(to diary top ->)
日記
[←前の月]
[次の月→]
- 1999.1
-
1月31日(日)
なんか最近日記を書く元気もなくて困ったものだ(^_^;)。
先週末も今週末も風邪で殆ど寝ていた。
会社に無理して出て、週末ダウンという一番情けないパターン。
今年の目標である「部屋の掃除」もなかなか出来ない。
それでも今日は何とか昼過ぎに起きだし、日本橋までゲームその他を買いに行き、帰ってきてからちょっと離れたスーパーまでカラーボックスを買いに行った。
カラーボックスを組み立てて、ダンボール箱の中の本を移動するのだけど、ダンボールの中の方が密に詰まっていたので、カラーボックスに入りきらない本が飛び出してしまい、部屋はますます乱雑になっていくのであった…(T_T)。
1月17日(日)
3連休が終ってしまった…。
悲しい(T_T)。
しかも、先週先々週と週4日だったのに、明日からはまともに5日の週。
もうだめだね。
今日は疲れた。
というのも、ちょっと試験を受けに行ってたからで、今年から始まったMIDI検定試験。
持っていてどうこうという資格ではないが、まあ趣味の一環ということで(^_^;)。
場所を間違えて危うく遅刻するところだった。
結果は…どうかな?
2/10頃結果を発送といっていたのでそれまで待つことにしよう。
そのあと仕事関係で変換コネクタが必要なので、大須に廻る。
今月はまだ買いたいゲームは出ていないので、すぐ帰るつもりだったが何故かプレイステーション用の「FirstKiss物語」を買ってしまう。
これはPC-FXで有名だったソフトで、FXを持っていないけどFXボード(PC-9821に差すとPC-9821がPC-FXに変わり、挙げ句の果てにPC-FXのソフトが開発出来るというもの)を持っている僕は内容も知っているのに、なにをやっているんだか。
どうせプレイする時間なんてないのに…。
1月11日(月)
また新しい週が始まってしまった。
もうだるくて今から週末の3連休を待ち望んでいる状態。
まあ、どうせ1日か2日は会社に行くのだろうが、休みの日に行くのはまだ気楽だし(実際邪魔が入らなくて能率が良かったりする(^_^;))、どうせサービス休出だから。
硝子部門が不調なのでいわゆる「一時帰休」とかで工場と本社では月に1~2日は休日になるそうだ。
研究所は「今こそ新製品の開発が大切だ」等と言って休みにならないのだが、さすがに残業・休日出勤はまずいらしく「どうしたら減らせるか」というわけの分からない会議があった。
内容が、「残業や休出は減らさなければならないが、だからと言ってさっさと帰ったりやることがあるのに休日寝ていて良いわけではない」というのだから笑える。
要するに「皆サービス残業やサービス休出をやれ」ということではっきりそう言えばいいのに。
もちろんそういう事をあからさまに言うとまずいのだろうけど、言わなければやっていいというものではないはずだろう。
まあ夜遅く交通事故に遭ったり、休みの日に実験中怪我をしたりする人が出て、「労災かどうか」なんてもめなきゃいいけどね。
22時頃に某デパートから電話。
例のトカイワイン(12/3日記参照)が年末に届かなかったお詫びの電話だ。
お歳暮にした人もいるのでとんでもない話だが、僕ともう一人以外の人は遅れたものの殆どぎりぎり年末には届いたものらしい。
なんか伝票が3枚どこかに行ってしまったそうで、そのうち2枚が僕のものというわけだ。
寮に7本、実家に6本別々に送り、実家の分は正月休みに自分で飲むつもりだったのだが実家の分は夏休みまで延期だね。
電話してきた担当者は殆ど泣き声で本当に気の毒な話だ。
殆ど全ての人への送付が遅れたので年末はお詫びのしまくりだったらしい。
怒る人もいただろうし。
「いやあ、僕は自分で飲むだけなので遅れても構わないんですよ」とフォローしたらひとしきり愚痴を聞かされてしまった。
1月10日(日)
昨日(というか例によって正確には今日の午前1時)からチャットをしていて、馬鹿な話をしながらワインを2本飲んで(1本目コルク抜きに失敗してコルク屑が入ってしまったので口直しにもう一本開けた)、その後バーボン(Rolling-K)を飲んでいたら4時過ぎぐらいにそのまま寝てしまったらしい。
7時過ぎに起きてパソコンの画面を見たら回線が繋がったままだった。
何もデータのやり取りがなければ自然に切れるのだが、「リロード」機能付きチャットなので切れなかったらしい。
テレホーダイのような特別な契約をしていないので良くないパターンだ。
まあ昼過ぎまで寝てなくて良かったとは言える。
読みたい本を探してダンボール箱をひっくり返すも見つからず。
いいかげん本棚を用意して本を整理した方が良いと思うのだけど、既に腐海と化した部屋は片付けのしようもない。
困ったものだ。
今年の目標は「部屋の掃除をする」にしようかしらん(^_^;)。
1月5日(火)
昨日年休を取ったため、今日から会社。だる~(^_^;)。
今回の休みは12/30~1/4の6日間だったけど、短かったな。
何か去年も「今年こそは」と言っていてろくな年じゃなかったので、「今年も」ろくな年ではないだろう。
困ったものだ。
まあ夏頃には空から何か降ってきて世界の終わり、という話もあるのでそれも良いかもしれない。
はあ、1999年なんてはるか先のことだと思っていたけどねえ。
[←前の月]
[次の月→]
(to diary top ->)