初の海外公演:シアトル公演
|
|
|
C 綾子舞シアトル公演の報告会
「特別公演」への激励も
◆綾子舞シアトル公演報告会が24日、鵜川の綾子舞会館で行われ、保存振興会と後援会関係者が出席し、初の海外公演の労をねぎらった。 中略
◆両陛下をお迎えする特別公演(6月13日)では、シアトル公演に参加した若手メンバーが中心となって「海老すくい」、「小原木踊」を披露することになっており、出演予定者に拍手を送り、「綾子舞のすばらしさを見ていただけるようにがんばってほしい」と激励した。
柏新時報(5月30日)より
|
|
B アヤコマイ・ビューティフル
米シアトル公演が成功に終わる
◆綾子舞のアメリカ・シアトル公演が17日から22日まで行われ、多くの観客から「ビューティフル」の賞賛を受け、成功に終わった。
◆シアトル桜祭・日本文化祭実行委員会から今年のメイン出演者として招待を受け、海外初公演が実現したもので、中心部のシアトルセンター内のコンベンション施設で、小切子踊、因幡踊、常陸踊(高原田)、小原木踊、常陸踊、亀の舞(下野)などの代表演目を上演したのをはじめ、地元小学校の招待公演や日系老人ホームへの慰問、インデアン・ダンスとの共演など7公演で、のべ約3000人を動員し、多彩な交流をくり広げた。 後略
柏新時報(4月25日)より
|
|
A シアトル向け 綾子舞が出発
◆綾子舞のアメリカ公演一行(団長・西川市長、30人)が17日朝、シアトルに向け出発した。
◆日本文化を紹介するシアトル桜祭・日本文化祭実行委員会から招待を受け、海外初公演が実現したもので、世界博の会場となったシアトルセンターでのメイン公演や老人ホーム慰問、ワークショップ、日本総領事公邸での歓迎レセプションなど多彩な交流日程が予定されている。帰国は22日の予定。
柏新時報(4月18日)より
|
|
@ 500年祭を多彩に 綾子舞が4月アメリカへ
◆綾子舞の海外公演が4月に米国・シアトルで行われることになり、関係者は準備を進めている。
綾子舞が出演するのは、毎年4月に開催されている「シアトル桜祭・日本文化祭」で日本青年館で開催された綾子舞公演に感激した、組織委員会・佐々木タヅエ実行委員長から直々の依頼があり、綾子舞後援会側と国際電話や電子メールを中心にして打合せを進めてきた。
◆予定では4月17日に日本を出発し、21日まで公演やワークショップに5回程度出演するのをはじめ、表敬訪問や総領事館での歓迎レセプションなど多彩な交流日程が予定されている。帰国は22日の予定。
柏新時報(1月17日)より
|
|
 |