日々是平安

バックナンバー

[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

2005年5月3日(火) おでかけ予告

実はGWは11連休です。
カレンダー通りのつもりだったのですが、派遣先に確認したら2日は全社お休みの日で、6日は私用でお休みを貰っていました。

てなワケで、明日から6日まで母の付き合いで京都に行ってきます。亡き父を偲ぶ旅っつーか、納めるモノがあるので連休に込み合っている観光地へGO。
のんびりまったりしてきまーすって、まさにオンシーズンの京都でのんびり出来るものなのだろうか。いつも季節を外して行っていたので未知の世界です。
常宿が祇園のど真ん中にあるので、いざとなったら近辺を散歩するコトにします。

では行ってきます。

2005年5月6日(金) 帰ってきたー

無事戻ってきました。最終日に崩れましたが天気もまずまず、2日目以外は歩いて移動したのでそれほど混み合う事もなく、快適に過ごしてきました。暑かったけど。めーちゃーめーちゃー暑かったけど。真夏かと思いました。

観光半分御礼参り半分といったトコロで、5日は父と最後に行った奈良は東大寺三月堂(法華堂)を訪ねてきました。ここの不空羂索観音像が一番好きな仏像だったんです…と、泣かせに入るようなネタもあるのですが、それはおいておいて。

父母が京都に滞在する時の常宿で、子犬を飼い始めたというので見せてもらいました。3ヶ月だというのでどんなに小さい仔がやってくるのかと思ったら。
ゴールデンリトリバーの子犬は3ヶ月でもデカかったです。足ぶっといし! その上、正味3日の間に大きくなった気がする位成長が早かったです。
次に会う時にはどんなにデカくなるのか楽しみでもあり怖くもあり。いやもう、はしゃいでとびついてくるので(そして噛んでくるので)、デカくなってもこの調子だと間違いなく潰されると思ったです。リトリバーは気性が穏やかなお座敷犬らしいですから、きっと大人になったら落ち着くのでしょう。でも今はやんちゃ盛りで遊ばせ疲れしました。
ねこもいいですが、犬も懐くしちゃんという事を聞くので可愛いですねえ。

観光に行ったんだか犬と遊びに行ったんだか分かりませんが、美味しいモノもたんと食って飲んで楽しんできました。しかし、おねこさま達を留守番に置いていったので(餌は叔母にお願いしていた)それが心配でした。
心配していた通り、帰って来て安心したのか、ゆきこさんがクルクル回る発作を起こしてしまったり。どうしても行かなければならなかったとはいえ、正直すまんかった。

てなワケで、明日は朝一で病院に点滴に行ってきます。冬場には留守番させられないですのう。それ以外は私が飲み疲れした位でいたって平穏でした。
では、明日早いので今日は寝まーす。

2005年5月8日(日) 終わってしまう…

連休も終わってしまいます。前半はのんびり進むとみせかけて怒涛の後半でお休みはあっというまに過ぎて行きました。
ゆきこさんの病院通いは続いています。何せ年なので、もしもの事がないとも限らないのですが、旅行でお留守番させたら具合が悪くなってそのままってのは寝覚めが悪すぎるので、何とか持ち直してもらいたいもの。
…って、今にも死にそうなように見えますが、そーいうワケではありません。血液検査の結果も思ったより酷くはなかったし。気分の問題としてです。

何にしても会社行くの憂鬱だなあ。ここの所短気決戦の職場ばかりだったので、久々に仕事が際限なく続くダラダラ憂鬱感を味わってます。
ま、何だかんだいって、働く場があるってのは幸せなコトだと自分を鼓舞しつつお休みなさい。

2005年5月10日(火) 実はね

ぶっちゃけ、ゆきこさんは予断を許さない状態です。

…と、しょっぱなから爆弾発言をかましましたが。
何といっても齢18歳、数えでハタチ。人間でいえば90過ぎのおばあちゃんなので、いつ何時何があっても不思議じゃない。

おめめの揺れは収まらず餌も食べないので心配していた所、夜中の2:00に様子を見たら、いつもと様子が違う感じで呼吸が荒くなっていたため病院に駆け込みました。
着いた頃には鼻息が荒いのが収まっていたので、寝ていた所を起こしてしまって申し訳なかったと恐縮したですが、心電図やらレントゲンやらを調べてみたら、大分心臓が弱っている事が判明。現在24時間点滴中です。
今は落ち着いていますが、あまりにもお年を召しているために強い薬が使えないのだとか。これ以上の治療も出来ないそうなので、後は成り行きに任せる状態です。

まいこさんの時には、姉ちゃんたち二匹が元気だったのでまだ逝くのは早いと思いましたが(でも十分長生きだった)、ゆきこさんは老衰の範疇に入っていますから、やるだけの事はやって後は天に委ねるコトにします。旅行で留守番させた後すぐに具合が悪くなって申し訳ないと思う反面、帰宅後で良かったとも思ったり。
帰ってきたら冷たくなってましたーじゃ悔やんでも悔やみきれない所でした。

そんなワケでしばらくネットに顔を出さないかもしれませんが、まさかの時が訪れても赤飯炊いてお祝いするほど長寿でもありますし、元気で看病していると思って下され。
読んだ人は気を使うだろうから黙っていようかとも思ったのだけれど、当サイトの看板娘のコトなので報告しておきます。

いつ何時どうなるか分からない状態だけれど、裏を返せば持ち直すかもしれないってコトなので、平気で日記やらサイト更新なんかをするかもしれません。それはそれで適当に見守って下さいな。掲示板なんかの書き込みも遠慮せずにどんどんバカやって下さいね。その方が私も安心します♪

Web拍手でゆきこさんの心配をしてくださった方々、どうもありがとうございます。こんなちょっとイヤーンな感じですが、腹括って看病生活やってます。
気晴らしにムフフな場所であれやこれやもやりたいと思いまーす(涙を誘うお話が台無しって感じだ)

それにつけても、現在TOPを飾っているさちこさんは元気だのう。とてもゆきこさんと同じ時に生まれたとは思えんわ。
『ねこの身づくろいのポーズ』は若さを保つのに効くのだろうか。

2005年5月15日(日) とうとうリラックマ付きおーいお茶が

会社の売店から消えてしまいました。
巷ではお茶犬マスコットに代わっていましたが、売店ではリラックマが健在でした。ここまで粘ったのだから、在る内はマスコット付きを買ってしまうのは自然の摂理というか運命と言おうかー。
最後の1本まで頑張りましたが、とうとう当り券を手にする事はありませんでした。ネットに流れる当った方の喜びの声や当り券の画像をどれほど羨ましく思ったコトか…っ。
低反発素材で出来ているというぬいぐるみに触りたかったです。ちえっ。
知らぬ間に集まったリラックマたちを見ていると、『兵どもが夢の跡』という言葉が脳裏に浮かびます。ダブりで一揃い出来ちゃってるし、コリラックマのシークレットなんて3個はあるし。

何にしても、小皿に山盛りのリラックマってのはちょっぴり猟奇な光景ですわ。

2005年5月22日(日) 近日登場

お久しぶりです。私もゆきこさんも元気で頑張ってます。
そう、ゆきこさん。前の日記を書いた時には、正直『一週間もたないかも』と半分諦めておりましたが、低空飛行ながらもまだまだ負ける気はないようです。
無事24時間点滴も取れ、頭も自力で上げるようになりました(それまでは頭すら上げられない状態だった) ご飯もまだこれからってトコロですが食べる気力が出て来たようです。それに伴って減る一方だった体重も何とか下げ止まり。体温も安定し始めてきました。ちょっとだけですが歩くようにも…!

未だに予断は許しませんが、命に直結するような事態は何とか脱したようです。密かに御心配頂いた方々、ありがとうございました。
しっかし、うちの母など『もうご飯は食べないだろう』と食器をしまいこんでしまったほどヘロヘロのボロボロ状態でしたが、よく頑張っていると思います。未だに毎日点滴生活ですけどね。ゆきこさんが頑張る内は、面倒見る方も頑張りますわ。
さすが化け猫の領域にまで達しているおばあさんなだけあります>ゆきこさん


昨日、とあるモノを買ったついでにプリンタを買い換えました。今度はいわゆるオールインワン。プリンタにコピーやらスキャナやら付いているアレです。さっそくセットしてにんまりしています。
今までは妹のお下がりのふっるーいスキャナしかなかったのでアレでしたが、これからは秘蔵のおねこさまの幼少のみぎり写真をスキャンしてTOPに飾れそうです。『1986年』等というとんでもねー古い日付つきですよ。おほほ。近日登場乞うご期待。
……今写真を見直したら、家を建て直す前だから畳とか物凄いコトになっているわ。年代を感じるっつーかー。


今回の『とあるモノ』やプリンタの情報を集めるのに『価格.com』を使用しました。
ってコトで、ちょっと乗り遅れちゃいましたが、サイトの一時閉鎖とか最高のセキュリティ対策が破られたりとか大変でしたね。
23日目途に完全復旧とのコトでしたが、サイトでのお知らせを見てみると、『今週前半に一部のサービス限定』と、トーンダウンしているようです。
価格.com以外にもWeb改竄されたサイト20件以上あったり、それが水道局やら学校やら図書館やらと公共性が高いトコロだったり、リネージュでウィルス活動しちゃったりと、ちょっとイヤンな状況です。

まとめサイトはこちら。『価格.comがクラッキングされた件(´・ω・)暫定まとめサイト』

何が一番イヤンって、11日にはWeb改竄の事実を掴んでいたのに、14日までユーザに通知せずサイト運営を行っていたという事実。
いくら『警察や弁護士などと相談した上で、11日にサイトを閉鎖してしまえば犯人の侵入経路もわからず、今後の対策が立てられなかった』としても、利用してくれるユーザをウィルス感染の危険に晒すってのは本末転倒していないか? 閲覧するユーザあっての価格.comじゃないのかしらん?
こういうコトをしておいて、『最高レベルのセキュリティが破られた』等と堂々と主張するってのも何だかなあ。手作業で改竄を見つけ次第修正していたが、修正が間に合わなくなったから閉鎖したなんて、お粗末としか思えないのですが。最高レベルのセキュリティだから、破られた後のコトは何も考えていなかったという意味が含まれているのだろうか。

便利なサイトですから復帰して欲しいとは思いますが、こーんな風にユーザをないがしろにするような会社はちょっと信用出来ません。これを機会に本当に最高レベルに安全なサイトになって欲しいですわ。

該当時期に価格.comにアクセスした方はウィルスチェックをしておいて下さいね。

2005年5月27日(金) 言うに事欠いてー

ワイドショーでも話題になった、ウオークラリー中の高校生の列に飲酒運転の車が突っ込んで3人が死亡した事故ですが。
この事故で亡くなった子が、友人の知っている子の先輩だったそうで、かなりショックを受けているそうです。友人が小さい頃から知っている子も、ウォークラリーに参加していたというコトで(怪我などはなかったらしい)かなり怒っていました。
3件はしごで7時間飲酒の1時間後に車に乗るっちゅーのも凄いけど、はしご酒した店の離れ具合(宮城野区、多賀城市、国分町)も凄い。どれも歩いては行けない距離だもんねえ。車に乗って移動したのが地元民には丸分かりです。
どうしてはしご酒中に飲酒運転を見つけられなかったのか、代行の話が出たのに何故に車に乗って帰るなんちゅー無謀なコトをやらかそうとしたのか等、悔やんでも悔やみきれない思いです。
でも、気持ちは分かるけれども『早朝に幹線道路を延々と歩く危険性』で学校側を責めるのはちょっと酷かなーと思うです。
不幸にしてなくなった方の御冥福と、関係者の方々の一日も早い回復を祈っています。


さて価格.comが再開しましたね。
でもメールアドレス2万2500件流出が判明しちゃったりと、最高レベルのセキュリティにしてはお粗末な結末でした。
で、社長が記者会見をしたのですが。これがまあ笑えないほど酷いモノだったようで。
「過失はない」としながらも不正アクセスの詳細の言及は避ける〜カカクコム

過失はないってあんた、11日にWeb改竄の事実を掴んでおいて、犯人特定のために14日までサイト閉鎖しないで、客の安全をないがしろにする方針を選んだのは価格.comでしょうに。
ユーザを危険に晒しておきながら過失はありませんでしたーって、よく恥ずかしげもなく口に出来るなあ。11〜14日の間に登録したアドレスが流出してたらどうするんだろ?
百歩譲って『過失はなかった』を認めるにしても、企業の危機管理がなっていないのは明らかでしょう。超有名サイトなのだから、ウィルス対策はおろか、WindowsUpdateも何それ? ってな初心者が訪れる可能性大なのに、よく手作業で修正なんて悠長なコトをやっていられたモンです。

『警察の捜査にも支障をきたすおそれがある』ので手口を公開しないってのも酷い対応。
過失がなく、ソフトの脆弱性やらセキュリティホールに問題があったのなら、そんな大事な情報はさっさと公開して皆で共有するのが当たり前なんじゃ?
これじゃ、公開したら叩かれるようなボロボロのセキュリティだったと思われても仕方ない。そう思われるデメリットよりも公表しない方がメリットがあると考えたのなら、予想以上にセキュリティ意識が低い会社だったって事になるよねえ。
こんな話も出てるし。
『データベースを攻撃、外部から支配』
『「SQLインジェクション」と呼ばれる手法を応用』するけど『対策済みの企業も少なくない』んだから当然価格.comはやっているのでしょう。何せ最高レベルの以下略。
この報道について社長は否定も肯定もしなかったらしいのですが、違うなら違うと言えばいいのに。
臭い物には蓋な対応ばかりでは、こんなオフレコ話も信じてしまいそうですよ。

この辺で既に脱力して笑う気にもなれなかったのですが、『地震にあったようなもの』なんちゅー、ちょっとあんた本気で言ってるの!? な発言が飛び出したではありませんか。
地震ってコトは、それこそ最高以上のセキュリティを持ってしても防ぐ事が出来ない天災のような手口だったってコト? だったら尚更情報を共有するべきなんじゃ? 『広い意味で言えば、こういう事態はどの会社にもあり得るだろう』なら余計に。
会社の社長さんに向かって非常に申し訳ないのですが、ちょっと頭悪すぎなんじゃないかと思わずにはいられませんでした。
まったく『カカクコムは情報をきちんと公開すべきだ』と思います。

価格.comの大きな魅力のひとつが口コミ掲示板ですよね。あの掲示板に書かれている忌憚ない意見は結構役に立ちます。あれを目当てに価格.comに行く人も多いだろうし(私はそう)、そのせいで売り上げが上がる部分って無視出来ないんじゃないかなーと感じます。
口コミ掲示板が役に立つのは、良質なユーザが有意義な情報を書いてくれるからで、今回みたいにユーザの安全を無視した方針を採る企業に愛想尽かして余所の価格比較サイトに流れていっちゃうかもしれません。それが多大な損失だって分からないのかなあ?

便利なサイトだったけど、価格.comはもう使わないでしょうね。ユーザの安全を大事にしない企業とはお付き合いしたくないです。


[先月] [目次] [来月] [最新版] [トップ]

zubachan@lily.freemail.ne.jp
Akiary v.0.51