テレマークスキーレッスンのT.M.N.スキースクールバナー

トップ> T.M.N.の自転車のページ トップ >信州らくらくサイクリングコース コース No.1 軽井沢駅〜上田駅まで

スクールの活動カレンダ

訪問者数 (since2005)

訪問者数カウンター

スクール予約状況

スクールの予約状況

望月執筆の入門書

テレマークスキーレッスン表紙

テレマークスキーレッスン

日本テレマークスキー協会の指導員養成講習会のテキスト

ハウツー本としてもおすすめ

●発行:弘前大学出版会
●1,300円+税

Copyright (C)
1999 - 2011
T.M.N.スキースクール
All rights reserved.

信州らくらくサイクリングコース

コースNo.1  軽井沢駅〜上田駅まで

ようこそテレマークスキー専門のスクール  T.M.N.スキースクールへ

/// コースの特徴 ///

・軽井沢駅から基本的に平坦と下りで43kmです。

・軽井沢でカフェめぐり、途中の滋野駅でランチなども楽しめる。

・宿場の風景を残した海野宿も見られます。

・途中にはたくさんのしなの鉄道の駅があり、上田まで走らなくてもOK。

/// コースのご案内 ///

1. スタートはJR軽井沢駅

首都圏からは新幹線が便利です。東京から最短で約1時間で標高900mまでいけます。

軽井沢町内には楽しい場所がたくさんあります。カフェ巡りも楽しそうですね。

でも今回のコースではまだスタート段階なので、あまり油を売ってるとあとが大変ですよ。

2. さらに楽をするために登りをパスするために路線バスに乗りましょう

楽するために路線バス(西武バス時刻表)を使って中軽井沢から星野リゾートの入り口まで移動しましょう。

降りるバス停は「星野温泉トンボの湯」です。ここがスタート地点です。

バス停の下の方にはハルニレテラスがあります。こちらもカフェやすてきなお店がたくさんですね。

もちろん軽井沢駅からここまで走ってきてもいいですね。

3. あとはしばらく別荘地の中を走ります。

別荘地の中は若干の登りがありますが、距離は少なめ。つらいなら歩いちゃいましょう。

4. 平坦な道が15kmほどつづきます。

別荘地をぬけると走りやすい道が続きますよ。交通量は少なめなのですが道は狭いので気をつけてください。

5. 小諸の菱野温泉からは下りです。

ここの下りは結構急なのでゆっくりと田園風景を楽しみながら適度なスピードでおりましょう。

ブレーキを握る手がプルプルならないようにお休みも入れてください。

6. しなの鉄道の滋野駅まで降りたらローカルベンチでランチ!

T.M.N.のあるペンションふくながでも朝食にお出ししていた中島夫妻のパン屋さん「ローカルベンチ」です。お昼も予約で頼めるので、ここでランチはいかが?

滋野駅からは軽井沢までしなの鉄道で戻れます。ここで終了というのも出来ますよ。

7. ランチのあとは平坦がつづきます。滋野駅の隣の田中駅には温泉が。

滋野駅の隣の田中駅には日帰り温泉施設「ゆうふるtanaka」があります。

ここで温泉に入ってそのまま帰るのもいいです。

8. 田中駅の先には重要伝統的建造物群保存地区の海野宿があります。

海野宿は伝統的な家並みが現在まで保存されています。

昭和61年には「日本の道百選」に、62年には「重要伝統的建造物群保存地区」に選定を受けています。

家並みと水路、柳の並木とすばらしい景観が保存されています。

ここでお茶するのもまたいいでしょう。

9. 上田駅までは千曲川沿いをのんびり走れます。

千曲川は日本一長い川です。車の通りも少なく堤防の上を上田駅までのんびりとはしれますよ。

途中、新幹線といっしょに並走も出来ます。

10 上田駅の温泉口に到着。

おつかれさまでした。上田駅には温泉はありませんが,1時間半で東京に戻ることが出来ますよ。

/// コースの詳しいプロフィール ///

距離 43.4km 最大標高差 599m 

平均斜度 全体:-1.2% 上り:3.5% 下り:4% 

獲得標高 上り:273m 下り:763m

想定所要時間 自転車:2時間53分

・距離は43kmですが、半分は平坦。後半部分かけて下りが続き上田までは緩い下りというコースです。全体的に下り基調です。

・登りの標高が273mとなっていますが,分散しているのでそれほどきついとは感じないはずです。もっとも登りが急なのが最初の軽井沢の別荘地の中です。また登りの斜度も平均3.5%という傾斜なので変速付きの折りたたみ自転車でも走れるコースでしょう。

・下りは長く一部急なので折りたたみ自転車などはスピードのコントロールが必要です。

・休み無しでそのまま走ってしまうと3時間程度なので、途中でランチやお茶をするのがお勧めです。

・菱野温泉スタートで逆走も可能です。軽井沢でカフェ巡りなどゆっくりできます。

/// 一緒に走りたい方 ///

このコース、あまりの全部説明してしまうと楽しみが無いので皆さん地図を見ながら確かめてくださいね。

で、このコースでサイクリングツアーを企画しますよ。

ご期待ください。

詳細はのちほど。

では!

2011.6.18記

上に戻る

峰の原でのお泊りは

ペンションふくなが外観の写真

ペンションふくなが

宿泊者レンタル代が半額off
素泊まり4,500円〜!

スクールサポートブランド

スクールをサポートしていただいてるブランドです。

ブラックダイアモンドロゴ

ブラックダイヤモンド

スカルパロゴ

スカルパ

マウンテンハードウエアロゴ

マウンテンハードウエア

オスプレーロゴ

オスプレー

スマートウールロゴ

スマートウール

T.M.N.デモ映像

YouTubeで放映中!

Youtubeの画像

コメント付きのVol.2もUp!

Youtubeの画像

望月と寺南の滑りの映像です。参考にしてください。

ノルウェーツアー記事

1.ギャラリーのページ

ノルウェーツアーの写真

・2006年からのノルウェーでのツアーがギャラリーのページにまとめて掲載中です。

2. ノルウェー王国大使館サイト

ノルウェー王国大使館へのリンク写真

スキーを楽しむポースケ休暇

雪と光のロフォーテン

3. 雑誌:ソウルスライド

Soulslide2010表紙

ノルウェー、ロフォーテン諸島のツアー記事が掲載中。

〒386-2211 長野県須坂市峰の原高原ペンションふくなが内 T.M.N.スキースクール
Tel: 0268-74-2729 e-mail: tmnskiskole@hi-ho.ne.jp