませんでした。気温も0度くらいで一気に溶けてきた雪も少し持ちそうです。

とは言え、まだまだ雪がたくさんあります。峰の原のゲレンデもきれいな状態で滑ることができそうです。

さて、今シーズンもスキーの保管とメンテサービスを行います。昨日、ご案内を載せました。
オフを迎える方、ご希望の方はご連絡ください。
またツアーの終了時にお受けすることもできます。

2017オフシーズン スキーの保管とメンテサービスのご案内


今日は先週のツアーの1枚です。ではまた!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 10日 20時 27分 36秒

週末が終わりました。
万座温泉から草津温泉のツアー、金曜日に書き込みしたように湿雪にちょっと手こずりましたが、それでも参加者の皆さん、充実の時間を過ごされたと思います。
土曜日の夜はロングツアーで疲れた体に万座のお湯は染みいりました。どこの温泉よりも体に効きますね。また次回を楽しみにしていたいと思います。

ところで、今週末ののんびりゆっくりの鍋倉山のツアーはおかげさまで催行人数になり実施の予定です。まだお申し込みは受け付けておりますので、ご希望の方はご連絡ください。

・4月15〜16日 ClubT.M.N.「かなり」ゆっくりペースでブナの森をたのしむ鍋倉山のブナの森のツアー

今日の1枚は、この土曜日の芳が平の上から見た草津白根山の景色です。雨にふられずにツアーが出来てよかったですね。

では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 07日 20時 55分 24秒

来週末のかなりのんびりで楽しむ鍋倉山のツアー、引き続きお申し込みを受け付けております。
催行を決定するのは日曜日4月9日とさせていただきます。
ご検討の方、実施のためにもぜひお申し込みください。ちなみに10日予報はお天気が良いようです。

・4月15〜16日 ClubT.M.N.「かなり」ゆっくりペースでブナの森をたのしむ鍋倉山のブナの森のツアー

ということで、明日から万座温泉ツアーです。
草津まで下るツアーは明日に実施の予定ですが、天気予報が良い方向になってきたようで、温泉ともども楽しみです。気温が上がるようなので湿雪に注意ですね。

みなさんも楽しい週末をおすごしください。以前の万座からのツアーの時の1枚を載せておきます。では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 05日 21時 25分 52秒

今日は来週のかなりのんびりで楽しむ鍋倉山のツアーの催行決定日です。お申し込みがない場合は明日以降に内容を変更して週末のツアーのご案内をいたします。よろしくお願いします。

今後10日前にお一人もお申し込みがない場合は内容の変更などを検討させていただきます。変更がある場合はこの掲示板やトップページのご案内でお知らせいたしますのでよろしくおねがいします。

今日は妙高高原。暖かくてゲレンデの雪も少しずつ茶色になって来ています。妖怪雪つかみが現れる頃ですね。でもあまり人のいないゲレンデを飛ばすのはとっても楽しいです。カービングターンも思う存分できます。幸もまだまだ豊富なのですが妙高も今週末でゲレンデは終了。ちょっともったいない気がします。

ということで今日の妙高のゲレンデから見た景色を載せておきます。ではまた!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 04日 20時 12分 45秒

暖かい1日でした。
下見がてら行ってきた鍋倉山も雪はザクザクで重い湿雪になって滑りづらかったです。
この時期、雪はクラストだったり湿雪だったりで難しいことが多いです。さらに今日のように気温が上がると雪崩の危険度も急上昇。

私が滑ってきた斜面は細めの尾根。両側が30度以上ありました。斜面上でわざと切るようにターンをすると案の定湿雪(濡れザラメ)が落ち始めます。周りの雪を取り込んで斜面下部の沢城の地形の中に入ると更にスピードはアップしとても人がいられないような状況になりました。

これと同じように湿雪の表層雪崩はこれからのシーズン多いですね。スピードが遅いので逃れることができるのですが、地形が細くなっているところに来ると急激に早くなりますので、安易に切らないように注意したいものです。

ということでその斜面の画像載せておきます。
では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 04月 03日 14時 32分 10秒

週末が終わり気がつけば4月に入っていました。

峰の原のスキー場も今シーズンの営業は終了し、ペンション村は静かです。

でも、どこもそうでしょうが、びっくりするほど雪があります。4月に入っても雪が降ったりで例年の2倍もあります。(菅平アメダスの計測から)今朝も根子岳は朝日を反射してピカピカでしたし、どこも真っ白な雪に覆われています。

ということで春のツアーはいよいよ本格的にシーズンインです。
今シーズンも週末だけではなく平日も色々とお連れいたします。

遅まきながらGWのご案内ページとGW以降の予定を出しました。昨シーズンと比べたらすばらしいコンディションの今シーズンを逃さないようにどんどん山へ行きましょう。

なんちゃってテレマーカー さん、お疲れ様でした。迷惑はかかっていませんよ。どんどん練習して山へ行きましょう。今日の1枚はその昨日の浦倉山のツアーでの1枚です。

では!



なんちゃってテレマーカー さん 2017年 04月 02日 22時 02分 24秒

本日のツアーありがとうございました。帰り道は、運転疲れもなく、順調に帰宅できました。
今日のツアーでは、みなさんに大変ご迷惑をおかけしました。朝、ゲレンデでできていたことが、夕方ゲレンデでできなくなっていることに大変ショックを受けました。頭では、もっと体を前に持って行けば大丈夫だとわかっているのに、体が恐がってしまっているのを感じました。平常心って難しいものだとつくづく感じた一日でした。まずは、帰宅の連絡をかねて、ありがとうございました。

テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 03月 31日 21時 02分 09秒

南岸低気圧の雪が降り始めました。明日の朝まで降りそうです。

土曜日は休日のプライベート講習にしましたが、締め切りの午後9時をまわりお申し込みがなかったのでご要望に応じて対応するプライベートツアーとさせていただきました。

今日の午前中は日曜日のツアーの下見。浦倉山へ行ってきました。浦倉山は根子岳の裏側ですが、浦倉山から見れば根子岳は裏側になりますね。

雲海に浮かぶ北アルプスも綺麗に見えていいかんじでした。根子岳の尾根と北アルプスの今日の画像載せておきます。

では!



テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 03月 30日 22時 05分 52秒

お知らせです。

今週の土曜日は休日のプライベート4コマ講習とさせていただきます。

ご希望の方はご案内のページをご覧いただきお申し込みください。

ご案内ページ → 4月1日 休日のプライベート4コマ講習

また日曜日の浦倉山へのツアーのご案内ページで、一部、四阿山へ上るような記述がありましたが、今回は四阿山へは上りませんので訂正させていただきます。

今日は万座温泉へ。綺麗に晴れ上がって山がよく見えました。画像載せておきます。ではまた!


テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 03月 29日 21時 41分 55秒

今日も出張講習で志賀高原。
素晴らしく晴れ上がりゲレンデはきれいに圧雪されて滑りやすい状態。
目の前の山は真っ白ですし、遠くの山もよく見えました。

そろそろGWも気になる頃になってきましたが、予定は火打山や至仏山、あとは白乗や小蓮華といったところになりそうです。

ということで今日の書き込みはこれにて失礼。
画像は今日の遠くの山です。
ではまた!


テレマークスキーのスクールの望月 さん 2017年 03月 28日 09時 41分 48秒

昨日の悪天候とうってかわって朝からとても良いお天気です。

真っ白な雪がまたたくさん積もって真冬の景色で青い空とのコントラストがとてもきれいです。

昨日の高校生の雪崩の事故は雪山へ行くものとしてとても考えさせられますね。現場での判断が多くの人の運命を左右するという責任の重さをこういった雪崩などの雪山での事故を聞くたびに思います。

杓子定規に判断するのもどうかと思いますし、経験を積ませるということの大切さもあります。ただ今回は大人数の高校生を率いてのことだけにより安全志向で判断したほうが良かったのでしょう。

掲示板をご覧のみなさんも雪山での行動の技術を経験だけではなく上げていくことを大切にしてください。

ということでこれから根子岳ツアーです。引き続きこの日曜日のツアーの1枚載せておきます。

では!


Return