本 社 | 〒983-0833 | 宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目2番2号 |
TEL 022-257-4603 FAX 022-295-6543 | ||
亘理工場 | 〒989-2331 | 宮城県亘理郡亘理町吉田字大沢61番10号 |
TEL 0223-32-1310 FAX 0223-32-1310 |
画像をクリックすると詳しい解説へいきます。
![]() |
土台、大引:栗材の3寸(90mm)角材を加工します。 特に、土台大引部分には、木材の反りや捻じれ防止の意味合いで、芯去り部分を特に製材させて使われます。 国産の栗材ですので、素性がよく目も詰まった優れた良材です。 |
![]() |
土台束:土台束も栗材の3寸(90mm)角材を採用します。 ホゾ差しが何種類かに、用途によって加工されています。 |
![]() |
根太:根太には1寸5分(45mm)角材を使用しています。 根太間隔は1尺(303mm)間に設定し十分な強度を保ちます。 |
![]() |
床板:床材には幅3寸(90mm)厚み8分(24mm)の栗材を使います。 節の少ない栗材を製材され、床材も土台大引と同じに、芯去り部分を調達いたします。 |
![]() |
柱:柱には3寸(90mm)角材で高さ3尺(910mm)あります。 こちらも、柱の割れなどを防止する為に、芯去り部分の栗材を厳選いたします。 |
![]() |
笠木:笠木は幅105mm、厚み30mmの栗材です。 基本的に、留部分の加工などがされた状態でお届けされます。 |
![]() |
ラチス:斜め格子型のフェンス部材です。 ラチスには節の無い、無節の格子材を組み合わせてラチスにされます。 交差部分には、接着材塗布の後に、ステンレスタッカーで止められます。 |
![]() |
ラチス押縁材:柱にラチスを入れた溝を隠すための化粧材です。 栗材を細くした部材をカンナ掛けして使われます。 |
![]() |
ウッドドア:枠、ラチスなど全て栗材で作られたウッドドアです。 ウッドドアには、ユニーバーサルラッチ及び丁番がセットになっています。 |
![]() |
ステップ:枠、束、根太、床板など全て栗材で作られたステップです。 ステップの高さや大きさは自由に設定いただけます。 |
![]() |
金物部品、各解説書:ウッドデッキを組み立てるのに必要な釘、ビス類、金物類は全て納入されます。 本体組み立て施工説明書及び将来のメンテナンス書、補足資料や納入一覧なども同封されます。 |
![]() |
補修用塗料:ウッドデッキをちょっと加工した部分や小口など タッチアップ塗料としてご用意いたしました。250mlの量が入っています。 |
![]() |
1セット梱包:商品は段ボールで丁寧に梱包されています。 個数の番号と部材の使われる名称などが記載されどこに使う部材かが分かるようになっています。 |
(株)阿部建設 | 〒983-0833 | 宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目2番2号 |
TEL 022-257-4603 FAX 022-295-6543 | ||
亘理工場 | 〒989-2331 | 宮城県亘理郡亘理町吉田字大沢61番10号 |
TEL 0223-32-1310 FAX 0223-32-1310 |