前回: http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/machida11.html
次回: http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/machida13.html
LM12(4558)型パワーアンプの最新P板 と サラウンド再生 小高@練馬
◎ LM12(4558)型パワーアンプの最新基板に付いて
関連資料
最新パワーアンプ基板 V2.2
回路図、部品表、アンプ基板実体図、電源基板実体図、マニュアル。
加工図、電源、電源基板、アンプ基板1、アンプ基板2、放熱板。
前バージョンからの変更点
穴径拡大にてランドパターンが狭くなり、強度不足 → ランド径拡大
一部パターン近接 → パターン変更で近接回避
電源部ダイオードパターン漏れ → パターン追加
参考 旧パワーアンプ基板 V2.1
回路図、部品表、アンプ基板実体図、電源基板実体図、マニュアル。
旧パワーアンプ基板 V2.1 でも部品交換時、気を付ければ、特に実用上は問題ありません。
◎ マトリクスサラウンド音源の再生
今回の使用機材
QS/SQデコーダは Involve社の最新型デコーダ Surround MasterV2。
以前紹介した初期バージョン Surround
Masterと基本機能と性能は殆ど同じですが、
両者の違いは、音量調節機能とSQ/QSモード切替のロータリスイッチが搭載された事。
(初期バージョンでは SQ/QSモード切替 はスライドスイッチで切り替え後、
電源オンオフに依る再起動が必要でしたがV2ではその必要が無くなりました)
サラウンド用パワーアンプは前回と同じ 6チャネルメインアンプ。 その内部、回路。
今回の演奏音源
Chase
- Open Up Wide : 4.0ch SACD (CDSML 8547) を
SQ方式でエンコード。
Chase
- Open Up Wide : 4.0ch SACD (CDSML 8547) を
QS方式でエンコード。
Chase
- Get It On : 4.0ch SACD (CDSML 8547) を SQ方式でエンコード。
Chase
- Get It On : 4.0ch SACD (CDSML 8547) を QS方式でエンコード。
エンコード方式による分離性能(音場)の違いを、上記にて確認しました。
尚、殆どのCD (A 26660 等)はSQ4ch。 但し、オリジナルとは異なるステレオリミックス盤があるので注意の事。
Simon
& Garfunkel - Bye Bye Love : SQ4ch vinyl (SOPM 105)
拍手が右に偏り、弱め。 録音ミスでしょうか?
Simon
& Garfunkel - Bye Bye Love : ステレオ CD
(CK 66004)
拍手が偏らず、強め。 50年前、サラウンドのデモ音源の定番でした。
Simon
& Garfunkel - Mrs.
Robinson : SQ4ch CD (CDGEF 96008)
Dawn
the banks of Loch Lomond : 5.0ch SACD (PTC 5186 086) を QS方式でエンコード。
このリアル感はサラウンドの独壇場で、ステレオ機器では不可能でしょう。
Orff-Michael Tilson Thomas-The Cleveland
Orchestra-Carmina Burana Fortuna Imperatrix Mundi O Fortuna : SQ4ch CD (SICC
2084)
Maazel-Richard Strauss-Ein
Heldenleben i - Der Held (The Hero) : 4.0ch SACD (CDLX 7347) を QS方式でエンコード。
Dolby CD
(BVCC-31019) もありますが別録音です。
Artur Rubinstein/Eugene Ormandy_Rachmaninoff_Piano Concerto No.2 In
C Minor_III. Allegro Scherzando : 4.0ch SACD (CDLX 7336) を QS方式でエンコード。
Leopold
Stokowski_ National Philharmonic Orchestra - Sousa - The Stars And Stripes
Forever : QS4ch CD (CDPCN-4)
Diana
Krall-I Remember You : 5.1ch SACD (314 589 597-2) を QS方式でエンコード。
Yehudi
Menuhin - Fascinating Rhythm (Lady, Be Good!) : SQ4ch CD (50999 6 98530 2 9)
Barbra
Streisand - Main Title- On a Clear Day (You Can See Forever) : ステレオ CD (57377)
ステレオ盤のCDですが 何故かサラウンド効果大です。
Sergio
Mendes - Norwegian Wood : ステレオ CD
(490 694-2)
当時この様な、録音が変なステレオ盤が幾つかあったのですが、何か理由があったのでしょうね。
Acker
Bilk - Makin Whopee : QS4ch CD (PBX CD 409)
殆どがQSサラウンド音源の4枚組みCDです。