1/6(日) 快晴の下、10時から「初蹴り」が開催されました。
全団員とコーチが、今年一年の活躍と安全を祈願し、その後は恒例の親子サッカーが行われました。
1つのボールを、親も子も懸命に追いかける姿は楽しそう!!
これがサッカーなんだろうなと楽しく観戦しました。
随所でファインプレー、珍プレーが飛び出し、良い汗がかけたようです。
そして今日は、沢山のOBが参加してくれました。
OBの紅白戦(OB vs ヤングOB)も行われ、その華麗なプレーに子供達も目を輝かせていたように思います。
いつもながら、山田コーチと山田兄弟のボールタッチの柔らかさと、ボディバランスの良さ(強さ)に、ついつい溜め息が・・・
そしてパス&ランでスペースを作る動き・・・
今日は本太中サッカー部は古河遠征と重なってしまい、参加出来ませんでしたが、次回は是非参加して下さい。原山中もネ。。
最後は父・母がシュート(練習)とPKで、ゴールを決める爽快さを味わっていました。
お昼は、お母さん方が心を込めて作ってくれた恒例のお汁粉が用意され、1年の始めの初蹴りは、無事終了しました。
41期2番父さんのナイスショットは「ヤフーフォト」(写真集)でお楽しみ下さい。。 |
写真の上にマウスを動かしてください

ゴール前に整列し活躍と安全祈願

参加者全員で準備運動

ヤングOB5名が参加 |