11/1
積極的休養とカロリー消費を兼ねて晩飯後にジョグを開始した までは良かったが、段々しんどくなってきて3kmくらいから惰性に。 胃が重く走るのも苦しく何とか5kmまでといった感じ。 もうちょっと考えないかんなぁ。

11/3
今日は5度目の讃岐うどんツアー。うどんを満喫してまいりました(笑)

11/4
久々の真面目ラン。 今度の日曜日のペースを決定する参考も兼ねてキロ4分ペースを目指す。 初めの1周目はペース的にはええ感じ、しかしちとしんどい。 2周目からリズムが出てきて楽になってきたかなと思ったら、 実はペースが落ちていたとは。これではいかんと思いペースを戻し そのまま10kmに。このまま維持するのが厳しいというわけではないが、 楽なわけでもなく気持ち次第といった感じ。 取り合えず1時間は走らんと心肺機能の鍛錬にはならんとなんとか 1時間キープして最後はややペースアップして終了。 この感じだとハーフは問題なさそうだがフルでこのペースは厳しそう。 ちなみに胸の方がキネシステープを張って痛みはさほど感じず。 少しずつ回復しているのと、テープの補強のお陰だろうか。 日曜日はテープ+痛み止めで何とか持ちそうな感じだ。 徐々にペースアップ&距離を長くといった感じで練習内容を レベルアップしていきたい。何にせよ150以上の心拍で走らねば。
40kmを1時間4分弱、平均速度3分59秒強/km、平均心拍153。
7'52"(141), 8'07"(150), 7'58"(155), 8'03"(155), 7'56"(157), 8'01"(157), 8'01"(155), 7'48"(157)/2km

11/7
大阪市民マラソン参加記

毎年11月第1日曜日はハーフを走っていたのだが、 ここ2年参加していたあいの土山マラソンが今年から1ヶ月ずれて 12月第1日曜日開催になってしまったので、今年は大阪市民マラソン初出場に。 でもって練習も兼ねてフルに参戦することになっていた。 練習がてら参加ということもあってフルとはいえ無調整での参加。 ここのところの練習内容からして3時間切りは問題ないだろうという感じ。 取り合えず今大会の目標は前半と後半の差が30秒以内、2時間55分を切る。 という2つを掲げて望むことにした
当日朝、先日のうどんツアーで買ってきたうどんを茹でて食べる。 ちょっと茹ですぎて4玉近くの量になってしまったが、 結局全部食ってしまった。そしてスタート1時間半程度前に家を出て チャリで会場に向かう。予めゼッケンが送られてきていたので 殆どの準備は会場に向かう前に終えていられるのが嬉しい感じだ。 会場に着くとあっという間にスタート間近で並びに行く事にした。 3時間以内の人は前から走れるのでゆっくり並びに行っても問題なく嬉しい。 そしていざスタート。
ペースは特に決めていなかったが体が動くままに走り始める。 1キロごとの表示が無く、キロ事にペース修正をする私としては辛い感じ。 そして5km地点通過、丁度20分くらい、ちょっと速すぎる気がする。 ま、でもええかなとそのまま走り続ける。10km地点、15km地点でも キロ4分ペースは保てていてええ感じ。 こら若しかしたら予定より大分早いタイムが出るかも、 などと思いながら走り続ける。

途中で4、5人の集団に抜かれたが、まぁ後で抜き返せばええわと 思いながら10kmほど一緒に走っている人と2人で走って20km地点通過。 あら?この5kmは20分47秒もかかってしまっている。 4、5人の集団が抜いていったのはそっちが速かったのではなく、 どうやらこっちのペースが落ちていたようだ。 こらいかんと思い一緒に走っていた人とお別れをして若干ペースをアップ。 ハーフ地点通過は1時間24分45秒、今の感じからして後半の落ちを 30秒などは無理そうやけどもどれくらいいけるかなぁと折り返したら 一気に向かい風に変更、今までずっと追い風に助けられていたとは。 こらあかん、目標は2時間55分に変更して走ることにした。

20〜25、25〜30kmは約20分15秒、向かい風の中でまずまずのペース維持。 もうちょっと行くとハーフの部に出ている集団と遭遇し、 コースも狭くかなり走り難い、他のランナーを避けながら走らねばならない。 次第に脚も疲れてきてこの5kmは20分51秒、明らかにペースは落ちてきている。 そしてここから足に更なる疲労が襲ってきた。 明らかにペースが落ちていく、段々気力も失われていく。 このままじゃいかんとは思うが情けなくも足は動かない。 そしてとうとうトイレ以外で初めて立ち止まる行為をしてしまった。 残り7kmのところで看板に手をつき足の裏側を1回ずつ伸ばす。 ちょっとは楽になった気がしてすぐにランを再開したが、 明らかにペースは遅い。上げようという気力も既に湧かないが、 歩くのは自分的に許されないことだし何とか走ることは続ける。
そして40km地点。この5kmは23分57秒、なんとも情けないタイムだ。 既に20〜30kmの間に抜いた数名に抜かれていたが、 ここで新たな刺客が後ろからやってきた。 もうこれ以上抜かれるわけにはと思い何とかペースを上げる。 そしてそのまま後ろを離して何とかゴール。 結局目標の55分も達成することが出来ず、辛くも56分切り・・・ いやぁきつかった、あそこまで足が棒になるとは。 先々週に走ったミントの3時間走のときに匹敵するくらい 足が棒になり進まなくなるなんてなかなか出来ない体験を 半月で2度も体験し、どちらもええ経験になった感じ。 後半ペースが遅かったせいもあって、走り終えてみると 足へのダメージはさほど感じないのが唯一の救いだった。 これなら今週も間を空けずに普通に練習が出来そうだ。
フルマラソンを2時間55分47秒、平均心拍157。 この足が棒になる2度の経験がいい経験(練習)として 今後に生かされればいいのだが。
ラップ一覧はこちらをどうぞ。 記憶室から来た人はこちらで戻れます。

11/9
日曜日は玉砕となったお陰か足へのダメージも少ないようなのでキロ4分ペース走を敢行。 また、日曜日に購入したアシックスのターサIGS-WIDEの履き心地も兼ねてのランだ。 出だしはあまり良くなかったが問題無く4分ペースに移行、 新しい靴もまずまずの履き心地だ。 日曜日で履き納めにしたターサスピーバMTに比べてかなりかっちりしている。 キロ4分弱で走っていたのだが10km辺りからギリギリ4分ペースに落ちてきたが、 そのまま維持するのは問題無い感じで最低ラインの20kmまでラスト1周のところで 軽くスパートして終了。
20kmを1時間19分半弱、平均速度3分58秒強/km、平均心拍152。
足へのダメージは少ないとはいえ、 やはり若干の疲れは残っているように感じた。
明日の練習メニューをどうするか迷うところだ。
8'03"(132), 7'47"(150), 7'57"(152), 7'55"(152), 8'01"(154), 8'02"(154), 8'01"(155), 7'58"(154), 8'01"(154), 7'31"(163)/2km

11/12
水曜は結局走れず、木曜日も帰りが遅かったので走らなかったが、 今日は取り敢えずのエネルギー消費ランを新潟日帰り出張後に行った。 ちょっと食い過ぎた感があり身体が、というか胃が重い・・・。

11/13
明日のリバーサイド10km前に足を疲労させておこうと思い、 ペース走をする予定だったのだが思わぬ手伝い作業が入り中止(涙)

11/14
今日はリバーサイド当日。 全然していないスピード練習の効果を少しでも上げる為に、 昨日の晩走れなかった代わりに朝ジョグを敢行。 早めに起きてジョグを開始、途中で今日のコースの対岸の河川敷を 走ったら先週と同じ上流から下流方向に結構な風が。 こらまた嫌らしいなぁなどと思いながらなんとか持続して 20kmを1時間48分44秒弱とペース(5分26秒/km)もまずまずだ。
朝ジョグ後に朝食を食べて大会への準備を開始。 近くの大会故に油断していたらいつの間にやら10時前、 ゼッケン引き換え時間に間に合わんと思いつつチャリで会場に向かった。 しかし、向かっている途中に胸のテーピングをするのを忘れているのに気付いたが、 取り合えずゼッケンを引換えし、再び家に戻ってテーピングをして会場へ。 家の近くの大会故にちょっとなめきってしまったか、 家を出たのはスタート30分前。 会場に着いてさっさと準備をしたら既にスタート10数分前になっていた。 取り合えず軽く2本ダッシュをいれてスタート地点に向かうと、 そこにはナイトランの上中さんがいるではないか。 こら順位が一つ落ちてもうた、などと思いながらいざスタート。 スタートして人がばらけてきたら前方に木下さんが目に入った。 やはり今年も参加していたかと思いながらちょっと後ろから着いていく。 木下さんとは10km、ハーフで3勝3敗くらいのいい関係のライバルなのだ。 1km地点通過が3分24秒、ちょっと早いがまぁいいだろう。 2km地点、3km地点も順調に通過追い風なのだろうがなかなかいい調子だ。 4km地点で16分48秒、3分半/kmペースは維持できている。 そして5kmの折り返し地点、タイムを見てびっくり。 16分28秒?、17分半くらいのペースで走っているはずなのに明らかにおかしい。 去年と同じく距離が短いようだ。
そして5〜6kmのタイムが2分45秒、やはりこの1kmは短い。 後は時計を見ないように木下さんの背中を追いかけたが、 結局今年は一度も追いつくことなく終了。 全体で8位、30歳代で4位で何とか入賞となった。
来年1月の門真ハーフの10km部門にも木下さんはエントリーしている とのことなので、来年はもっと調整して臨みますよ〜と 雪辱を誓ってお別れとなった。 距離はいんちきなのでタイムはともかく、 いいスピード練習になったのでは無いだろうか。 しかも、調べてみると去年のタイムより速い。 恐らく去年と同じくらい短かったのだと思うのでええ感じだ。 久々にスピードを出して走ったが思ったより走れてちょっと安心。 肋骨骨折もほぼ癒えた感じで痛みはもう殆ど無い気がする。 今後はもっとスピード走を練習に取り入れていかねば。
16'28"(168), 17'24"(176)/5km (多分4.8km弱くらい)

11/17
ナイトランの2km×3本インターバルに行きたかったのだが、時間的に都合が合わず断念。 変わりにキロ4分で20km以上を目指してスタート。 出だしから体が重く、日常生活では気にならなかったが 日曜の久々のスピード走による足への疲れがまだ残っているようだ。 迷いながら走って結局10kmで中断。 無理な練習は止めて明日からまた出直しってところかな。 オーバーワークで折角の練習がマイナスになってしまうのが一番怖い。 といっても、それ程練習してるわけではないのだが・・・(^^;
明日はスピード練習をしたいところ。
10kmを40分強、平均速度4分0秒強/km、平均心拍147。
8'01"(136), 7'59"(146), 7'58"(150), 8'00"(152), 8'04"(150)/2km

11/19
昨日は雨で練習できなかったので今日にスピード練習を実行。 久々のインターバル練習だ。目標は3分30秒を8本、できれば10本。 レストタイムは90秒でこなしたいところ。 新しく作った1kmコースに移動しインターバルを開始。
初めの1本目、中盤から結構しんどい。 1本目からこんなんじゃやっぱりまだまだいかんなぁとか、 やっぱりまだ疲労は抜けてないなぁなどと思いつつ1km通過。 タイムを見てみたら速すぎ、そらしんどい訳やわ。
90秒で心拍数は110くらいまで下がり2本目開始。 スピード感をちょっと取り戻し無理しないペースで3分23秒。 思ったよりええ感じだ。次の90秒でも心拍数は120未満まで下がる。 ちょっとずつしんどくなってくるが問題なく5本終了。 毎回90秒で心拍数は120未満まで落ちるのでええ感じ。
しかし、6本目の途中に胸の痛みが再発。 というか違和感が生じてこのまま行くと痛みに変わる気がして急遽中止。 最近痛みを感じていないので油断していたが、 まだ完治はしていないのでインターバルなど激しい動きのときは テーピングをしておくべきだった。 不完全燃焼ではあったが、頑張れば8本くらいはいけた感じ。 次は3分20秒、レスト90秒の8本をこなしたいところ。
3'13"(149), 89, 3'23"(155), 90, 3'22"(159), 90, 3'20"(161), 90, 3'21"(163)/km
(間の数字は間の休憩秒数)

11/20
やはり足に疲れも残っている感じなのもあって、 超久々のLSDに練習内容を切り替え。 最低20kmとはいえ2時間半は走りたいなどと思っていたが、 なんやかんやで走り出す時間が30分ほど遅れてしまった。 その中図ったようなキロ7分ペースを維持することが出来、 途中寒くなってきてシャツを着替えたりもしたが 何とか2時間半走りきった。 時間も21.5kmで2時間31分36秒強と平均速度も7分3秒と素晴らしい。 最後500mで3本ほどウインドスプリントからスピードを上げて終了。 最後の締めの部分もええ感じだったので一安心だ。

11/21
今日は久々に枚方マスターズの練習会に参加、 というか今年1月に1度だけ参加しただけなのだが。 集合時間になると池田さんやナイトランの方々の顔もちらほら。 前回参加したとき尾坂さんは1周2.6kmだと言っていたのに、 今回は1周2.5kmという説明が(尾坂さんではないが)。
正確な距離はわからんが1周10分を目標にしよう、 誰かええペースメーカー居らんかなぁと思いながらいざスタート。 第1集団は明らかに速いのでその後から付いて行く。 見失わないようにしないとコースをいまいち覚えていないのが難点だ。 しかも、同じペースでついてきてくれる人は誰もいない。 取り合えず1周目終了、時間は丁度10分。 身体は重くどうもペースを維持するのが厳しい感じだ。
2周目半分辺りから後ろの集団の声が聞こえてきた、 そして徐々に近づいてる。 さっさと追いつかれてその集団に付いて行くことにした。 2周目終り辺りで追いつかれ2周目終了、タイムは10分半、お、遅い。 抜かれた集団についていくのがやっとのまま3周目は10分20秒、 身体は重いままでかなりしんどい。 次の4周で止めにしようかなどと思いながら何とか4周目終了、 時間は10分10秒。10kmが40分半だ。
前の集団との差は広がっており既に追いつくのは厳しいか等と思いながら 初めの坂を登る、なんか前とちょっとだけ詰まって来た。 そして最難関の2つ目の上り坂を踏ん張って登ると更に前が近付いてきた。 なんか体が少し体が軽くなってきた気がする。 もう終りにしようかと思って気が楽になったのかペースも上がり、 5周目中ほどで集団に追いつき追い越すことに。 そのまま前に出て5周目終了、タイムは10分、初めのタイムに戻っている。 勢いに任せてもう1周、そのまま走りきり9分40秒。 キロ4分の借金は返せなかったが6週15km走、1時間40秒。 疲れた足ながらそこそこの練習になったかな。 しかし明後日のハーフはちゃんと走れるのだろうか・・・

11/23
川西一庫ダム周遊マラソン大会の記憶

今日は川西一庫ダムマラソンに参加。 ハーフの部に参加してペース走練習と現状の力把握を兼ねて出場となる。 キネシステープを2重に貼って胸部をテーピング、 念のために痛み止めのロキソニンを1錠飲んで家を出発。 朝駆け足で阪急電車に乗り、能勢電鉄に乗り換えて山下駅で下車、 送迎バスで会場に向かう。 ちょっとした寝不足とロキソニンのせいか眠気が強く、 電車の中でうたた寝を仕掛けてしまった。 会場付近で降りてから会場までの短い道路が上り坂。 だるいのぉこの坂、なんて思っていたのは序の口だった・・・
会場でゼッケンを付け替えてストレッチ、すぐにストレッチにも飽きて 出場者名簿を見たりうろうろしていたら結構いい時間に。 最後にトイレにと思ってトイレの列に並んでると放送が聞こえてきた。
「ハーフマラソンスタートまで後5分です、 参加される方はスタート地点に・・・」
え、後5分?と思いながらサクッと用を足し急いでスターと地点へ。 ゼッケン番号は関係なくタイムによって並ぶ枠が分けられているが、 一番前が1時間半以下となっており、結局5列目くらいごった返しの中 からのスタートとなった。
今回の目標は別大ボーダーの3分42秒ペースで、 このペースで最後まで行くと1時間18分4秒となる。 そういう訳で18分切りはしたいなぁと思いながらも、 未だ18分を切ったのは今年2月のハーフベストとなった 大阪ハーフのみなのでやっぱ厳しいかな、 でも今の時期にそれくらいで走れんと別大はやばいしなぁ などと色々葛藤しているうちに、スタートの合図が鳴り響いた。

スタートは5列目とあって結構人が邪魔。 端のほうをすり抜けて何とか邪魔にならない位置まで前に出た。 しかし前方には20名くらいのランナーが居り、 明らかに自分よりペースが速い感じで速い人多いなぁといった感じ。 それにしてもスタートからすぐの橋を越えたらいきなりのアップダウン。 更には直線ではなく右に左にとカーブの連続である。 なんやこのコースは、勘弁してくれよ〜と思いながらの序盤であった。
自分のペースも分からず取り合えず適当なペースで走りつづける。 たまに確認する心拍数は160台中盤〜後半とまずまずの値を維持している。 コースは相変わらずのアップダウン+くねくねのコース。 前方の数人の集団は徐々に離れていき、数キロ行ったところで 数人に抜かれたが気にせずマイペースで後から付いていく。 段々と形が作られ前方に2人、そのちょっと前に1人、 その後ろに私という4人の構図となった。
1回目の給水、左に曲がるコースの右側にちょっと引いた感じで テーブルがあり、結構取り難い。 もうちょっと考えてくれよと思いながら何とかエネルゲンをゲット。 しかし距離表示が現れない、いったい今何キロくらいなのだろうか。 前方の3人とは一時期離れかけたが、何とかそれ以上離れることは無く 徐々にと近付いてくる感じだ。 相変わらずコースはアップダウン+くねくね。 フラットなところなど全然見当たらない。 暫く行くと先頭ランナーとのすれ違いが合った。 そして前のランナーに更に近づいてきたときに折り返しポイント発見。 えぇ?と思う180°折り返しのからの急な上り坂、前の2人も
「こんなん聞いてないぞ」
等といいながら走っている。 そしてその坂を登りきったらすぐに再び180°の折り返しだ。 その地点にいたスタッフが、
「現在8.9km地点です」
等と教えてくれたが、中途半端過ぎて時計をチラッと見ても 速いのか遅いのか全然分からない。 それにしても5km表示も無いんかいと思ってしまった。 その折り返しの下りで前の2人とその前の1人を抜き去った。 坂を下りきったらまたもや180°ターンだ。 すると、後ろの3人のうちの1人が抜き返してくた。 明らかに自分より速いスピードなので、 付くのは止めて後ろから追いかける。
暫く行くと初の距離表示発見、10km地点だ。 ラップを取ってタイムを見てみるとなんと38分18秒、 あらま、こら速過ぎるやん。 でもここからペースを落とすのもしゃくなので ペース維持を年頭において後半に臨むことにした。
2度目の給水も取り難いところにあり、今度は給水ゲットに失敗。 いかんなぁと思いながら走っていく。 くねくねコースなので前のランナーが見えないことが多い、 たまに見えるがやはり少しずつ離れていく感じだ。 それはそれでええと思いながら走っていると、 別のランナーの背中がちらちらと視界に入ってきた。 これは抜けるな、と思いながら徐々に近づいていく。 そして何キロ地点かは分からないが、4度目の180°ターンをして 暫くして前の赤シャツランナーを交わしていく。 しかし、何か胸の辺りに違和感を感じ始めた。 まさか痛みが出てくるんか?テーピングのテープをケチらずに 3重にしとけば良かった、などと思いながら走っていると 次第に痛みも再び感じなくなってきてホット一安心だ。 9km辺りで私を抜いた黄シャツランナーはたまにちらちらと見える感じ。 もうちょっと行くと、その黄シャツランナーが違うランナーを 交わしているのを発見。 よし、あいつも抜けるなと思いながら徐々につめていく。 徐々に詰めている間に更にその前のランナーも見えてきた。 そして4度目の折り返しで前の2人との差は後少し。 ちょっと行って一気にまず1人抜いて前のランナーに追いつかんと したその時、いきなりその前のランナーは立ち止まってコースの端に。 折角頑張って追いついたのに〜と思いながら横を通り抜けていく。 しかし、またもや前には1人、そしてその前にも1人と視界に入る。 黄シャツランナーはすでにその2人より前に行っており、 自力があるなぁといった感じ。
しかし、そこからは厳しかった。 徐々に近づくもなかなか捕らえきれる位置まで近づかない。 いったいどれくらい走ってどれくらい残っているのかは全く不明。 時計を見ると距離を計算してしまうので、 ちらちらと確認するのは心拍数のみに留めておいた。
そんなことをしている間に段々とゴールが近づいてきているのが分かる。 既に前半に通った道を戻っているからだ。 遠くの方からスタート・ゴール地点の放送が聞こえてきた。 あかん、前には追いつけんか。

最後のラストスパートをしたが、向うも少しスピードを上げたようだ。 ゴール前にゴール地点の時計を見ると、なんとまだ1時間16分台ではないか。 結局最後まで捕らえきれずにゴールとはなったが、思いもよらぬ自己ベスト。 正式には1時間16分51秒。 途中の距離表示が無かったのが怪我の功名といったところか。 細かく距離表示があったらきっとペースを落として調節していただろう。 なにはともあれ、このアップダウンだらけの左右ぐにゃぐにゃコースで こんなタイムが出るなんてほんま嬉しい誤算だ。
毎年は陸連公認コースなのだが今年は台風の影響で一部コースが変わり 距離的にはちょっと怪しい面もあるが、川西市陸上協議会主管のレースでもあり 先週のリバーサイドとかと違ってこの辺りはきっちりしているとは思うのだが。 それにしても、こんな変なコースがいくら公認でも、 このコースで自己ベスト&公認記録を狙う人間なんて居らんと思うのだが・・・ 等と言いながら今回はまさかの自己ベスト、 ほんまに距離が合っているなら別大に希望が射してきた気がする。
ラップ一覧はこちらをどうぞ。 記憶室から来た人はこちらで戻れます。

11/24
久々のナイトラン練習会参加。 とはいっても、昨日ハーフを走ったばかりなので軽めに行こう 等と思っていたが、練習会後に宴がまっているとのことで 練習はウォームアップ&クールダウンジョグと3km1本のみ。 あんまり無理はせず3分40秒くらいで行ったらええかなぁと 思いながらスタート。取り合えず、体が動くままに走る。 段々ペースが出来てきてそれなりかなというペースで維持して 半分の折り返し、時間は気にせず時計は見ずにラップのみを取る。 そのまま走っていると前の人に追いついたので、 そのままちょっとスパート気味に一気に駆けてゴール。 結局スパートはペース維持に過ぎず、前半後半イーブンで終了。 ま、ペース的には適度な刺激を入れたと言う感じで良かったかな。 と思ったら後半の心拍数は凄い値であった。 これぐらいはサクッと走れるようにならねば。
5'02"(159), 5'03(176)/5km

11/26
予定通りのインターバル、雨予報があったが天気はまだ大丈夫そう。 ウォームアップのときから風がきつくて嫌な感じだ。 1本目スタート。前回いきなり飛ばしすぎたので今回は抑え目に。 しかし進む方向はもろ向かい風で結構厳しい。 しかも、ちらちらと雨が降り始めているようだ。 1本目終了して時計を見るとなんとも3分半、風を考慮してもこらちと遅い。 そのお陰かすぐに心拍数も下がったので今回は75秒レストで2本目開始。 向かい風で走り易く10秒台でいけるかと思ったら20秒ちょい。 75秒で心拍数120以下に下がったので3本目に入る。 やはり向かい風、何とかほぼペースを維持。
そのままレストも同じで追い風の4本目で20秒切り。 5本目は結構きつかったがそのお陰か向かい風で20秒とバッチリ。 しかし、やはりきつかったために75秒で心拍数120未満にならず、 120を切った82秒で6本目スタート、中盤に入る前からかなりしんどい。 7本目は向かい風になるし気力的にもしんどいのでこれで終りにするか、 等と思いながらも段々と呼吸も浅くなってくる。 大分無酸素状態に近付いてきたところで何とか1km地点到達し、 時計を見ると20秒未満となんとかバッチリだ。
ここで力尽きてクールダウンのジョグをしていると雨がきつくなってきた。 そのまま濡れながら雨の中の帰宅となった。 久しぶりに呼吸の浅くなる状態まで走れた感じ。 やはり3分20秒レスト75秒8本をこなすにはまだまだ力不足のようだ。
3'32"(141), 76, 3'21"(148), 75, 3'23"(158), 75, 3'18"(160), 75, 3'20"(160), 82, 3'16(?)

11/28
枚方マスターズの山田池練習会に参加。 初めは1周2.6km10分くらいで走ろうかと思っていたが、 何時の間にか来週に迫った福岡に向けて疲労が残ってはと思い直し、 適当なスピードで走ることにした。
走る前は今日は足が軽いと思っていたのに、いざ走り始めてみると疲労感あり。 一昨日のインターバルの影響が大きいのだろう。 こらますます無理はいかんと集団に抜かれるのも気にせず力を抜いて走る。 1周目は10分41秒、これでもサブスリーペースは保てている。 このままでいければええ感じかなと思いながら走っていると、 後ろからだいじゅさんが追いついてきた。
一緒に走って2周目は約11分。 しかし今日は公園内でオリエンテーリングのイベントがあり、 人がかなり多くて走りにくい。 次第にだいじゅさんにも置いていかれ、3週目は11分11秒。 これはちといかんと思いちょっと力を入れて走ると 何か急に体が軽くなってきた感じ。 ペースが上がり再びだいじゅさんに追いついて終わり頃に前に。 その前にちらちらもう1人見えている。
4周目でペースが初めに戻り、少しずつその前の人が近づいてきて ええ感じかと思ったら5周目は再び11分オーバー。 またもだいじゅさんに追いつかれ、会話を交わして力をもらい 再び前の人を追いかける。心拍数は150未満にと思っていたのに 心拍形を見ると150ちょいに上がっているではないか。 その前の人に更に近づいて6周目終了、11分は一応切っている。
最後あの人を抜いてからと予定以上の7周目に突入。 しかし、中盤に差し掛からんとしたとき後ろから先頭集団が 颯爽と追い抜いてきた。なんとも周回遅れになってしまったとは。 目標としていたランナーも抜いてそのまま走っていたが、 やはり周回遅れは嫌かなぁという思いが出て前の先頭グループを 思わず追いかけてしまった。追いかけて近づいてくると言うことは 先頭集団より速いペースで走っているということになる。 あぁこんなことしててええんかなぁと思いながらも追いかけて 後少しで追いつくというところで7周目終了。 無理はせずここで止め、タイムも10分にまで上がっているではないか。 残念ながら周回遅れのままの終りとなってしまったという思いと、 疲労を抜かんならんのにこんなにペースを上げてしまったとはという 思いが交錯したが、ま上げたといっても所詮1〜1.5kmくらいだろう。
今週の残りは本当に疲労抜きの週にせねば、 いくら記録狙いではないといってもちょっとなめすぎかもしれない。 フルマラソンはそんなに甘くは無い。 水曜のナイトラン練習1km×6本はやっぱり出るのは止めにしよう。 現在残っている疲労がどれだけ抜けるかわからんが、 今更気にしてもしゃあないかな。
10'41"(135), 10'59"(144), 11'11"(138), 10'42"(148), 11'06"(144), 10'52"(144), 10"05"(156)/2.6km


前の月    次の月

練習内容(全体)に戻る

練習内容(月間)に戻る

HOMEに戻る