スミラン ログ No.9



【クルーズの食事】

クルーズでは朝食はお粥、昼、夜はタイの家庭料理が出てきてとても美味でした。お口に合わないものが出てきた場合は、リクエストすれば他のものも作ってくれるようです。
お腹を壊したりしたときの用心にレトルトお粥を持っていきましたが、全然そんな心配はいりませんでした。

また、3時のおやつにロブスターやお魚のお刺身が出てきて、これまた美味!

お菓子やジュース、コーヒーなどは食べ放題、飲み放題で、油断するといつも何か口に入れているという状態に・・・

◆ ◆ ◆ ◆


【夜】

今回のクルーズでは、乗客18名の内、9人が日本人で、9人がタイ人でした。
日本人は私たち夫婦の他、某ショップのツアーのグループが7名でした。
そのショップのツアーの人たちは、カメラ派が主で、ショップの人を含め4名がネクサスのハウジングにF801やF90を入れて、タカアシガニの様なストロボをつけていました。流れの速いところではこのようなカメラを持ってはいることはできないので、なかなか大変そうでした。
1名だけが何も持たず、残りの2名はビデオを持っていました。

夜、食事をした後はその日に写したビデオの上映会です。
いやー最近のデジタルビデオって、きれいですねー。
自然光で撮っていたにもかかわらず、殆ど見たそのまま、フォーカスも早く、映像のエッジもシャープで、そのままテレビに放映できそうなクオリティでした。

ジンベイのゆったりした泳ぎ方や、かわいらしいクマノミの動き、迫力のアジの捕食シーンなど、写真の静止画像よりやはりビデオの方が感動がそのまま伝わるような気がしました。
#うちのダンナはそれを見てビデオが欲しくなってしまったようです(^^;;;;


前のページ   旅行記・ログINDEX   次のページ