ツール・メニュー(PDF Explorer 使い方マニュアル)

トップ目次へ

ツール・メニュー

3 ツール・メニュー


・PDF表示(Quick View):選択中の文書を、PDF画面で開きます。

・PDF情報編集(Quick Info Edit):選択中の文書を、情報項目編集の画面で表示します。

・画像抽出(Extract Images):選択中の文書で、画像を抽出します。

テキスト情報を抽出:テキスト情報をファイル出力します。

匿名化(情報秘匿):PDFファイルに書かれている情報を削除します。

画面を回転:該当ファイルの、すべてのページを回転することができます。

分割/ページの抜粋:PDF ファイルの特定部分だけを抽出した、新しい PDFファイルを作ることかできます。

結合/ページの再編集:対象ファイルから必要部分を抽出して結合した、新しい PDF ファイルを作ることができます。

ページの追加/挿入

印/すかし の追加:PDFのページに、文字、画像、および幾何学形の印を押すことができます。

添付ファイル

表示オプションの選択

パスワード・セキュリティ設定:文書のセキュリティを設定します。
ツールメニューの先頭に戻る

3.1 テキスト情報を抽出

テキスト情報を抽出  PDF文書の文字データを、テキスト・ファイルとして出力する、ツールです。

 「ページ範囲」 の欄で、テキスト抽出するページを指定します。すべてから抽出する場合は、この欄は空白でかまいません。

 「改ページ文字」 は、出力テキストファイルの改ページのしるしに使われる文字列です。
 ページ番号を表示したい場合には、コントロール文字[p]を入れてください。
 総ページ数を挿入したい場合には、コントロール文字[P]を使います。

 「出力フォルダ」 の枠で、作成されたテキスト・ファイルを出力するフォルダーを指定します。

 「エンコード(文字コード指定)」は、テキスト・ファイルをコード化するために使う「文字コード」を指定します。ANSI、UTF8、および UNICODE から選択してください。
ツールメニューの先頭に戻る

3.2 匿名化

 匿名化(情報秘匿):PDFファイルに書かれている情報を削除します。

 「匿名化」を実行すると、PDFドキュメントが持っている全てのメタデータ(属性情報)を削除します。
 どんなツールでPDFを作ったか、いつファイルが作られたかなどの情報を、取得できなくします。

 情報辞書(Info Dictionary)と文書XMP(Document XMP)は同等で、それぞれ、標準と、Adobeあつらえの文書メタ情報項目が登録されています。PDFファイルで、その情報を登録するために、2つの異なった場所を使っているので、分けて表示されています。

 情報辞書(Info Dictionary)は、PDF文書規格の初めから設定されていました。

 XMP(Extensible Metadata Platform 拡張メタデータ基盤)は、Adobe Systems社が開発した、画像ファイルに関する、日付・タイトル・撮影条件などの情報(メタデータ)を記述する規格です。PDFを取り扱うツールが、古いバージョンの情報辞書(Info Dictionary)のファイル構造を考慮しなくても、ファイル・メタデータを走査できるようにするために、作られました。このタイプのメタデータ・オブジェクトは、ほとんど、どんなタイプの種類のファイルも、埋め込むことができるようになっています。

 構成ファイルXMP(Components XMP)は、ビットマップ画像や、Vector画像など、PDFに添付できる要素のメタデータに対応しています。通常、その要素を作ったり加工したりするのに使われたツールから、情報を登録します。

 右のサンプルのように、ファイルのプロパティで、削除前(左)と削除後(右)の相違を確認できます。

 複数のPDFファイルを選択して操作すると、バッチ・モードになります。このモードでは、選択された全てのPDFファイルについて、情報を一括削除します。
PDF-ShellTools「匿名化」
ファイルのプロパティ
ツールメニューの先頭に戻る


3.3 画面を回転

画像を回転  この機能を使うと、グリッドで選択した文書の、ページのセットの画面方向を、右90度、(左)-90度または、180度のいずれかで、倒すことができます。
ツールメニューの先頭に戻る


3.4 分割/ページの抜粋

 分割/ページの抜粋:このメニューを選択すると、PDF ファイルの特定部分だけを抽出した、新しい PDFファイルを作ることかできます。

 「一覧グリッド」で対象ファイルにチェックを入れてメニューを選択すると、「分割-抜粋」の画面が表示されます。
 この画面で、マウスポインタを「?」に重ねると表示されるヘルプの「分割/抜粋ルールの指定方法」を参考にして、抽出ページを指定すると、PDFファイルを、分割・抜粋できます。
分割/ページの抜粋
 「分割/抜粋ルール」の枠に、指定したファイルに実行したいと思う分割操作を定義する表現を、入力します。

 分割ルールの記述方法は、右側の「?」にマウス・ポインタを重ねると表示される、黄色いポップアップ画面で、参照できます。

 「出力フォルダー」の枠は、新しいファイルを作るフォルダーを指定するのに使います。 デフォルトで、入力ファイルのフォルダーが表示されます。
ツールメニューの先頭に戻る


3.5 結合/ページの再編集

 結合/ページの再編集:対象ファイルから必要部分を抽出して結合した、新しい PDF ファイルを作ることができます。

 「一覧グリッド」で、複数の PDF ファイルにチェックを入れて、このメニューを選択すると、「結合-再編集」の画面が表示されます。
 新しい PDF ファイルの保存先とファイル名は、「実行」ボタンを押した後で、指定します。
結合/ページの再編集
 青色の上下の矢のボタンを使用して、結合順序を変えたり、リストからファイルを取り外したり、または、同じファイルを再びページの源として使うために、登録ファイルを「クローン」にすることができます(ページ順序を再配列する操作のとき役に立ちます。)。

 「対象文書のページ順に結合する」オプションは、すべての文書のすべての最初のページを初めに合併し、次にすべての2ページ目を加え…, 順番にすべてのページを合併するように、ツールを構成します。
 奇数ページだけの文書と、偶数ページだけの文書の、2通の文書から、最終統合文書を作るときに役立ちます。

 「含めるページ」の列を編集して、対象文書の中から、結合処理で使われるページ指定することができます。この指定方法は、画面の左下の「?」にマウス・ポインタを重ねると、参照できます。
ツールメニューの先頭に戻る


3.6 ページの追加/挿入

 現在のPDF文書に、他のPDFファイルの一部もしくは全体を挿入したい場合は、「挿入点のページ」で、挿入する場所を指定して、「含めるページ」の強力なマージ規則表現を使ってページの挿入・追加ができます。
ページの追加/挿入
 ツールを起動すると、先のドキュメントに指し込まれるページのファイルを選択・指定する画面が表示されるので、ファイルを指定します。すると、選択されたファイルが、下部のリストに表示されます。
 下部のリストは、結合/ページの再編集ツールのように働いています。複数の文書を指定した場合には、前もって結合操作をします、そして、結果のページが、上段の文書に挿入されます。

 「挿入点のページ」の欄で、差し込み先のページを指定します。上段のコンテキスト・メニューを使って、すばやく一般的な差し込みポイントを指定することかできます。

 挿入点のページの、前に挿入するか、後ろに挿入するかは、ラジオボタンで指定します。

 「ファイルの保存方法」では、結果ファイルを生成するときの処理方法を選択します。元のファイルを上書きする、バックアップファイルを作る・作らない、また、別のフォルダーに作成するすることを選択できます。

 左下の「?」マークにマウス・ポインタを重ねると、ヒント画面が表示されて、操作方法と使える表示ルールを、参照できます。
ツールメニューの先頭に戻る


3.7 印/すかし の追加

 テキスト、画像、および幾何学上形を、pdf文書の指定するページに押印することができます。
 ツールのGUI(グラフィック・ユーザ・インタフェース)を使って、多くの基本的な文字、画像、および形のオブジェクトを集めることができるので、最終的な印章を視覚的に作り上げることができます。
 作成した押印形式は、テンプレートとして保存して活用できます。
印/すかし の追加
 ツールは、オブジェクトの重ね合わせ、透かし化、テンプレート、および、どのページに押印するか、を定義する機能を備えています。
 「押印形式」 のオプションは、少し分りにくいかもしれませんが、この特性のコントロールは非常に簡単です。
 「透かし(上面)」を選択したときは、ページ・コンテンツの上に押印します。この方法だと、ページ・コンテンツの如何にかかわらず、スタンプがいつも目に見えます。
 「背景(下層)」のときには、ページ・コンテンツの下に押印します。この方法を使うと、文字の背面などのように、ページ内容が無い場所にだけ、表示されます。

 「ファイル」 タブの「印を押すページ」の列では、画面の左下の「?」にマウス・ポインタを重ねると表示される「表記方法」を使って、押印対象のファイルの、どのページに押印するか、を指定することができます。
ツールメニューの先頭に戻る
「印を押すページ」の指定方法


3.8 添付ファイル

 PDF文書の添付ファイルを、開いたり、抽出したり、追加したり、削除したりするために使います。
 ファイル添付は、PDF文書の標準機能で、この機能を使って、テキスト・音声・画像、その他のPDF以外のファイルを、PDF文書に含めることができます。添付ファイルは、かんたんに、抽出したり削除したりできます。
添付ファイルの操作

 PDFを作成するのに使われる原本を添付したり、PDFの内容を補完する他のファイルを添付するするために、役に立ちます。

ツールメニューの先頭に戻る


3.9 表示オプションの選択

 PDF文書を開くとき、まず、PDFの初期表示の設定で、表示されます。
 お気に入りの、倍率レベル、ページ、およびページレイアウトを、初期画面の表示方法として設定することができます。
 例えば、PDFをプレゼンテーションとして使っているなら、全画面表示を、初期の表示方法として設定することもできます。
表示オプションの選択
 Adobe Readerのように、操作可能なPDFビュアを使っているなら、このツールのオプションを構成して、PDFファイルを開くときの初期の表示方法を、設定してください。

 PDFファイルを全画面表示で開いたり、ツールバーやメニューバーを表示しないように設定したり、添付パネルを表示したり、ページレイアウトを設定したり、できます。
ツールメニューの先頭に戻る


3.10 パスワード・セキュリティ設定

 パスワード・セキュリティ設定は、文書のセキュリティを設定するものです。
 PDFファイルを「開く」、「印刷する」、「編集する」、のそれぞれについて、ユーザを制限するためパスワードを使うことができます。
パスワード・セキュリティ設定
 「互換性」 オプションは、PDFファイルを生成したプログラムのバージョンをコントロールするために使われます。古いバージョンのPDFリーダを使っている場合に、PDFファイルを開こうとするとき、この設定は重要です。
 PDFリーダの互換性で問題がないなら、より良いセキュリティと、より多くのオプションを使うために、利用可能な高いバージョンにセットすることを推奨します。

 「暗号化レベル」 は、PDFファイルを暗号化するのに使用したアルゴリズムのタイプをコントロールします。ファイルを保護する上では、高い水準の方が安全です。
 既に保護されたファイルから、パスワード保護を取り除きたいなら、暗号化無し を選択してください。

 「暗号化の文書コンポーネントを選択」 は、暗号化する文書コンポーネントの対象を区分します。
 パスワードで暗号化されたオブジェクトを解読できないツールを使っていて、「文書は保護するが、メタデータの内容の索引は作りたい」、という場合には、「メタデータ以外の全ての文書内容を暗号化」オプションは役に立ちます。

 ファイルを「開くパスワード」 を設定すると、そのパスワードを知っている人だけが 、ファイルを開るように、制限できます。

 「許可」 オプションで、印刷操作、印刷品質、コンテンツ抽出、またはドキュメント操作を、制限することができます。
 これらの制限は、PDFファイルを見るためのツールで使われますが、常に有効であるという保証はありません。
ツールメニューの先頭に戻る


マニュアルのトップに戻る
Copyright © 2004-2008 WATANABE Makoto. All rights reserved.