|
|
|
 |
■交通機関 地図を見る
|
 |
千代田線千駄木駅しかないのですが、住吉、大手町経由で行った上に、駅が古くて出口が大変(>_<)
と言うわけで、お勧めルートは上野御徒町に出て、早稲田行きのバスで団子坂下で降りるというものです。降りたら後は右に歩いて100メートル。左手に森が見えたらそこが公園です(徒歩5分)。
|
 |
[モデルルート]
|
 |
船堀−新宿線急行8分−森下(乗換5分)−大江戸線8分−上野御徒町−徒歩10分−上野松坂屋前
上野松坂屋前−早稲田行き都バス10分−団子坂下−徒歩5分−入口:合計46分
|
 |
 |
Thank you.
|
 |
 |
 |
マップのワンポイントアドバイス!!
地図上の青の線が車いすで行けるところ。あとは階段等で行けません。園内は土の道です。
|
 |
Δ ページTOPに戻る
|
 |
 |
(赤毛ならぬ)車いすのアンの感想コーナー♪
|
 |
『何はなくとも天外天』
|
 |
公園情報として載せるような公園じゃないんです(^^ゞ
本当に小さな街の公園ですから。
では何故載せたか? 答えは公園の目の前にある『天外天』!!
とにかく美味しいです。やわらか杏仁豆腐、マンゴープリンはピカイチ!!
公園の前にあるのは別館。本館は駅前の通り沿いにあります。
のんびりできるのは別館。時々料理教室で入れないので注意。その時は本館に行きましょう。
で、公園の方ですが、これが案外こじんまりしてイイカンジなんです。
池の亀を見ながらベンチでくつろぐもよし、藤棚で憩うもよし、奥は森になっていて、車イスでは行けませんが小さな滝まであります。
天外天で美味しランチを食べて、その後に一服というのがお勧めのコースです(*^_^*)
付き添いぴろこのひとこと♪
絶品アンニン! とにかく食べてみて。あと根津のたい焼きはイマイチでした……。
(ひとバス手前にあります。でも公園の情報じゃない気が……)
|
Δ ページTOPに戻る
|
 |
 |
公園フォト (青字のフォトは拡大できます)
|
 |
 |
藤棚と池がポイントの小公園です。池には亀の巣があって、みんなそこでひなたぼっこ?するみたい。池には弁天様のほこらもあります。
|
 |
 |
奥の高いところには緑深い場所に小さな滝が流れています。車イスでは行けません。なのでここは滑り台を! なぜ滑り台かは聞かないで(*^_^*)
|
 |
Δ ページTOPに戻る
|
 |
|
|