前回: http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/machida1.html

次回: http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/machida3.html

レベルメータを付けて完成したディスクリートアンプ  小高@練馬

前回はパワーIC版とその等価回路をディスクリート化したパワーアンプを

比較試聴して頂きました。

今回はそのディスクリート版のパワーアンプにレベルメータを取り付けた丈ですが、

形としての完成を発表する序に、音を出してみました。

但し、取り付けたレベルメータは(目盛り板を張り替えた)ラジケータの流用故に

見栄えも動きもチープで、且つ、ダイオード2段の対数変換故、(40dB強程度の)

対数リニアレンジで若干狭く、3段として70dB程度にレンジ拡大の改善は

出来そうですが、眺めて楽しむには十分な精度かなと思います。

 

所で、今回のパワーアンプの回路で考慮した点は、

電源変動等外乱に強くしました。(パワーオペアンプ等参考)

電源のインピーダンスを下げました。(上記考慮にて定電圧電源排除)

動作の安定に努めました。(DCドリフト削減、DCサーボ排除)

 

これまで配布しましたV1.1基板の関連資料です。

http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/pure/amp-vu.pdf

http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/data/amp-vu-1.1-map.pdf

http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/data/amp-vu-1.1-lst.xls

http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/data/amp-vu-1.1.txt

 

これから配布予定のV1.2基板の関連資料です。

http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/data/amp-vu-1.2.pdf

http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/data/amp-vu-1.2-map.pdf

http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/data/amp-vu-1.2-lst.xls

http://www.hi-ho.ne.jp/odaka/quad/data/amp-vu-1.2.txt