| Part2へ | 戻る |


「50泊51日 予算は10万円」夏の北海道ツーリング

※()内は、現在の我々による「チャチャ」入れである

Part3 7/26(5日目)〜7/27(6日目)

Part3の行程


「ついに北海道上陸! …でも、どこへ行く???」

7/26(金)はれ 5日目

 フェリーはほぼ定刻通り小樽に到着。気持ちの良い青空の下、ついに北海道に上陸だ!下船後、フェリーの中で盛り上がったバイク、自転車仲間でまずは、記念撮影。

 とりあえずR5で札幌に向かい、札幌駅前をウロウロする。

 「さぁ〜、どこへ行こうか?」長年あこがれた北海道には着いたものの、実は予備知識も、これといった目的地も全然なくて、ちょっと途方に暮れちゃったりする。う〜ん、おばかで無計画な俺…。

 フェリーで知り合った人と駅前でウダウダしていたら、突然女の人に声をかけられた。何かと思えば、「ズームイン朝」の生中継出演依頼だった!…と書くと大げさで、アナウンサーの女の人の後ろで、フリップを持って立っていただけなんだけどね。

小樽フェリーターミナルに上陸

 テレビ生出演後も、今日の目的地は決まらない。駅でいろんな人と話しているうちに10時半を回ってしまった。いくらなんでもちょっとは走らないとなぁ〜ということで、地図を眺めて目に入った支笏湖に行ってみることにする。

 まっすぐな道が続くと「さすが北海道だ」とか割と単純なことに喜びながら、支笏湖到着。昼めしにする。何の思い入れもなくやってきた支笏湖には特に感動することもなく、「なぁんだ、ただのみずうみじゃね〜か!」で終わってしまった。

 なぜだか、今日は北大の寮に泊まることになってしまった。支笏湖見物のあと、フラフラと札幌駅前に舞い戻ってきて、今晩はどうしようか?とウロウロしていたら、「北大の寮は300円で泊めてくれるけど、一緒に行かない?」と声をかけられ、ついてきてしまったのだ。

 寮長らしきモヒカン刈りの怪しき人物の前で、どんぶり一杯のサッポロソフトという焼酎?を一気飲みし(それが、泊めてもらうための儀式らしい)、メチャクチャ怖い顔をした人(に最初は思えた)に「よし、おめーは俺についてこい!」と柔道部だかの人たちがかたまっているフロアに連れ込まれたのであった。

北大の寮でお世話になった強面の人たち

 晩めしは、寮の売店で売っていた弁当。うめ〜し、安いし、栄養がつくぜ!!

●本日の出費:838円


「きっと目が血走っていた林道かっとび走行」

7/27(土)はれ 6日目

 あ〜、よく寝た。なんか友達の下宿に泊まったみたいな感じで、「ホントに俺、ツーリングしてるんかな〜?」という気もする。今日も、一日の予定が全然決まっていない。

 北大の寮の人に「出発するの?」と聞かれたのが「一発するの?」に聞こえてしまった俺。脳味噌もだいぶやられているようだ…。

 朝から何も食っていないので、腹が減ったけど、食い物はない。水を飲んで耐える。腹が減っても気持ちは豊か、余裕だね、ヨユウ!と強がって走り続けるが、ぷぅ〜っと「へ」をコいただけでも、お腹がへっこんで倒れてしまうそうなのだ!

 フェリーで一緒になったオフローダに教えてもらったダートを目指して夕張方面に向かうことにする。それらしきダートを発見し、適当に走っていたら、林道はどんどん細くなって廃道寸前。ここ2〜3日についたと思われるオフロードバイクのタイヤ跡が一本だけあって、それを心の頼りに進んでみたが、「ダメだぁ、めちゃめちゃコエー」と心細さに耐えきれず引き返すことにする。

 夕張からシュウパロ湖、そして桂沢湖、芦別に抜けるダートは最高だ!ダート距離約75km。モウモウと砂ぼこりを舞い上げ、久々のブチ切れで狂ったように走る。荷物満載のフル装備ながら直線では3桁に達することもあり、コーナだってRが大きいものだから、70km/hぐらいでヌルヌルと両輪が滑る感覚を楽しみながら走り抜ける。「メチャクチャ楽しいぃ〜」とか喜んで走っていると、前方にちょっと砂ぼこりの名残が見えてくる。「前に走っているヤツがいるんだぁ!」とつい闘争心に火がつき、アクセルが一段とあく。だんだん砂ぼこりがはっきりし、前を行く車の砂ぼこりを全身に浴びていると、もうすげぇ〜燃えてしまうのだ。そのときの目なんかきっと血走っていたと思うよ。そんなことを繰り返しているうちに、あっという間に林道は終わってしまったような気がする。

富良野らしい景色の中を散歩

 今日は富良野でキャンプすることにする。交番のお巡りさんにキャンプ場を尋ねたら「鳥沼キャンプ場に行けば、あんたらみたいな人が一杯いるよ」と教えてもらい、早速行ってみる。「これが噂に聞いた北海道のキャンプ場なんだ〜」と思わずにはいられないような生活感あふれる人たちがそこここにいる。なんか別の人種のようでちょっと気軽に声がかけられない感じだ。ひとり、もやしを炒めて晩めしを済ませ、早々と寝てしまう。

●本日の出費:2,529円


| Part4へ | 戻る | トップページへ |

「ソロツーリング」

 

[an error occurred while processing this directive]