自己紹介編 |
本名をホームページに載せることは時に大変危険です。特に女性 は避けた方がいいです。
もしあなたがありふれた名前なら問題ありません。ですが,もし
あまりない名前でしたらなるべくさけましょう。
理由はあなたを特定される可能性があるからです。
名前から電話帳など(最近はインターネット上で電話帳を検索で
きるらしい)で住所や電話番号などを調べることができます。
これらがわかるとどんなことになるのでしょう。
ダイレクトメールが届くぐらいならまあ我慢できます。ところが
それだけでは済まない可能性があります。誰かがいたずらであなた
を装って商品を注文してしまうぐらいはまだましです。
インターネット上には変質的な人たちが多くいます。そういう
人があなたのホームページを見てあなたに興味を持ったとします。
そういう人たちはどういう訳か勝手に想像を膨らませてあなたを理
想化して恋愛感情を持ってしまうことがあります。
そういう人がどこかから電話番号を調べて電話をかけてきたり,
家の前で待っていたらどうしますか?
可能な限り自分が何者なのか特定できないようにしておいた方が
無難です。誰にどんな攻撃を受けるかわかりませんからね。
本名の代わりにハンドル(呼び名)を使いましょう!
女性でしたらファーストネーム(みき,みゆき,ゆきなど)をつ
かう方が多いですね。そのばあい,漢字は使わずに仮名にしましょ
うね。
実名公開原則のネットの場合,そこにはホームページをおかない
方が無難です。そういうネットではもう一つのメールアドレスをも
てるよう便宜を図っていたりしますが……。 <関連情報> 公開するメールアドレスは無料メールを! 本名を載せるそのほかの危険 本名を載せた方がいい場合 もしあなたが企業や団体を代表する責任ある立場で,その立場に置
いてホームページを作成している場合や,言論活動をしている場合は
実名を出しておいた方がより信用されますよね。