●●●
小笠原諸島嗚呼モバイル旅日記【1997ねん10がつ22にち 水ようび】
5じはんごろめがさめました。たいふうは240きろのところにあり、まもなくぼうふうういきにはいるそうです。まだおもてにでてもだいじょうぶなので、ちゅうがっこうのぐらんどの「しんぱんせき」みたいなところで、しょうこりもなくぎたーをひきました。すこしぬれましたがそうかいです。
ひなんじょのごはんは「あるふぁまい」(たきこみごはんで、とてもおいしい。)、「かんぱん」(おいしい)、「うーろん茶」です。食糧をだいぶかいこんでいきましたが、これならてぶらでいってもぜんぜんごうせいなせいかつができます。ありがとう、とうきょうと。
きょうのことわざ:そなえあれば、うれしいな。
ごぜん10じころから、とうとうぼうふうういきにはいりました!!
すごいおととかぜです!!しなるやしの木!!べにやいたやうえきばちがびゅうびゅうとんできます!!
たいいくかんのなかでも、すごいおとがします。がらすまどはみしみしいって5みりくらいうちがわにめりこんできます。ごごにはでんきもとまってしまいました。さあ只ちゃん太と35にんのひなんみんはこれからどうなるのでしょうね。こわいですねこわいですね。ではまたおあいしましょうね。