学園長 伊東 美穂
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。11月24日からのAll Asia Student Conventionに生徒3人教師2人で参加しました。
全文を読む レイモンド学園だより51.pdf へのリンク
|

|
学園長 伊東 美穂
皆様のお祈りとお支えにより創立20周年記念式典を執り行うことができました。心より感謝いたします。式典ではチアにっぽんの稲葉寛夫先生から力強いメッセージをいただき、大きな励ましとチャレンジをいただきました。
全文を読む レイモンド学園だより50.pdf へのリンク
|

|
学園長 伊東 美穂
今回のお便りは、昨年度の4学期と今年度1学期の様子をお知らせいたします。3月の卒業式、そして、4月の入学式が終わったと思ているうちに、あっという間に、数ヶ月が過ぎ去ってしまいました。
全文を読む レイモンド学園だより46.pdf へのリンク
|

|
学園長 伊東 美穂
神様の祝福のうちに、残すところ3週間で今年度の活動が終わり、3月10日に修了式・卒業式を迎えます。今年度は2名の卒業生を送り出します。1人はプレスクールから、もう1人は1年生から通い続け、立派に成長されました。成長させて下さる主の恵みに感謝します
。
全文を読む レイモンド学園だより45.pdf へのリンク
|

|
学園長 伊東 美穂
毎週火曜日にはチャプレンである伊東献仁先生が、その月に学んでいる主イエス様のご性質についてメッセージして下さいます。主のしもべとして主イエス様のお姿から学べることが、クリスチャンスクールの何よりの特権であり祝福です。
全文を読む レイモンド学園だより44.pdf へのリンク
|

|
学園長 伊東 美穂
レイモンド学園のために背後の篤いお祈りを感謝いたします。4月7日に第19回入学式が挙行されました。今年は15 名の生徒児童でスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。
全文を読む レイモンド学園だより43.pdf へのリンク
|

|
今月の Character traits
学園長 伊東 美穂
学校の歴史が作り上げられると共に生徒は成長し、3月に迎える卒業式は第7回目となります。そんな中、新しいスタッフが学校の働きに加わり、新鮮な風が吹くことは学校にとって喜びであり、祝福です。何より生徒のためにすばらしいことです。
全文を読む レイモンド学園だより42.pdf へのリンク
|

|
今月の Character traits
学園長 伊東 美穂
毎月レイモンド学園ではみことばと共に、イエス様の御性質を取り上げてチャペルやデボーションで学んでいます。そして月末にその性質について自分が得たことをレポートにまとめます。今回は小学生のレポートをご紹介します。
全文を読む レイモンド学園だより41.pdf へのリンク
|

|
はじめまして。私の名前はリディア・ヒメネスです。メキシコの高校を今年6月に卒業し、現在レイモンド学園でボラティアとて奉仕するために来日しました。日本の学校の皆さんに、私の生徒としての経験からお証しいたします。
全文を読む レイモンド学園だより40.pdf へのリンク
|

|
学園長 伊東 美穂
主イエス様が私たちのために身代わりの供えられた全焼のいけにえとなってくださいました。親も子供も、教師も生徒も、共に自らを捧げつつその山に目を向けて歩んでいきましょう。
全文を読む レイモンド学園だより38.pdf へのリンク
|
|
学園長 伊東 美穂
多くの実を実らせる良い地になるには、いくつかのことが必要です。よく根が伸びていけるように土壌が適度な深さやある程度の硬さに耕されていることが必要ですし、微生物や酸素の存在も不可欠です。レイモンド学園の生徒たちの心はよく耕された良い地だと思います。
全文を読む レイモンド学園だより37.pdf へのリンク
|

|
学園長 伊東 美穂
先週米国でのACE管理者訓練会を終えて無事に帰国しました。改めて学校の目標を確認しました。学校を通して生徒がキリストを信じ救われることと、生徒たちが主のしもべとなって将来用いられる器になるように育成することです。
全文を読む レイモンド学園だより36.pdf へのリンク
|

|
学園長 伊東 美穂
10 周年を迎えるレイモンド学園の歩みを振り返るとき、主のすばらしさを味わい、 主のなされたことを見て、ひたすら主への賛美が絶えません。現在最年長(高2)の生徒が編入したのは小4の時で今から
8 年前。創立時に年長 だった生徒は中 3、年少だった2人も中1になり、生徒の成長と共に学校も成長しまし た。
全文を読む レイモンド学園だより35.pdf へのリンク
|

|
学園長 伊東 美穂
毎年秋には学園祭を計画しております。今年も Soaring High(高く舞い上がれ)と
いうテーマのもと、第5回目の学園祭が 10 月 27 日に開催されます。生徒達はその準
備のために心一つにして資料作り、看板作り、会場作り、当日の発表の練習など忙し
く過ごしています。
全文を読む レイモンド学園だより34.pdf へのリンク
|

|
学園長 伊東 美穂
新学期が始まりました。学園創立9年目になります。皆様のお祈りに支えられて長いような短い道のりをここまで歩んでこられましたことを感謝しております。今年度も主に導かれながら力強く教師も生徒も成長していきたく願っております。
全文を読む レイモンド学園だより33.pdf へのリンク
|

|
学園長 伊東 美穂
休みに入りすぐにCGNTVからお電話をいただきました。「教育コラム」という番組で話をしてほしい、と言うことでした。……祈りの答えとして心に与えられたタイトルは「福音を恥としない」「品性を育てる」でした。それらは実はレイモンド学園の創立以来の理念、目標と同じです。つまり、主の弟子を育てる教育、聖書に基づいた人格教育です。
全文を読む レイモンド学園だより32.pdf へのリンク
|

|
今月の Character traits
5月Diligent(勤勉である):主からの特別な任務として、どんな小さな仕事でもそれをやり遂げるために全てのことをする。
みことば:「勤勉で怠らず、霊に燃え、主に仕えなさい。」ローマ12:11
6月Discerning(識別力がある):難しい状況の中にあって、洞察と同情的な理解を持って、正確な判断をすることができる。
みことば:「だれでも神から生まれた者は、罪を犯しません。なぜなら、神の種がその人のうちにとどまっているからです。その人は神から生まれたので、罪を犯すことができないのです。Tヨハネ3:9
7月Discreet(思慮深い):良識ある判断をし、特に細やかに、人がしていることに真剣な配慮と思いやりを示す。
みことば:「主を恐れることは知識の初めである。愚か者は知恵と訓戒をさげすむ。」箴言1:7
学園長 伊東 美穂
2011年度は23名の生徒、ホサナクラスの幼児3名そしてスタッフ10名というメンバーで、祝福に満ちたスタートを切ることができました。早くも一ヶ月が過ぎましたが、神様の恵みと憐れみによって日々守られています。
全文を読む レイモンド学園だより31.pdf へのリンク
|

|
今月の Character traits
1月Decisive(決断力がある):すべての決定を神の完璧な意思に基づかせる
みことば:「もしも主に仕えることがあなた方の気に入らないなら、川の向こうにいたあなた方の先祖たちが仕えた神々でも、今あなたが住んでいる地のエモリ人の神々でも、あなたがたが仕えようと思うものを、どれでも、今日選ぶが良い。私と私の家とは、主に仕える。」ヨシュア24:15
2月Deferent(敬意を払う):神様が私に大切にするようにと与えてくれた友人にいやな気持ちをさせないために、自分の権利や順番を我慢する(友達のしたいことや考えを自分よりも優先させる
みことば:「私も、人々が救われるために、自分の利益を求めず、多くの人の利益を求め、どんなことでも、みなの人を喜ばせているのですから。」Tコリント10:33
3月 Dependable(信頼できる):それが自分のしたいことでなくても、「します」といったことを実行することによって信頼を得る
みことば:「テモテよ。ゆだねられたものを守りなさい。そして、俗悪なむだ話、また、
まちがって『霊知』と呼ばれる反対論を避けなさい。」Tテモテ6:20
4月 Determined (決然としている):反対や妨害をされても神様の最善を達成しようとする
みとこば:「なぜなら私は、あなたがたの間で、イエス・キリスト、すなわち十字架に付けられた方のほかは、何も知らないことに決心したからです。」Tコリント2:2
学園長 伊東 美穂
新年あけまして、おめでとうございます。レイモンド学園をいつも覚えてくださり、篤い祈りと大きな関心を持ってお支えくださり、心から感謝いたします。昨年9月から12月の時期ほど、時間の経過を早く感じた事は、今までの学園生活の中でありませんでした。
全文を読む レイモンド学園だより30.pdf へのリンク
|

|
今月の Character traits
9月Content(満足する):神様は、私が周りの状況に順応するために必要とするすべてを与えてくださっていると理解し受け入れること。
みことば:「しかし、満ち足りる心を伴う敬虔こそ、大きな利益を受ける道です。」Tテモテ6:6
10月Cooperative(協力する):他の人と一緒に力を合わせて働いたり、共に暮らす事。みことば:「あなたがたも祈りによって、私たちを助けて協力してくださるでしょう。それは、多くの人々の祈りにより私たちに与えられた恵みについて、多くの人々が感謝をささげるようになるためです。」Uコリント1:11
11月Courageous(勇敢である):神は私にどんな試練や危険でも耐えることができる、心の強さと堅固さを与えることによって、私と共におられることを実証される。
みことば:「強くあれ、雄々しくあれ。彼らを恐れてはならない。おののいてはならない。あなたの神、主ご自身があなたとともに進まれるからだ。主はあなたを見放さず、あなたを捨てない。」申命記31:6
12月Creative(創造的):違った見方をもってあらゆることに応じていく。
みことば:「この世と調子を合わせてはいけません。いや、むしろ、神のみこころは何か、すなわち、何が良いことで、神に受け入れられ、完全であるのかをわきまえ知るために、心の一新によって自分を変えなさい。」ローマ12:2
学園長 伊東 美穂
あっという間に夏休みが終わろうとしています。皆様にとって今年の夏はどのようなときだったのでしょうか。
学園の生徒たちは7月9日に1学期を終えて、長い7週間の夏休みを過ごしています。
全文を読む レイモンド学園だより29.pdf へのリンク
|
 |
今月の Character traits
4月Concerned(気遣う):大きな愛と敬う心を持って互いの重荷を負い合う。
みことば:「互いの重荷を負い合い、そのようにしてキリストの律法を全うしなさい」
ガラテヤ6:1〜10
5月Confident(自信がある−自己への信頼):私が語ること、又はする事が、自分と他の人にとって有益であると確信すること。
みことば:「私は、私を強くしてくださる方によって、どんなことでもできるのです。」
ピリピ4:11〜20
6月 Considerate(思いやり深い):他の人たちについて、彼らの気持ちを深く思いやる。
みことば:「自分のことだけではなく、他の人のことも顧みなさい。」ピリピ2:1〜11
7月 Consistent (一貫している):神の原則から迷わない。
みとこば:「ですから、私の愛する兄弟たちよ。堅く立って、動かされることなく、いつも主のわざに励みなさい。あなたがたは自分たちの労苦が、主にあってむだでないことを知っているのですから。」Tコリント15:50〜58
学園長 伊東 美穂
新らしい年度が始まりました! 皆様の篤いお祈りとご支援に支えられて、7年目を迎えました。すでに入学式を終え、新一年生を5人迎え、クラス替えもなされ、新たな思いで主を待ち望み、新しい力を得て、鷲のように空たかく舞い上がりたいと願っています。
全文を読む レイモンド学園だより28.pdf へのリンク
|

|
今月の Character traits
1月Available(役にたつ):自分の思いよりも、他者の思いを優先する。
みことば:「イエスは、そこを去って道を通りながら、収税所にすわっているマタイという人をご覧になって、「わたしについて来なさい」といわれた。すると彼は立ち上がってイエスに従った。」マタイ9:9
2月Committed(献身的な):主に私の生活のコントロールを明け渡す
みことば:「あなたの道を主にゆだねよ。主に信頼せよ。主が成し遂げてくださる。」詩篇37:5
3月Compassionate (同情心):見返りを期待しないで、他の人の必要を満たすために何でもささげること
みことば:「あなたがたはみな、心を一つにし、同情し合い、兄弟愛を示し、あわれみ深く、謙遜でありなさい。」Tペテロ3:8
学園長 伊東 美穂
あけましておめでとうございます。神様を讃えます!昨年も多くの方の愛と祈りに支えられ、神様に導かれ、豊かな一年を歩ませていただきました。驚きと感謝の連続でした。今年も「聞きなさい」と私たちに語ってくださる主に聞き、そのことばを心に刻み、主の知恵と知識に富ませていただきたいと願います。
全文を読む レイモンド学園だより27.pdf へのリンク
|

|
今月の Character traits
11月Appreciative(感謝する):神様と周りの人々の私に対する愛のゆえに感謝を表す。「すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって神があなた方に望んでおられることです。」Tテサロニケ5:18
12月Attentive(注意深い):神様のみことばや人の言葉に心からの丁重さと考慮を示すことによってその人が報いを受ける価値があることを実証する。「ですから、私たちは聞いたことを、ますますしっかり心に留めて、押し流されないようにしなければなりません。
学園長 伊東 美穂
10月には初めて日本人によるACE Educators’ Seminarが2カ所で行われます(横浜、旭川)。11月には学園長がチアにっぽん主催の白馬セミナーで、分科会講演をすることになりました。2年前にも白馬セミナーで分科会を受け持ちましたが、そこに参加された方が、翌年ACEスクールを発足されました。また、5年前に代々木でセミナーが行われた際も、ACEの分科会を受け持ちました。そこで会に参加されたある方も、ずっと祈って備えられた結果、来年4月よりACEスクールを開始することになりました。今年もきっと主がどなたかの為にレイモンド学園を用いてくださいます。ACEスクール第1校目としての使命を頂いたレイモンド学園が、主の助けによって使命を果たし、人々に道しるべとなれますようにと願います。また、学園の生徒達が、秋の熟した木の実のように、主の恵みと知恵と訓戒を受けて、より豊かな御霊の実を身につけていくことが出来ますようにお祈り下さいましたら幸いです。
全文を読む レイモンド学園だより26.pdf へのリンク
|

|
今月の Character traits
9月Virtuous(徳の高い):純潔に関する神の道徳的原則に従い、それを広めます。
みことば:「最後に、兄弟たち。すべての真実なこと、すべての誉れあること、すべての正しいこと、すべての清いこと、すべての愛すべきこと、すべての評判の良いこと、そのほか徳と言われること、称賛に値することがあるならば、そのようなことに心を留めなさい。」ピリピ人4:8
10月Forgiving(快く赦す):その人にキリストの愛を示す思いを持って、他の間違いも見逃します。(その人に誤りが無いかのように返答する)
みことば:「互いの忍び会い、だれかがほかの人に不満を抱くことがあっても、互いに赦しあいなさい。主があなたがたを赦してくださったように、あなたがたもそうしなさい。」コロサイ3:13
学園長 伊東 美穂
私たちレイモンド学園のために祈りの手を上げて祈ってくださっていることを心から感謝致します。最近とても多くの方に「学園のために祈っていますよ。」「ずっと祈り続けてきました。」「主に従って立ち上がってくれてありがとうございます。」などと声をかけられたり、メールを頂いたりします。中には、何年もお会いしていない方や、生徒達に直接会ったことのない方等からその様な言葉を頂きます。実に多くの方々に祈られているから、私たちはこの戦い(働き)を更に進んでいけること、そして力強く前進していけることを改めて思います。学園でなされている神様の御業は、沢山の方々の祈りの実です。ハレルヤ!神様に感謝をささげます。
全文を読む レイモンド学園だより25.pdf へのリンク
|

|
今月の Character traits
5月 Thrifty(倹しい):賢明に資産を管理し、働き、貯蓄を定期的にすること。
みことば:「知恵のある者の住まいは、好ましい財宝と油がある。しかし愚かな者はこれをのみ尽くす。」箴言21:20
6月 Tolerant(寛容な):他者を受け入れ、性に合わないそれらのこだわりと行動を快く我慢すること
みことば:「ですから、私たちは、もはや互いにさばき合うことのないようにしましょう。いや、それ以上に、兄弟にとって妨げになるもの、つまずきになるものを置かないように決心しなさい。」ローマ14:13
|