2004年3月

←前月 次月→
日付
日記?のようなもの
3月28日
(日)
 昨日、朝から車いじり。走行中に運転席の右前あたりからずーっと「チリチリ」と「ビリビリ」の間のよう な音が鳴っているので、ステアリングの下あたりのダッシュボードを外して音源調査&対策として、ハーネスのコネクタをビニールテープで覆ったり、タイラッ プで固定したりしたのですが、鳴り止みません。どうやらメーターの裏あたりから鳴っているようです。この次はメーター周りまでばらして対策だ!
 夕方から神戸にお茶をしに出かけ、そのまま六甲を回って帰ってきました。やっぱり夏タイヤの方が走りやすいですね。加速・減速共に安心していられます。
3月20日
(土)
 今日は土曜日なのに、朝8時頃からタイヤ交換をしました。でも今年はただの交換ではなく、ホイールを 洗ったのでした。まずベランダに保管していた夏タイヤのホイール(OZですよ!)を洗ってから駐車場に持っていき、スタッドレスと交換してからスタッドレ スを持ち帰り、またまたベランダでスタッドレスのホイール(純正です)を洗いました。さらにはOZ用のホイールナットを洗って無かったので洗ったりしてい たので終わったのは1時過ぎ・・・。5時間もかかってしまいました。でも、おかげで綺麗なホイールが輝いてます!その分車体の汚れが目立ってますが。
 タイヤを交換すると乗り心地がはっきりと変わりました。車の挙動がはっきりしたというか、道路のうねりがわかるというか、タイヤの形や道路との当たり具 合がハンドルにダイレクトに伝わる感じです。心配していたCDチェンジャーの音飛びもほとんど無く、十分にCDを最後まで堪能できました。(前はCDを最 後まで聞き終わる前にエラーになって、次のCDに進んでいたため、最後まで聞けることはほとんどなかったのでした)
 これからの走れるシーズンが楽しみです!
3月16日
(火)
 更新ネタがな〜い!ということで、最近更新が滞りがちなのはネタが無い(ネタを探していない)からでし た。そろそろスタッドレスを夏タイヤに履き替える季節なのですが、急に冷え込んで雪が降ったりするもんだからついつい来週来週になってます。あと、洗車も してないので汚れっぱなし・・・。先日のリヤスポを買う資金も不足・・・。最近は近場をウロウロしてますです。はい。
3月2日
(火)
 以前からリヤスポイラーの羽根がルームミラーの目線の高さにあって後方視界 の妨げになっていたのを、ルームミラーを下げてなんとかしのいでいたのですが、インプレッサマガジン22号にこんなものが載っていました。早速WEBで確認 したところ、なかなか良さそうです。後方にずらす必要はないので、スポイラーの足を高くする部分だけ買えればいいのになぁ。
←前月 次月→