|
|
|
06
|
旧芝離宮恩賜庭園
|
最寄駅 : 大江戸線 大門駅
|
 |
■交通機関 地図を見る
|
 |
大江戸線大門駅だと改札の目の前にエレベーターがあるから便利。もちろん浅草線でも可。
B4出口のエレベーターを出たら、右(竹芝方向)に歩いていこう。浜松町のガード下を越えたら右手に入口があります。距離にして200メートル(徒歩5分)。
|
 |
[モデルルート]
|
 |
船堀−新宿線急行8分−森下(乗換5分)−大江戸線15分−大門−徒歩10分−正門:合計38分
|
 |
 |
Thank you.
|
 |
 |
 |
マップのワンポイントアドバイス!!
地図上の道路はほぼ砂利道。石橋は石を敷き詰めた道で通れません。細い路は行けないところもありますが、ほとんどの道は行けます。
|
 |
Δ ページTOPに戻る
|
 |
 |
(赤毛ならぬ)車いすのアンの感想コーナー♪
|
 |
『穴場!憩いの小庭園 旧芝離宮』
|
 |
浜離宮のすぐ近くに、こじんまりした庭園がもうひとつあるのを知ってましたか?
私は全然知らなかったけど、実際に行って見て、以外にバリアーの少ないとこや
落ち着く雰囲気に感動しちゃいました!
公園のどこにいても全体が見渡せるぐらいの広さですが、池や中島など立派にあります。
基本は砂利道だけど、わりと車イスでも歩き易く、公園を一周できる外周道があるので、
車イスで行っても寂しい気持ちにならず、きっとのびのびと満喫できますよ。
実際、芝生に座ってのんびりくつろいでる人たちが結構いたんですよ。
(あまり、人も多くは無かったけど)
売店もないので、行く時はお弁当やドリンク持って、ピクニック気分でお出かけするのもありかも?
付き添いさりーのひとこと♪
園内にいる時は、所どころに咲いている花々やエサを欲している鯉達を見ていると
都内にいることを忘れてしまいそうでした。
でも、ふと空を見上げると、木々の間からビルの群れが見え幻想的な風景でした。
車椅子の方でも付き添いの方がいれば楽しめるので、ぜひ出かけてみて下さい♪
|
Δ ページTOPに戻る
|
 |
 |
公園フォト (青字のフォトは拡大できます)
|
 |
 |
全景は貿易センタービルの展望台から撮ったものです。こちらは有料。入口を入ると藤棚があり、その下のベンチで会社員の皆さんがくつろいでいました。
|
 |
 |
園内に入るとこじんまりした庭園が一望できます。小さくても趣がありますね。メンバーの一人は曼珠沙華に惹かれたよう(*^_^*) 雪見灯籠はイイカンジ。庭園の定番ですね。
|
 |
Δ ページTOPに戻る
|
 |
 |
松が多いのが芝離宮の特徴でしょうか。松は落ち着いた雰囲気を演出しますね。岡の上で浮かれるメンバー(*^_^*) 浮かれたくなるほど気持ちいいんです。形の面白い木も多いですね。
|
 |
 |
木の向こうに貿易センタービル。シブイです。サルスベリはいいですね。石柱は必見! なぜ建てられたのか謎なのです。宇宙人建立説も!!
|
 |
Δ ページTOPに戻る
|
 |
 |
コイが居て、カメが居て、それに夢中なメンバーが居る風景です(^^ゞ コイだけで30分楽しんでました。そんなに珍しいのかなあ……?
|
 |
 |
中島からあずまやへの木橋の風情はいいですねえ。蓬莱山も素敵です。この辺りが芝離宮のメインかな。石橋はかなり危険。気をつけて渡ってください。
|
 |
Δ ページTOPに戻る
|
 |
 |
地図の石橋の辺りはさすがに車イスやベビーカーでは無理。その代わり芝生の上でくつろいだり、橋の上で風に吹かれたりと思い思いに楽しんで欲しいですね(*^_^*)
|
 |
|
|