index(top)

(to diary top ->)


日記


[←前の月]   [次の月→]
     2004.10

10月26日(火)
 CD:『月詠 MOON PHASE』 OPテーマ 「 Neko Mimi Mode 」(Dimitri From Paris);[初回生産分デジパック仕様]
 うにゃーん。ヽ(^_^;)ヲイ
というわけで、一応買っておく。 しかし、映像がないと破壊力はいまいちだ。 やはりDVDも1巻だけは買ってしまうかもしれない。 Special版とかが出ると良いのだが。

10月25日(月)
 「ハッカーのたのしみ―本物のプログラマはいかにして問題を解くか」:ジュニア,ヘンリー・S. ウォーレン;エスアイビーアクセス;(2004/09);ISBN: 4434046683
 結構労作なんだけど、目新しい話は出てこない。 「聞いたことのないような話が満載」というレビューが某所で出ていたが、きっとそのレビュアーはハッカーではないのだろう。 ただ、知っている話でもじっくり読み直すのには大変良い本かもしれない。

10月24日(日)
 結局ずっと寝ていたわけではないけれど、外出はせず。 ビデオ→DVDに変に凝ってしまったので。 タイトルなど残る気はないが、見たいシーンをすぐ呼び出せるようにチャプターを設定するのに凝ってしまって。 いや、大したビデオじゃないんだけどさ。 しかし、これでかさばるテープを捨てることが出来るわけだ。 LDなども定期的にDVD化して、少しずつ捨てていこう。 なんといっても本で部屋が狭いから。
 こんなことをやっていたので、いろいろな勉強やwebページの改装は出来なかった。 困ったものだ。

10月23日(土)
 疲れが取れず、まだ寝ている。 急に思いついて、昔のビデオをパソコンに取り込んでDVD化。 こういうのも楽に出来るようになったよね。
 遊びに行くほどの元気があるわけでもないので、ちょうどAmazonから送られてきたDVDを見る。
 DVD:「MEZZO」(Action.6)
 「呪の殻」も「幻の殻」もいかにもどこかでみたような話なんだけど、そういうお約束を楽しめるかどうか(古さを楽しめるかどうか)が、まあこのシリーズの評価の分かれるとこだから(もちろん僕は気に入ってるわけだが)。 このシリーズもあと1巻か…。 何か新しいのを探さなきゃいかんかもね。
 夕方大きな地震(新潟では震度6+らしい、僕のところ:神奈川川崎でも3+)があったので、埼玉の実家に電話してみる。 なんていっても震度4+とか5-とかニュースで言っていたので。 結局実家のほうはなんともなかったらしいけど、電話のついでにということで、年賀状の印刷を頼まれてしまった。 電話しないほうが良かったかな(^_^;)。

10月21日(木)
 疲れているので年休(をい)。 朝、雨が降っていたのが痛かった。 本当に疲れているので、一日寝て過ごす。 駄目駄目。

10月20日(水)
 某NGF若手懇談会に出席。 一応来年も役員でwebページを作る係だが、もう「若手」じゃないし、そろそろ考えなくてはいけないだろう。 しかし、また台風。 もう日本上陸10個目? 困ったもんだ。
 今はわりと近くになったので、台風の影響は受けなかったが、東海道新幹線への影響は前回の台風より大きく、大阪の辺から来ていた人達は大変なようだった。 僕のほうの被害は、お気に入りの折り畳み傘が開きにくくなってしまったこと。 台風の風とかの影響ではなく、どうやら満員電車のせいらしい(微妙に骨が曲がった?)。 軽く懇親会を終えてさっさと帰る。 最近疲れてるからね。

10月17日(日)
 予想されていたことだけど、土曜と日曜の前半はずっと寝てしまった。 これではいけないと、何とか15:00頃外出。 17時前から秋葉原を廻ったが、特に買いたいものもなく、ゲームセンターで「極上パロディウス!」を久しぶりにやる。 しかし、腕が落ちていて、600円も使ってしまった(-_- )。
 帰りに本屋へ行って、聖書関係を漁る。 いや、最近ナーサリーライムやシェークスピアを再び読み出したら、聖書からの引用が多くて、結局必要になったわけ。 インターネットでかなり読めるけど、やはり本にはかなわない部分もあるから。 原語(旧約はヘブル語、新約はギリシャ語)でなんて読めないし、英語の引用を見るので英語版でいい。 しかし、日本語訳も当然欲しい。 しかし、どの訳本を買えば良いのか? シェークスピア用ならKJVだろうけど、やはり最近のも必要だろう、最近で良いのはNRSV,TEV,CEV? 日本語もやはり文語訳じゃないとありがたみが欠けるが、やはり現代語訳も必要だ、口語訳と新共同訳どっちが良い? …で、結局いろいろ買うことに(をい)。 こうやって本が増えていくんだよな〜(結局、KJV文語訳新共同訳を購入。少なくとも後NRSVは買ってしまうだろう)。 そろそろ考えなければ。 もう本の置き場がない。

10月13日(水)
 会社で健康診断。 去年、今の職場に来たばかりのときに健康診断があったので、この職場での一年の成果?が問われるところだ。 まだいろいろな結果は出ていないけど、何と体重だけは7kg近くも減少。 健康になったのか、こき使われて減ったのか(笑)。
 「The Sonnets and a Lover's Complaint (New Penguin Shakespeare)」:William Shakespeare,John Kerrigan;Viking Pr;(2004/08);ISBN: 0140436847
 帰りになんとなく買ってしまった。 読めるかな。

10月11日(月)
 結局3連休も寝てばかり。 天気が悪かったとはいえ、最低だ。 ちょっとこの悪い習慣を変えねば。
--------見たモノ感想--------
 *月詠 第2話*(テレビ東27:00?)
 なんかいろいろな理由で放映時間が遅くなりすぎて、見てたんだけど時間がはっきりしなかった(^_^;)。 もう、オトナなムードは壊れてしまった。 あとは主人公のところに押しかけてドタバタコメディかな。 結構がっかりしている人が多いようだが、まあ原作を見ていれば明らかだけどね。 やっぱりOPアニメだけのアニメなのか? 正直に言うと、OPアニメだけは僕も欲しい。

10月9日(土)
 ずーっと寝てました。 台風のせいだよ。 駄目駄目。
--------見たモノ感想--------
 *うた∽かた 第2話*(TVK24:30)
 うーん、やっぱり日常的な話重視で、説明が多い方に行ってしまうのだろうか。 Hなコスプレだけのわけわかなアニメになってしまうのではないかとちょっと心配。
 *神無月の巫女 第2話*(TVK25:00)
 ううむ、百合と三角関係の方重視なら良かったのだけど、変にまじめな話にするとちょっと駄目かも。 千歌音が結構良いと思うのだけど。 何といっても、ロボットアニメ部分が駄目すぎ。 ロボットじゃない戦いにすればよかったのに。 ま、原作が原作だしなー。

10月8日(金)
 今日は午前中研修で、午後から会社に。 金曜日にこれはきつい(前も言ったけど)。 この後の3連休だけが楽しみだ(最近こればっかり)。
 特許の侵害関係で調査しなければならないものがあるのだけど、休みの間に家のパソコンからやることにする。 困ったもんだ。
--------見たモノ感想--------
 *To Heart 〜Remenber my memories 第1話*(TVK23:30)
 ま、こんなものか。 PCゲームのToHeartは良いと思ったのだけど、PSでちょっとがっかりし、アニメ前作でもっとがっかりした僕としては、あまり期待していなかった。 アニメ前作が不評だったのは、まさに「何も起きない」というのに尽きた。 これは何度も言っている、同時攻略できないゲームをアニメ化したときに陥りやすい事態だ。 しかも、Leafのチェックが厳しすぎたといううわさもある。 今回のは、マルチが記憶をなくすという「事件」があるわけで、いくらか面白くなる可能性もあるが、結局は全ての結末は見えているわけだし。 まあ、内容がある程度前からあちこちで紹介されているってのもあるけど。

10月7日(木)
 午後から、研修会で外出。 直接帰宅でき、ありがたい。 前は、こういうときはいつも寄れない方面のお店に寄ったりするのだけど、最近その元気なし。 さっさと帰るだけだ。 なんかむなしい。
--------見たモノ感想--------
 *下級生2〜瞳の中の少女たち 第1話*(TVK25:05)
 あまり期待してなかったんだけど、まあ期待通り? そもそも、PCゲームでも、同級生>下級生>下級生2、というのが個人的な評価だし。 前にも書いたけど、最近の美少女ゲームは同時攻略が不可能になっており、女の子毎に独自ルート・独自エンディングがある。 従って、アニメでそのままにするのは不可能で、ヒロインを誰かに決めてしまうか、あるいはどっちつかずの話になる。 そうすると、ただ女の子がたくさん出てくるだけのつまらないアニメになってしまうわけだ。 このアニメは、独自のストーリーを目指しているのだと思うが、ただたくさんの女の子が出てくるだけという感じがもうすでに否めない。 あえて見ないかも、という感じのスルーかな。
 *魔法少女リリカルなのは 第1話*(TVK25:35)
 小学生の魔法少女モノ。 まあ、可愛いんだけど、この内容でこの時間帯はないだろう。 「CCさくら」と同じ時間帯でいいのでは(ていうか、内容かぶってるし)? さもなければもっと「大きなお友達」仕様にしないと。 良作だとは思うのだけど、わざわざ起きていてまで見るかどうかはちょっと疑問。
 *ローゼンメイデン 第1話*(TBS26:00)
 主人公の引きこもり具合が痛すぎ。 まともな悩みがあるわけでもないしさ。 戦う人形モノと化してしまわないことを願うのみだ。

10月6日(水)
 午前中昨日の続き。 特許を読むのは疲れる。 もういや。
--------見たモノ感想--------
 *双恋 第1話*(テレビ東京25:00)
 ヒロインが双子ばかりということで始まる前から話題にはなっていたんだけど、ちょっと駄目かも。 絵があまり良くないし、主人公が駄目。 こういうのは、「さえない主人公がなぜかもててしまうところが、さえない男の共感を呼ぶ」ものだが、さえなさ過ぎて共感できないのは駄目だろ(笑)。 スルーかな。
 *BECK 第1話*(テレビ東京25:30)
 いや、内容は原作漫画をたまに見るので知ってるし(ちゃんと読んでないが)、内容に興味があるわけでもないが、双恋を見てそのままね。 ちょっと疑問に思ったのは誰がこれを喜んでみるのだろうということ。 この内容に共感できるのはせいぜい主人公と同じ中学生までだと思うけど、最近の中学生はこんな時間にTVを見てるのか? 起きてはいるだろうけどさ。 大学生やオトナでこの内容に共感できるのもちょっとな、という気がするけど。 まあ、もう見ないだろうからいいけどさ。

10月5日(火)
 あまりにもだるいので、午前中半年休。 本当は一日休みたかったのだが、午後から川越や宇部から人が来て、いっしょに特許の侵害問題について話し合ったりする予定が入ってるので休めなかった。 研究を始める前にちゃんと調べておけばいいのに、後からこういうことをやるから大変になるのだ。 テーマを決める上の人はいいが、やらされる研究者の身になってみろよといいたい。 優秀な若い人を集めたのにね。 こういう後ろ向きな調査はやるほうも面白くなく、やりがいもないよ。
 夜は若い人と一緒に飲みに。 久しぶりに飲んで、かなり酔ってしまった。 酔ったフリで、酔いを言い訳に、若い人にいろいろ言う、というつもりだったのが、マジで酔ってしまいいろいろ言ってしまった。 いかん、説教好きオヤジになってしまった。 反省。

10月4日(月)
 だるい。 最近ずっと疲れが取れない。 困ったものだ。
--------見たモノ感想--------
 *流星戦隊ムスメット 第1話*(TVK24:35)
 わー、地雷だよ。 いや、雰囲気は悪くないんだけど、内容も絵もちょっと手抜きっぽい。 難しいこと考えずに、美少女戦隊を楽しむ、ってのなら良いかもしれないけど。 昔のエスカレイヤーみたい。 内容がなさ過ぎ。 もう見ないかも。
 *ファンタジックチルドレン 第1話*(テレビ東京25:00)
 絵柄が好みではないのだが、内容が興味を持てたのでずっと見てしまった。 まあ、美少女モノではないのでもう見ないかな(をい)。 まじめな話、第1回を見た限りでは、あまり好きな内容ではなさそうだ。
 *月詠 第1話*(テレビ東京25:30)
 OPの曲とアニメが強烈過ぎ。 たぶん壊れる人が多数出るだろう。 結構良い感じで始まったのだけど、原作から考えると葉月がこのままの妖しい感じで行かないことは明らかなので、脱落する人が多いだろう。 ネコミミ可愛さだけでどこまで引っ張れるか…。 まあ、しばらくは見ようかと思うけど、「結局OPと第1話だけのアニメだったね」とならないことを祈るばかりだ。

10月3日(日)
 天気が悪いせいもあったが、この土日は結局ずっと部屋でごろごろ(いつもどおり?)。 もうひとつ遅れてきました。
 「Complete Works of William Shakespeare (Wordsworth Royals Series)」:William Shakespeare;Wordsworth Editions Ltd;(1996/08);ISBN: 185326895X
これは、まあ一応揃えただけの本。 要するに、例えば戯曲一つ一つやソネット集で一冊ごとに解説の詳しい本は幾つか持ってるんだけど、全部そろえないかもしれないので、それを補うようなもの。 しかし、いくら著作権切れでインターネットで全文が得られるとはいっても、これだけの本が1000円で買えるんだからすごいよなぁ。

10月2日(土)
 今日もごろごろ〜。 何で天気が悪いのでしょう。
--------見たモノ感想--------
 *うた∽かた 第1話*(TVK24:30)
 結構良いかもしれない。 後藤圭二の絵柄は好みだし(眼がちょっと、と思うことが多いが、このアニメではそうでもない)。 不思議系は好きだし。 この後、日常+不思議系のまま、余り説明とかがなく行ってくれればいいのだが、逆に変に説明っぽくなったり、周りに関係者が多くなってくると、かえって面白くないかもしれない。 そういう意味で、何かを知ってそうな知り合いがいそうなのはちょっと心配。
 *神無月の巫女 第1話*(TVK25:00)
 巫女百合ロボットモノですか(^_^;)。 学園内で特に女子があこがれるりりしいお嬢様と、同じく憧れの的であるかっこいい男子。 お似合いとも思われるこの二人が、実は主人公の女の子を思っている、というもうその設定だけで十分だと思うのだが、それに巫女にロボですか。 男が戦っている横で百合カップルがキスしてたりと、狙いすぎの展開。 あまりロボ系の話を膨らませて、わけわかになってしまわないか心配。 最後まで百合で行ってくれ(をい)。
 まあ、それはともかく、人間設定が良かったのに別設定を詰め込みすぎて失敗というのは、よくある話なので。 特に介錯のにはそういうの多いし。 早くも「ワるQの再放送のほうがまし」などという意見も出てるけど、個人的には頑張って欲しい。
 *プリンセスアワー 第1話*(TVK25:30)
 プリンセスソフトの宣伝アニメだな。 ゲーム専用機の美少女ゲームには全く興味が無いのだが、まあ最近のこの手の量産モノの中では許せる範囲か。 しかし、この手のアニメでは女の子がたくさん出てきても、それを生かせない場合が多いので(ゲームならそれぞれの女の子に個別ルート、個別エンディングがあるのだろうが、アニメでは無理)、見ていてなんか詰まらないのだ。 今後どうなるか。
 まあ、上の「うた∽かた」、「神無月の巫女」と連続されて放映されているのと、土曜日だということで、何気なく見るという程度か。

10月1日(金)
 台風疲れで(いや、台風のせいにしてはメアリー注1)に申し訳ない単なる週末疲れ)、へろへろになって帰る。 しかし、元気を出させるべく、注文のものが寮に届いていた。
 「Oxford Nursery Rhyme Book」:Iona Opie, Peter Opie;Oxford Univ Pr (Sd);(1955/12);ISBN: 0198691122
 いや、やはり先月買ったやつだけでなくこちらもそろえておかないとね、ってちゃんと読めよ。 解説はないけどこっちのほうが数は多いので、両方欲しかったわけ。
さらに、
 「Shakespeare's Songbook」:Ross W. Duffin, Stephen Orgel;W W Norton & Co Inc;(2004/04);ISBN: 0393058891
 「The Complete Fairy Tales (Wordsworth Classics)」:Hans Christian Andersen;Wordsworth Editions Ltd;(1998/04);ISBN: 1853268992
も同時購入。 シェークスピアのは、CD付きで結構楽しめそう。 これは某丸の内オアゾの丸善でチェックしておいたもの。 アンデルセンのは、まあ英語の勉強ということで。 アンデルセンの童話168個が全て載ってる。 こっちはまあ、読まないかも…(^_^;)。
 注1)ちなみにこれは人名から来ているのではなく、「やまびこ」の意味である。
[←前の月]   [次の月→]


(to diary top ->)