日々是平安

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2005年6月6日(月) 一仕事しゅうりょー

…って、今月に入ってからこれが初めての日記かい! と素で驚きつつお久しぶりです。
先週忙しくしていた事が、今日ひと段落着きました。
サイキにハマった辺りから、人生何が起こるか分からないと思う事にしばしばありましたが、今回のもそんな感じです。いやまったく、今頃こんなコトに手を染めるコトになるたあ夢にも思っていなかったわ。
どんなコトか気になる人もいるでしょうが、それはナイショの方向でー。女の子限定だったら教えてもいいけどな。
例によって例の如く色っぽい話ではありません。為念。

その後のゆきこさんですが、もうご飯は食べないかもと言っていたのが嘘のように食欲も旺盛、もう立てないかもと諦めていたにも関わらず、その辺うろつくようになりました。トイレにも自分でいけるようになりました。
………マジでビックリしています。やっぱり生きるコトを諦めちゃダメだね。


Winny関係でちと気になる記事がありました。
『<職員名簿流出>ウイルス感染偽装し故意に? 千葉県の病院』
これ、Winny関連のウィルスに感染して情報が流出しただけではなく、『誰か』が『故意に』、しかもあたかもウィルス感染してしまったかのごとく偽装されたデータだったそうで。
どうも病院の経営に関するゴタゴタのため、『病院に悪意を抱く人物が故意に流出させた可能性が高い。』そうです。
『今年2月ごろからネット掲示板に職員の名前をかたった中傷が相次ぎ、「名簿を公開してやる」との書き込みもあったという。』の、ネット掲示板ってやっぱ2ちゃんかしらん?

ちょっと前に出た『一宮市の小学校、全児童・職員の名簿がWinnyで流出』にも頭を抱えたモノだけど(自分の成績表がいつまでもいつまでーもネットの海を漂うコトになったらと考えるとすんげーイヤ)、今回のは悪質で開いた口が塞がりません。そうかー、こんな風に嫌がらせにも使えるんだと気が付いてしまいましたよ。しかも今回は『検索時にウィニー利用者の興味を引きそうなキーワードがファイル名に含まれていた。』という念の入れようですからね。
P2Pの可能性には期待したい気分マンマンなのですが、こういう事ばかり起きるとイヤーな気分になりますね。ホントにネット免許制な時代が来ちゃうかも。

そうそう、一度WinnyやWinMXなどのファイル交換ソフトをインストールしたPCはリカバリした方が無難だそうです。つーか、リカバリしろ、絶対! みたい。
今はアンインストールしていたとしても、一度許可して開いたポートをアンインストール時に閉めてくれるとは限らないようで。
たとえていうなら、ウィルス対策ソフトなどで扉と窓にきっちり鍵をかけて万全な状態にしていても、床に大きな穴が開いたままなので、ちょっとスキルのある人なら盗み放題…って恐れがあるです。

ルータなどでハード的に閉じていればマシかもしれませんが、心当たりがある方は御注意を。

2005年6月8日(水) 一文字リニューアル

ってなワケで、『ring wondering』から『ring wandering』へ一文字だけリニューアルしました。
………サイトを開設して2年と8ヶ月ちょい、ずーっとtypoしていたのに気がつかなかったのは私です。どっひゃー。

前々から、なんか字面がヘンだなあと違和感はあったのですよ。気にはしつつも意識が素通りしていたです。
しかし今日、何の気なしに『ring wondering』をオンライン英和辞典にかけてみてー。

「『wondering』じゃ意味通じないじゃん」

というコトに今更ながらに気づいてしまった罠。
元々は、雪山などを歩いている時に真っすぐ歩いているつもりで円を描いて元に戻ってしまう現象から取ったサイト名だったのです。決めた時はちゃんと覚えていたはずなのですがー。
いつの間にやら頭の中で『a』が『o』に変換がかかったらしいです。

面倒だしYAHOO翻訳での『怪しんでいるリング』という訳も気に入ったので、造語ってコトにしとくかなあと思ったですが、せっかく『循環彷徨』などというカッコいい訳があるし、『wondering(不思議そうな)』よりも『wandering(放浪、さすらい)』の方がカッコいいしー、英語がペラペラになったお米のひとやら〒さんに『しばたさん、サイト名の意味がおかしいですヨ?』と指摘されてしまいそうなので、思い立ったら吉日でちょっくらリニューアルしておきました。
…とか言って『wonderingの方が形的にカッコいい気がー』等といいながら元に戻す可能性もなきにしもあらず。

そんなワケで、さり気なくバナーも直しておきましたので、当サイトにリンクを張って下さっている方は、暇な時にでもちょこっと直しておいて下さると、しばたさん気が楽になりますー。お手間をおかけして申し訳ありませんが、ひとつよろしく。へこへこ。

しっかしまあ、今の今まで気がつかなかった自分の無知さにはいっそ清々しささえ覚えますね!(爽やか且つ投げやりに) いいの。日本人は日本語が使えりゃ。

……その日本語さえ不自由だけどなー。

2005年6月13日(月) しばた、怒るの巻

私は元来事なかれ主義で、他人と争う位なら自分から折れて穏便に済ます事を企む小心者なのですが。ごくごくたまにケンカをする事もあります。
そんなワケで、先週末に見知らぬオヤジとケンカしました。

事の起こりはゆきこさんの病院通い。
ゆきこさんは大分元気になりましたが、何せ心臓が弱っているので予断を許さないのは相変わらずです。そのため、ほぼ毎日通っています。
この病院、診療費が安いためか腕がいいからか、毎日大変な込みようです。たとえていうなら
『このひろい野原(という名の病院敷地内)いっぱい犬猫のお父さんお母さん(まるCすぎやん)』
そのため、前日の夜に整理券が配られるのです。

以前はホントに整理券だったのですが、発券機が盗まれたので(盗んで何に使うんだと思うのだが、どうやら嫌がらせらしい)、現在は来た順に記帳する事になっています。
夜の12時10分に記帳、朝8時30分まで病院に行って受け付けというスケジュールもハードなら、11時前に来ても1番は取れない位に順番待ちもハード。週末には2桁の人数が並ぶ事もあります。
たいていの人は車で来ているので、自分の順番を確認後、ラブラブマイスイートたちのために、時間までずーっと車中で待機しています。

ここからが本題。
先週末、11時前から待機していた私が12時5分頃、さて名前書いて帰るかねと外に出てみたら、おじさんが大声で何やら騒いでいました。
その人に今何時かと聞かれたので、12時8分だと答えたら、自分の携帯の時計を見せて、俺の時計は12時10分を過ぎている! …と、謎の主張を始めました。見ると、ちゃっかり1番目に記入していて、既に外に出ていた人たちに指摘されて逆ギレしていた模様です。

自慢じゃないが、夜の順番待ちではまいこさんの頃から長年のキャリアがある私。バカにも分かるように優しく教えてやったのですかー(既に言葉が刺だらけ)
『ここに12時10分に記入って書いてあるでしょ? まだ時間じゃありませんよ』といえば、『俺はこの時計が正しいと思って記入した』と言い出し、『皆駐車場で1時間以上前から待っているんですよ』と教えてやれば『そんなの知るか。雨の中並んでろ』と怒鳴る始末。
とにかく俺が正しい、時計が進んでいても俺はこの時間が正しい時間だと信じていたんだ! と、自分の子供の前で同じコトを言ってみやがれってな屁理屈を怒鳴るので、さすがの私も堪忍袋の尾が切れた次第。
週末っぽく大勢の人が並んでいて、尚且つ一番のおじさんは10時半頃からずーっと待機しているっちゅーに、あまりの聞き分けのなさに、家族以外で遠慮なしに本気で怒鳴りました。こんな事は滅多にしないんですけどねえ。

このおじさん、かなりの強面で声もデカかったので、興奮していた私よりも周りがハラハラしていたようです。顔見知りのおばさんに宥められたりしちゃいました。
聞けば彼は、前日にも同じような騒ぎを起こしたらしいです。その時に病院から『駐車場の車に気が付きませんでしたか?』と言われて『気が付かなかった』と答えたそうですから、駐車場で皆が待っている事を知らないワケがないのです。
結局捨て台詞を吐いて一番に記入したまま、このオヤジは帰って行きました。

さて、朝の病院受付が第2ラウンドでしたが。
この話を聞いた母が心配して受付をしに行ってしまいました。なので後から聞いた話です。
やはり受付時にもめた挙句、院長不在だったために古株の先生に呼ばれて別室へ行ったそうです。
母と交代してゆきこさんの診察をしている時に、別の病室で何やら話しているそいつを見ました。かれこれ30分以上ごねていたようです。きっと昨夜のワケ分からん、彼にとっては正しい理屈をこねていたのでしょう。
どうも私、かなりの剣幕で怒っていたらしく周りから非常に心配されてしまいました。そのおじさんに何かされる(もしくは何かする)と心配したらしいです。
まあ、ゆきこさんに何かしでかしたら(そーいうコトやりそうなタイプに見えた)、絶対に殴り倒そうと決心はしていましたが。

その夜、いつもの如く夜の順番待ちーに行くと、
『並んだ順ではなく病院の敷地内に着いた順番です』
『駐車場で待っている人、徒歩の人と色々いるので自分の順番を確認しましょう』
『時報を聞いて記入してください』
…と、新たな注意書きが増えていました。時報云々ってコトは、『俺はこの時間が正しいと思った』主張を堂々と繰り返したんでしょうな。

大きな声出して脅せば、こちらが怖がってムリが通ると思っているような輩はどうも苦手です。つーか嫌いです。つーか、ムカッ腹が立ちます。
大抵の場合は普通に怖いと思って黙り込んでしまうタイプなのですが、時々スイッチが入ると我慢出来なくなるらしいです。
普段はあまり意識しないけれど(自分では人見知りする大人しいヤツだと思っているし)、意外と瞬間湯沸かし器なヤツなんだなと、新たな発見をしましたコトよ。

こんな話で終わるのは何なので。順番待ち仲間のおじさんおばさんのお話。
あるおばさん、表向きは11匹のねこを飼っていると言っていますが、実は20匹居るそうです。そういうと家の前にねこを捨てて行く人が出るので少なめに公表しているとか。
20匹か、すごいねえと母と話していましたが、いつも1番に来るおじさんが『うちには(ねこが)いっぱい居るから』とボヤいていたので、何の気なしに何匹か尋ねたら。
『24匹』

……世の中、上には上がいるもんだと思いましたマル

2005年6月15日(水) どうでもいいコトなのですが

AIRのDVD第4巻の発売日は私の誕生日だったりします。
これはプレゼントに貰えという意味でしょうか? もちろん自分で自分にプレゼントしますけどね、ええ。
私の気持ちは大きくなる一方です。
ついでに、慣れない土地で頑張っているお米のひとにエールを。
『topics』のプロモーションビデオを謹んで進呈いたします。もちろんイジメぢゃないので山に篭らないよーに。篭っている内に、私の気持ちにラインナップされるだけですし。にっこり☆
………本当にイジメじゃないですからね?


『最も「地球似」の惑星発見』というニュースがありまして。
地球に似た惑星が見つかったと言われても別段ピンと来ないのですが、やたらと印象に残ったのが
『地球からわずか15光年』
という表現。
光の速さで15年かかるっていったら、もんのすごい距離に思えるのですが、天文学ではほんのわずかな距離に過ぎないのですね。そう考えると月までの軌道エレベータなんて、お向かいのコンビニに行って帰ってくる程度の距離?
やっぱり宇宙って色々とヤバいなあと思いましたマル

そして地元っぽく、ダルビッシュくんプロ入り初勝利おめでとうを言っておく。
スポーツニュース見たけど、やっぱりハンサムだわこの子。
でもメガネッシュくん<こと真壁くんも役所が渋くて好きでした。

2005年6月16日(木) おでかけ予告

というワケで、明日から日曜まで東京に行きます。正確には明日は千葉。遠方の友人が休暇を取ったので、それに合わせて会社をサボり、久々にでずにーらんどに行くのだった。
この『久々』ってのが曲者で、どの位お見限りかというと、ディズニーシーどころの話ではなく

スプラッシュマウンテンをTDLで見たコトありません☆

…というほど行っておりませんでした。改めて考えるとホント久々だわー。
その間、フロリダでディズニーワールドには行ったんだぞ!…と、一応ムダに自慢をしておきます。
そこで、シンデレラの衣装を着た金髪の可愛い女の子が乗ったベビーカーを見たのですが、それを押していたおじいさんがものすごく自慢げだったのが忘れられません。『オレの孫可愛いだろ!』オーラがそこら中に漂っていました。
土曜日が東京でオフ会でー。日曜日は…。ま、まあ細かいコトは気にするな!

てなワケで、野茂投手日米通算200勝おめでとう!と心から祝いつつ行ってきます。
イチローは確かに凄いけれど、やはり私は野茂のファンなのでした。今は無き近鉄のユニフォーム姿も好きだったわ。

2005年6月19日(日) 帰ってきたぞー!

ねずみーらんどから帰ってきました。念願のスプラッシュマウンテンも見てきました。
ねずみーらんどの三大マウンテンを制覇してきました。カヌーも漕いできました。カリブの海賊でお食事もしてきました。ねずみーらんどオフィシャルホテルの最上階で酒かっくらいながら『人がゴミのようだ』と悦に入ってきました。しかし、その酒がホテル内で買うしかなくてめっさ高かった(500mlビール缶600円てどうよ)ので泣けてきたりもしました。それでも我慢出来なくてわざわざ酒買いに走ったりしました。部屋の冷蔵庫内の山崎500円が一息で飲めそうな小瓶で、某巳津さんやら某女帝殿とわめきました。
…と、まあこんな感じでした。ねずみーらんどに行く時には、バッグの中に酒瓶が必須だと思いましたマル

その他の詳しいコトはまた後で。さすがに3日間連チャンで遊び呆けるのはきついお年頃です。ねむー。

2005年6月26日(日) シャレになんねー

ここの所、22時半〜翌日0時半頃までおねこさまの病院受付待ちをしているので、なかなか日記まで手が回りません。名前を書いて家に帰って、ほっと一息つくともう1時過ぎていて、眠気に勝てずにうだーと布団に潜る(もしくはダラダラしていて書き時を逃す)体たらく。
今の所、平日だろうが休日だろうが、暑かろうが寒かろうがこの生活は変わらないので、ちっと日記の更新ペースが落ちたままになるやもしれません。ネタはあるんだよ、ネタは。TDL放蕩話とか。
一番自由になる時間を拘束されるのは痛いけれど、これやっている内はゆきこさんが何とかなっているというコトなので、まあ仕方ないかなと。人間に負けずにペットの介護生活も大変です。
携帯で何か書こうと思いつつ、つい車の中で寝ちゃうんだよなー。そして目覚ましで起きるの。寝汚いしばたです。


ひとしきり愚痴ったトコロで、既に古くなっちゃったネタを一発。

何度か2ちゃん発ファイル交換ソフト『Winny』絡みの情報流出を話題にしてきましたが、最近またもや発覚。それも原発の機密情報という辺りがシャレになりません。
Winnyで原発情報流出
「仁義なきキンタマ」が原発情報流出

2つめのリンク先の関連記事を見てみると、3月末から今までで、少なくとも7件の情報流出騒ぎが起きていますね。これの後にも
私物パソコンから捜査情報が流出、愛知県警巡査ら処分
なーんてコトが起きているので、全部で8件かー。Winnyって廃れてきていると思っていましたが、まだまだ根強い人気があるんですねえ。

…なーんてのんびり言っている場合ではなく。
ウィルスに感染した云々よりも、Winnyなんつーソフトが入っているPCに機密情報を入れちゃうってーのがそもそもの間違いだって、お偉方は本当に気づいているのかしらん?
ここに美味しい情報がありますよー。持ってけ泥棒!…って、大声で言っているようなモンだと思うけどなあ。
『Winnyでファイルが流出するとは知らなかった』なんて言い草は、オバカさんにもほどがありすぎます。映画のダウンロードって言っても、要は違法コピーをやらかしていたってコトなのでわ。
機密情報はなかったとは言っても、原発内部で撮影した写真なんかも流出したというし、穿った見方をすれば、たとえ機密情報が漏れていても一般には『漏れていない』と発表するだろうなーと、悪い方向で想像しちゃうし。
一度Winny上に流れてしまったからには、回収は不可能だし面白がって探す人も多いだろうし、『知らなかった』では済まない問題だと思うのですが。

こんな事件が起きたために、企業での締め付けが厳しくなって仕事がやりにくくなるのは自分たちなのにねえ。メイルやWebサイト閲覧の監視は当たり前、その内キーロガーを仕込まれて、キーボードで何を打ち込んだかいちいちチェックされる羽目になるかも。
そんなのって気持ち悪くてイヤですよね。でもそこまでやらなければならないほどに、無知な輩が危険なモノを使用しているのは事実。

個人的には、WinnyやWinMX等のファイル交換ソフト自体の可能性は評価したいと思うです。自主制作の音楽やら映画やらを、広く皆に紹介出来るというのは素晴らしいコトだと思うし。
でもなー。現状は違法なコピーが多く出回る場になっているし、ぶっちゃけ自分がWinny入れたら誘惑にばっちり負けて、高いソフトやDVDなんかをダウンロードしちゃうだろうしー(爆)

それも問題なのだけれど、ウィルスやらスパイウェアにかかって自分で解決出来ないような人が、ウィルスに感染していた事すら分からないような人が、見知らぬ誰かとPCを共有するようなソフトを使っちゃうってのが怖い。怖いと思っていないだろう事が余計怖い。『ポートって何?』とかゆっている人が気軽に使えちゃうってのがなあ。

いやもう、ファイル交換ソフトを使ってもいいから…というより、自己責任で使うのは構わないから、頼むから勉強して自衛してくれと願わずにはいられません。
せめてすぐにリカバリ出来るようにだけはしておいてくれと。

等価交換はこーいうトコロでも生きています。タダで手に入れたものにはそれなりの代償がついて回るのだという事を、どうか分かって下さいね。


[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

zubachan@lily.freemail.ne.jp
Akiary v.0.51