index(top)

(to diary top ->)


日記


[←前の月]   [次の月→]
     2004.2

2月29日(日)
 そういえばうるう年。 昨日出かけられなかったので、今日は早くから出かけよう、と思いながら起きたのが昼過ぎ。 何でやねん。 やはり疲れが溜まってるのか。
 15時過ぎから出かけ、大手町から東京中央郵便局、八重洲ブックセンター、ヤマハ銀座店を廻る。 山ほどの本、楽譜、CD等。 読む時間はあるのか聞く時間はあるのか、お金の使いすぎではないのか。
「Das Nibelungenlied. Mittelhochdeutsch / Neuhochdeutsch」:Siegfried Gosse,Karl Bartsch,Helmut De Boor;Philipp Reclam jun. Verlag GmbH(2003);ISBN:3150006449
(ちなみに今回購入した中で一番安い本。あとドイツ語の原書が二冊と数学と美少女ゲームの…)

 やっぱりドイツ文学はレクラム文庫(注)だよね、っていいかげんにしとけよ…。 ホントに時間と金は考えないとな(^_^;)。 しかし、岩波文庫の訳で知っていたとはいえ、Sîvrit:ジーフリト(Siegfried:ジークフリート)はともかく、Prünhilt:プリュンヒルト(Brühnhild:ブリュンヒルト)はやっぱり違和感が。 こういう北欧〜西欧神話系のお話も、ファンタジー系とまとめて、前からどこかに書きたいと思ってるのだけど、時間が〜。 そういえばドイツ語の辞書を買い忘れた。
 (注) レクラム文庫(Reclams Universal-Bibliothek):岩波が文庫を刊行するにあたって範としたことでも知られる、ドイツを代表する文庫。1867年にゲーテのファウストを最初の1冊として創刊。収録の厳選と厳密な校訂には定評がある。

2月28日(土)
 昨夜と言うか今朝早くと言うか、それでも4時前に寝たのに、昼過ぎまで目が覚めず。 困ったものだ。 土曜日に出歩いて、日曜日には部屋で色々やろうなんて考えていたのに、また駄目駄目そう。 昨日帰りに色々な用事を済ませようと、あちこち歩き回ったのがいけなかったのかもしれない。 年かぁ…本当に困ったものだ。

2月26日(木)
 職場で来月から出向する人がいるので、飲み会。 まあ結構良かったけど、焼酎とビールを混ぜて飲むのは止めましょう。

2月22日(日)
 三連休ももう終わり。 やっぱり休みは三日以上ないとね。 三日目からやっと色々やろうかという元気が出てくるものだし。
「The Art of Computer Programming Volume1 Fundamental Algorithms Third Edition 日本語版 」:ドナルド・E・クヌース;株式会社アスキー(2004/02);ISBN:475614411X
 重いので、Amazonで注文。 休みなのに注文した次の日に届くのは便利な話だ。 古い版を苦労して読んだ僕のような人間としては、感激の一語に尽きる。 まさに「バイブル」。 最近ではこの本を紐解いたこともないくせにプログラムやアルゴリズムに関して偉そうなことを言ったり、コンピュータの仕事をしていたりする輩がいるが、冗談ではない。 この本を読まずしてコンピュータを語るなとさえ言いたい。
 版が新しくなったので、内容もちゃんと改訂されている。 僕は早速「演習問題についての注意」のページを開き、フェルマ予想の証明が研究問題でなくなっているのを確認して思わずにんまりとした(そんなところばかり読んでいる場合ではないが)。
 クヌースの事を知らない人も、コンピュータを勉強しようと思っていたら、絶対に読まなくては駄目。重くて高く感じるかもしれないが、ちゃんと読めば、重さ以上・値段以上であることがわかるはず。
 あとは、第二巻・三巻がすぐに出てくれることを切に願う。

2月20日(金)
 ここ数日、睡眠不足で疲れが溜まっていたので、先週休めなかったこともあり、会社を休む。 大体僕は睡眠時間が短く、今でも長くて五時間ぐらいなんだけど、ここ数日は三時間以下。
 それというのも、ある理由でいきなりチャイコフスキーの「雪片のワルツ」のMIDIファイルがほしくなってしまったのが原因だ。 インターネットで色々探したのだけど、大体「胡桃割り人形」は組曲のMIDIファイルしか見当たらない。 僕自身も昔MIDIファイルを作ったことがあるが、やっぱり組曲だけだった。 そんなわけで、自分で作ろうとせっせと久しぶりに"Singer Song Writer"で打ちこんでいたら、寝るのが遅くなってしまったというわけだ。 自分でも驚いたのだけど、会社から帰って、21時ぐらいから4時ぐらいまでまったく休みも取らずに続けて時間が過ぎるのにも気が付かない。 こんなに熱中出来るものがパソゲーとプログラミング以外にあったとは知らなかった(笑)。 しかし、時間のかかりすぎ。 昔ならもっと速かったろうに。 まあ、ステップ入力がメインだからね。
 出来あがったらWebページにアップロードしてみようかな。

2月13日(金)
 13日の金曜日でおまけに誕生日だ。 もう年齢は数えないことにしよう(笑)。
 誕生日なので休もうかと前から思っていたのだけど、急な出張で昨日晩からまた三重松阪に。 急なのでいつもと違うホテルに泊まったのだけど、まあ失敗だったね。

2月8日(日)
 なんか疲れたけど、いろいろ用事があったので珍しく早めに外出。 また出張が迫ってるので、新幹線の座席予約とあとせっかくなので本屋巡りなど。 しかし、職場が神保町書店街に近くてしょっちゅう寄っているのに、われながら飽きないもんだ。 さらに久しぶりにヤマハ銀座店に行き、音楽理論書と楽譜を多量に買ってしまう。 読む時間があるのかなあ。 音楽の話は前から色々まとめたいと思ってるのだけど(Webページにもディレクトリだけは作ってあるのだけど)、なかなか進まないんだよねぇ。 MIDIもこの頃いじってないしなあ。

2月2日(月)
 先週出張で急な仕事を貰ってしまったので、休み中から頑張ったけどなんとか行けそう。 まあ、仕事がないより良いよね(笑)。 しかし、休みがつぶれるのはやっぱり困りもの。
[←前の月]   [次の月→]


(to diary top ->)