香港アプローチ(4/10)
|
世界の空港は広く、きれいになっていっているが、
都心からの距離は遠くなりどんどん不便になっている。 その点、香港の旧空港啓徳空港は非常によかった。 小さくて設計の古いターミナルで不便な点といえば 沖留めが多くて飛行機への乗り降りがバス移動 + タラップになることが多いということぐらいで、 繁華街からタクシーで 10 分ぐらいの距離にあるし、 飛行機を降りてから歩く距離も短かった。 他の国では新空港が出来ると古い空港はドメスティック (国内線) の専用空港として残される例が多いのだが、 香港の場合もともと (軍用空港を除けば) 啓徳空港しかなく、 すべてのフライトが国際線でドメスティックフライトがないとか、 啓徳空港の跡地が都心に近いため住宅用地などとして高い価値を持つなどの事情で 空港としては生き残れなかった。
|
Menu - メニュー2010 年も 2006 - 2009 年に引き続き、 okumura.com はライダー 関口 太郎 を応援しています。 このサイトに掲載されている写真は主に CASIO EXILIM で撮影し、 ViX で加工されています。 かつて初代 EXILIM EX-S1 を使っていました。 Y シャツの胸ポケットに入るほど軽く、 常用カメラとして優れていますが、 パンフォーカスのため画質がいまいちでした。 2004 年末に EX-S100 に変更、 大きさ、重さともわずかな変更で、オートフォーカス付になり、 メガピクセルを生かせる画質になりました。 さらに 2006 年に入って EX-S600 に変更し、 動画がかなり綺麗になりました。 お勧めですが、すでに売ってないので、 後継機の紹介リンクです ![]() 旅日記常設ページOKUMURA.COM free mail powered by zapzone network ![]() ![]() 奥村の貧乏暇なしトップ 直前のページへ戻る ![]() ヒット数: 1998 年 8 月 2 日(日)から 最終更新: 1999 年 5 月 30 日(日) このページは、hiroto-o@okumura.com が作成、管理しています Voice: (休止中) +1-360-968-3484 Fax: +1-413-383-8997 |
|