1/1
今日は新年走り初め。 年越しは寝たのが明け方で1時間ちょいの睡眠で朝を迎えることになった為に、 昼前から3時頃まで無理矢理睡眠を取って走る事にした。 いきなり飛ばしてもきっと続かないだろうし、まずはロングジョグをしようと走り始める。 身体はそれ程重くはなく、キロ5分ペースでのジョグが続く。 しかし、20kmに近づいた辺りから徐々に調子も落ち始めて厳しくなってきたので、 8×4で32kmいければ理想の状態から切り替え8×3の24kmで止めることにした。 まぁあまり体調が良くない状態だし、こんなもんでまずまずといった所か。 一度に無理せず継続出来るように余力も残しておかねば(笑)
37'21"(132), 38'28"(135), 37'49"(137)/8km
24kmを1時間53分半強、平均速度4分44秒強/km、平均心拍数135

1/2
今日は安威川コースの走り初め。 今日こそは出来れば30km、駄目なら2往復の28kmを目指して走ろうとスタート。 出だし下流方向に走り始めて調子はまずまず。 しかし折り返してビックリ、物凄い追い風が吹いていたのだ。 いきなりの向かい風になりかなり厳しい状態。 ペースを維持するには少々気張らねばならず、一気に心拍数も上昇し始める。 なんとか耐えながら強い向かい風を受けながらも7km走って折り返すと一気に風がピタリと止んだ。 先程まで豪風の河川敷が一気に爽やかな河川敷に変わる、 お日さまはポカポカさしておりとても気持ちがいい。 しかし、無理をしてペース維持をした影響が徐々に出て来て力尽き22kmで終了。 目標距離には到底足らない結果となってしまったので、明日は頑張らねば。
16'56"(138), 16'50"(143), 21'12"(147), 12"49"(155), 16'58"(152)/4km, 8'39"(142)/2km
22kmを1時間33分半弱、平均速度4分15秒弱/km、平均心拍数146

1/3
昨日もいまいちな結果だったので今日こそはとやや気合を入れてスタート。 目標はキロ4分だったが丁度その辺りのペースで推移していたのでそのまま走り続ける。 時折強い風が拭くが昨日ほどではなく何とか続けられそうな感じ。 と思いきや、途中から段々風がキツくなって来てかなり厳しい。 何とかキロ4分ペースを維持して20kmで止めたくなったが、 そこで折り返したらきっと追い風になるだろうとの考えで折り返してランを継続した。 追い風を背中に感じるほどなのでかなりの風が吹いている模様、 その強風ゾーンを越えて3km走ったところで折り返し、 再び風ソーンに入って1kmちょい走ったところでキリ良く25kmで終了。 途中から一気に心拍数が上がったのがどうも変な感じで、最近心拍系の調子が悪い。 とはいえ、まだまだ心肺機能は先月頭の状態にも戻っていない感じだ。 地道に負荷を掛けて上げて行くしかないのでこのレベルの練習を繰り返したいところだ。
15'57"(142), 15'54"(155), 15'55"(157), 15'54"(173), 16'00"(175), 15'54"(175)/4km, 3'58"(175)/km
25kmを1時間39分半強、平均速度3分59秒弱/km、平均心拍数163?

1/4
正月4日間の締めとしてLSDを敢行。 出だしから調子が上がらず早よ止めたいなぁと思いながら走る。 途中挫折しそうになりながらも10km過ぎから往復10kmコースを走る事にした。 それから帰って来て、ここまでやったら最低ラインの3時間は走らねばとそのまま走り続け、 何とか3時間を達成してホッと一息。 締めに大きなフォームでスプリントをして今日の練習は終了。 何とか正月4日間で100km達成しホッと一息。 まだまだ、心拍数は高いし基礎練習を続ける毎日が続きそうな感じやなぁ。
26kmを3時間1分半強、平均速度6分59秒強/km、平均心拍数111

1/7
年始に4日連続20km以上走ったので5日は朝に軽い疲労を感じたので2日ほど休息。 お陰で疲れも取れて今日はこの3連休を使ってのロング走、 スピード走、ペース走3連荘の練習を試みることにした。 といっても、後の2日は大会への参加なのだが。
朝に走ろうと思ったら思いもかけぬ雪が舞う天候でかなり寒そうな感じ。 天気予報によると昼からは天気が良くなるとのことだったので、 朝はアームウォーマーを購入しに行くことにした。 アームウォーマーを見るついでにアシックスのソーティーシリーズを物色。 やはりかなり軽い。ターサJapanも興味があったのだが、 は思ったより重かったのでソーティーJapanを履いてみることにした。 めちゃめちゃ軽くて気持ち悪いくらい、こんなのを履いてペタペタ走ったらほんま故障しそうだ。 横の段にソーティーJapan GOLDというのがあったので単なる色ちがいなのかと店員に聞いてみると、 これはオリンピックで金を取った野口みずきモデルの靴で靴底の材質におが屑を練り込んでグリップ力を上げているとのこと。 試しに触り比べて見たら物凄いグリップの違いに驚いてしまった。 買おうか迷ったが走り込んでいないと履きこなすのも厳しそうだし、 もっとちゃんと練習したらそのご褒美に購入することにした。
それはそうと、アームウォーマーを購入し夕方から練習開始。 安威川河川敷で想定ペースをキロ4分15秒、目標距離は2往復の28kmとしてスタートした。 上流方向に走り始めたが風はいつのも如くややキツめ、今年に入ってキツい日が多い。 調子はまずまずで目標ペースを守りながら4km地点の折り返しに到達。 折り返すと風向きが追い風気味にかわり走り易くなる。 次の4kmは追い風気味のお陰で少々早い、しかしまた折り返すと向かい風が待っている。 そんな感じではあったが、ペースはそのまま問題なく維持することができ4km往復3セットで24kmに到達。 20kmの折り返しから調子も上がって来てペースもややアップしている。途中やや早めに走っている人を抜くと、 後ろから頑張って追いかけ気味にペースアップして来たせいもあってかこちらも更にペースが上がる。 24〜28kmはなんともキロ4分を切っているではないか 28kmを越えて30km行く為にラスト2kmもそのまま走り続ける。 最後少々しんどかったがペースが落ちることなく逆に最後は上げていってええ感じで終了となった。 これで足の疲れた状態で明日朝に10kmのスピード練習となるがどれくらいで走れるだろうか。
16'58"(142), 16'44"(143), 16'56"(152), 16'49"(146), 16'51"(160), 16'29"(150), 15'59"(156)/4km, 7'49"(162)/2km
30kmを2時間4分半強、平均速度4分9秒強/km、平均心拍数149

1/8
第13回「春一番」門真ハーフマラソン参加記

今日は門真ハーフの10kmの部に参加。 毎年入賞していたが、昨年は膝の痛みに寄る練習不足もあって結構ぼろぼろの結果になってしまっていた。 今年は力みも無くスピード練習の一環として参加。 毎年お馴染みのくりりんや木下さんの名前がエントリー表に載っている。 差し当たっての目標は37分、それで走れればまずまずの練習になるはず。 とはいえ気合は入らず走るん嫌やなぁといった感じだった。

スタート1分前に数列目に並んでいざスタート。 身体は結構軽い、数名前に飛び出して行ったが当然付いて行く事はなく、 くりりんもちょっと前を走っている。 いつもは上流から下流に吹いている淀川河川敷の風は何故か今日は珍しく下流から上流に向かって吹いていた。 お陰で前半5kmは向かい風だが折り返してからの帰りが追い風気味になるので走り易いパターンでちょっとラッキー。 3人ほどで走りながら前方の1人を交わして行く、ペースはよく分からないがそのまま続きそうなペースを維持して走る。 すると、一緒に走っていた2人は徐々に下がって行き一人での単独走になってしまった。 見えるランナーとしては随分前方に見え隠れする人が一人、そこから少し離れて一人、そのちょっと後ろにくりりん、 そして少し離れて私といった順番。このまま維持すれば入賞出来るかもしれない。 そして5kmの折り返し、丁度18分程度、予定より早い36分ペースだ。

調子はなかなか、折り返して追い風になったのでペースも少し上がった気がする。 前方に見えているくりりん及びその前方の黒いランシャツのランナーが少しずつ近づいてくる感じだ。 7km地点通過、タイムはもう一切見ていない。いけそうなペースで走るのみ。 とうとうくりりんに追いついてしまい、横に並んで前に出る、 しかしそこから離れて行かずに付いてくるところがやっぱりくりりんだ。 このままずっと付いてこられると厳しいなぁと思いながら、二人でその前の黒シャツランナーを交わして行く。 黒シャツランナーは明らかに厳しそうで付いてくることは出来無い感じだがくりりんは背後に付いたまま。 しかし、徐々にくりりんも離れて行くのを感じた、これは初めて勝てるかも。 抜いてしまったら再び抜かれる訳にはいかないのでもうペースを落とすことは出来無い。 かなりしんどいが後は気力のみ、あ〜しんどい。 残り1km、後4分弱の辛抱だ。 そこで、くりりんでは無いFRUNシャツのランナーに並んだ。 一気に抜き去るつもりが抜いたあと付いてくるではないか。 う〜厳しい、とにかく気合で乗り切るしかない。 ゴールが見えて来てこれはそのまま持ちそうだ、後ろのFRUNランナーとの距離も少しは保てている。 そしてそのままゴール、タイムは何と35分18秒!自己ベストが出てしまったではないか。 全く調整せずに気合も入れずに走ったのにこんな結果が生まれるとは。 ま、公認コースではないので所詮タイムは怪しいが、 今までの自己ベストもこのコースなので自己ベストには違いないはず。

くりりんにも勝って嬉しい自己ベスト、更には3位入賞で商品付きと至れり尽くせりの結果だ。 そういえば、木下さんを見掛けなかったがDNSだったのだろうか。 走り終えて着替えをしていると、いきなり表彰式に呼ばれてあまりの対応の速さにもビックリしてしまった。 慌ててシャツを着替えて表彰式に向かう。 ちなみに、最後に抜いたFRUNのランナーは市川氏だった。 そういえば市川さんも毎年ハーフを走っていた気がする。 いずれにしてもええスピード練習になりやした、明日はハーフに出場。 今は筋肉痛は感じないがきっと明日走っている途中から筋肉痛が出てくるに違いない。 無事に走りきれればいいのだが・・・

17'57"(168), 17'21"(180)/5km
10kmを35分18秒、平均速度3分32秒弱/km、平均心拍数174

記憶室から来た人はこちらからお戻り下さい。


1/9
第29回「新春走ろうかい」ひらかたハーフマラソン参加記

新春3連休企画最終日、今日は枚方ハーフに参加。 家から近い大会故にゆっくり準備が出来、家を出るのも8時50分を過ぎてから。 やっぱ近所の大会は楽でええわ〜。 9時10分がゼッケン引換え時間だったが並んだのは9時過ぎとかなり余裕をかました感じ。 並んでいると近くのスタッフの人が
「引換え時間がまもなく終了しますのでまだの人は早く引換えて下さい〜」
とのこと。早く引換えたくても順番が回ってこんのやがな。 それに会場全体に放送するのではなく、並んでる人達に呼びかけても意味無いぞ、 などと思いながらようやくゼッケンを引換えて走快ねっとの旗を探した。 旗を見つけるとサミーさん発見、暫くすると澤ちゃんや快速亭の千秋ちゃんもやってきた。 皆と軽く離したあとだいじゅさんの所に挨拶に行った。 今伸び盛りのユニオンさんと一緒にいたので共に挨拶を交わす。 まぁ今のユニオンさんには到底敵わんのでぼちぼち自分のペースでいこうっと。 とはいっても、ハーフ80分となるとキロ3分47秒程度、79分となるとキロ3分45秒とかなり厳しい設定だ。 しばし話した後着替え場所に戻ると、たこ八さんも戻って来ていた。

いつの間にやらスタート5分前、そろそろ並びに行かねば。 数列目に並ぶとナイトランの上中さんがちょうど横に居た。 目標は79〜80分というと、そんなペースは無理との返事が。 そんなことゆうて、上中さんの方が早いに決まってるやん、ま、自分は自分のペースで行きまっせ。 すぐにスタート間近になり、いざスタート。 まずまずの滑り出しな気がする、この感じで走ってどれくらいやろうなぁと思いながら、無理せず走る。 ユニオンさんはすぐに大分前方に離れていってしまった。 今日は昨日と違って恒例の上流から下流に向かう風向き、前半向かい風で後半追い風の嫌なパターンだ。 そして1km地点通過、タイムは4分ちょい、えぇ〜そんなに遅いんかぁ・・・ 体感的にはキロ4分は切ってると思ってたのに。
これはあかんなと思いながらちょっとペースを上げる。 しかしこの上げたペースを続けて行くことができるのだろうか。 とはいえ、キロ4分ペースで走ってもわざわざ大会に出てまでのいい練習にはならない。 ちょっとペースを上げると、前方を走っていためっちゃええちーむのくぼぢゃ氏ともう一人ガタイのいいランナーを抜いて前に出ることになってしまった。 2km通過時にも時間をチェック、7分18秒ぅ?、 そんなアホな、1km地点の距離表示はやっぱりおかしいぞ。 といっても、どっちが合っているのかも分からない。 既に当てにならんのでラップをチェックするのは止めることにして、 でもきっとこのペースはキロ4分より速いはずやとそのままのペースで走る事にした。 しばらく走っていると再びくぼぢゃ氏ともう一人のランナーが抜いてくる。 それには付き合わずにそのまま走って5km地点通過。 ラップはアテにしないとか思いながらも5km毎には取ることにしてタイムを見てみると、 なんと18分20秒ちょい。キロ3分40秒ペースとは予定より随分速いがな。 でも走り続けれそうな感じだったので追い風貯金ということでペースは維持。 再び前の二人が落ちて来たのでそのまま前に出て走る、途中めっちゃええちーむ応援団が応援してくれた。 二人を抜いて前方には大分遠くに赤ランパンのランナーが一人、 少〜しずつ近づいて来ている気がしたので後半をターゲットに離されないように走り続けた。

先頭とすれ違い、暫くすると10km地点に到達。 今回のラップも18分20秒、自分でいうのもなんやがすごいやないの。 そして折り返し前にユニオンさんとすれ違う、やっぱ大分離れてるなぁ。 なんて思いながらこちらも折り返し、すると向かい風が待っている。 思った程風は強くなく折り返し後も快調に走り続け、 前方の赤ランパンランナーも少しずつ近づいて来た。 そのまま数キロでそのランナーをパス、明らかにこちらの方がペースが速いので疲れることも無く離していく。 それはいいのだがここから全く標的が居らず完全な一人旅となってしまった。 しかし前半10kmが37分掛かっていないということは、1時間18分ペースで来ているのか。 これはひょっとするとかなりのタイムが出るやも知れん。 そんなこんなで15km通過、ラップは18分半、風を考慮するとそんなに落ちていない。 このまま走ればあわよくばの78分切りの可能性が出て来た。

風は若干きつくなったり緩かったりで止むことはないがそれ程気にならない。 すると、前の方に随分前だがユニオンさんともう一人の二人組みが視界に入って来た。 これは少しずつ近づいてるようにみえるぞ、そうなるとペースは落とせない。 しんどいながらも頑張って走ると徐々に前の二人が大きくなってくる。 とはいえ、後4、5キロしかないのに追いつくのはちょと無理な感じだ。 そんなおりに沿道の澤ちゃんが見付けてくれて、千秋ちゃんと共に声を掛けてくれた。 昨日、一昨日の影響により出てくると思われた筋肉痛は思った程では無くて助かった感じ、 少〜しずつ前は近づいてくるが、終わりも近づいてくる。 枚方大橋の下流側のマンションだ大分大きくなって来た時、 沿道にマリオが立っていて私を見付け声を掛けてくれた。
「おぉ〜、ひっつん復活やん〜」
そう、ここんところの私の現状を考えると今のペースで走れているのは復活というのに近い気がする。 そのマリオ達の応援に応えていると、左に曲がるところを通り過ぎて真直ぐ行きかけてしまった。 係員にも注意されながら急いで左に折れ曲がる。 ちょっとだけロスしたかもしれないが、殆どロス無く事無きを得て本来のコースに復活。 しかし、修正しようと気張ったせいでとうとう呼吸が浅くなり厳しくなってきた。
あ〜こらキツいわ、でもあとちょっと。 20kmのラップはもう見る余裕も無く前方の二人を見ながら走ってく。 更に近づいてはいるがもう今更追いつくのは無理だろうと思いながら最後の気力で走る。 呼吸は厳しく少し浅めの呼吸になりはじめた。 ちょっとペースが落ちたか前との差は変わらない感じ、向こうもラストスパートを出しているのかもしれない。 2kmの部を走る小学生達を避けながら最後の本部外周を走る、ぐるっと回って後少し。 21km地点が見えて、そこからは下り坂になっていたので一気にゴールを駆け抜けた。 いやぁ、最後はキツかった。 しかし18分切りが見えていたので力を抜くことができず、頑張ってしまったではないか。 タイムは予想だにしなかった1時間17分35秒と目標よりも1分半ほど早いタイムになってしまった。 しかも完走証はラッキー賞の班が押してあり、商品まで貰ってしまった。
10kmとハーフでこれだけ走れたらスピード練習をしてもええかという気にもなってしまう。 取り敢えず暫くはスピード練習は置いておいて、 ハーフ79分ペースの3分45秒でのペース走を数こなしたいところだ。 とにもかくにもええ感じの3連休練習をこなすことができて大満足の結果となった。 この調子で頑張らねば。

18'23"(155), 18'19"(166), 18'30"(173), 18'30"(172), 3'53"(177)
ハーフを1時間17分35秒、平均速度3分40秒半強/km、平均心拍数167

記憶室から来た人はこちらからお戻り下さい。

1/11
積極的休養としてジョグをするも足の疲れはまだ結構残っている模様。 空腹感もあったのだが6kmで中止。

1/12
今日こそはある程度の練習をと走り出し、 初めの1kmはいいペースだったのだがすぐにペースが落ちて来てジョグに切り替え終了。 まだ大分足に疲労が残っているようだ。 3連休で頑張って練習したのはいいが、オーバートレーニング気味だったようだ。

1/15
足の疲れも大分とれ久々にマシな練習に。
安威川河川敷コースで4km往復を3セットと最後はスパートを1km。 風の影響を受けつつも、初めの2往復(8km×2)はキロ4分15秒ペース。 そのまま3往復目の行きもペースを保ち、20kmからの帰りはキロ4分ペースにアップ。 24kmから最後1kmはスパートを掛けると若干の追い風気味とはいえ目標を上まわる3分17秒と頑張り過ぎてしまった。 最後のスパートで足に疲れが来たのが分かる感じ。 明日のメニューはどないするかなぁ。

1/18
走り始めから調子がでない。 15日の最後に無理し過ぎたせいで足への疲れが残っているのを感じる。 あの程度で3日で回復しないのが情けないがそれは仕方が無い。 結局8kmしか保たずに終了、いかんなぁ。
7'55"(148), 7'56"(148), 7'56"(152), 7'56"(154)/2km
8kmを31分43秒強、平均速度3分58秒弱/km、平均心拍数152

1/21
明日はハーフの大会があるのでその前日に足を疲れさせるのもあって、 30kmを目標に走り始める。しかし調子は上がってこない。 初めの8kmは何とかキロ4分15秒ペースを保てていたが、そこで力尽きペースダウン。 とはいえ最低でも20kmはと気合で何とか20kmは達成。 あまりちゃんと走れなかったが、明日はいいスピード練習にしたいところだ。
17'02"(137), 17'01"(141), 17'51"(144), 17'58"(134), 17'58"(137)/4km
20kmを1時間27分50秒半、平均速度4分23秒半/km、平均心拍数139

1/22
高槻シティ国際ハーフマラソンの当日。 1列目には谷川真理がいて、ファンサービスも流石慣れたもんだ。 一緒に走ろうかと思ったがあまり早くない感じだったので、 スタートして競技場をでたあたりから徐々に離れていってしまった。 前方にくりりんが離れていくのが見えるが付いて行けそうに無い感じ、 ようやく初めの5kmでラップは19分ちょい、全然早くないというか80分切りが危ない。 とはいえ対してペースアップも出来ず折り返し近くの10km地点で次のラップを見ると18分を切っている。 相変わらずの適当な距離表示だ、確かこの5kmが短くて次が長いんやったっけ。 途中で抜いて来た800晩のオレンジランシャツランナーと一緒に走りながら、 前の5、6人の集団を抜きましょうねとお互いを励まし合う。
徐々に前が近づいて来るが前の団体も徐々にバラけてくる。 13km地点で付近で数人交わし、14km地点でその前にも追いつき交わして行く。 しかし、しつこく着いて来て前に出て来ては人の走る邪魔をして結構鬱陶しい。 そのまま一緒に数人で数キロ走っていくと、くりりんも段々と近づいてくる。 どうやらくりりんも調子があまり良くないようだ。 後3kmの札当たりでくりりんを交わし、いいかげん鬱陶しいので残りの2人も振り切ってまえに出た。 そこからは徐々に後ろに離れていったようでホッと一息、 一旦完全に抜いてしまったので今更抜き返される訳にもいかないので残りを頑張って走る。 最後苦しみながら何とかゴール、タイムは全然良くない1時間19分。 このペースでこれだけ苦しんでいてはほんま話にならない。 もっと精進せねば、練習不足を再度痛感する半生の大会となった。
19'14"(159), 17'51"(165), 18'31"(172), 23'25"(172)、ハーフを1時間19分1秒

1/25
やや遅くなったが安威川河川敷に走りに出掛ける。 キロ4分を目指して走るがめちゃめちゃ寒い、手の指先も足の指先も冷た過ぎて暖まらない。 3km走っても暖まらず、堪らず折り返してしまった。 そこからも寒さは衰えず結局スタート地点の6kmで玉砕。 いやぁ寒い、もうちょっと暖かくなって走り易くならんかなぁ。 暖かくなくてもせめて寒くないくらいに放って欲しい。 まぁ一部はちゃんと練習出来なかったことに対するいい訳なのだが。
3'55", 4'00", 3'59", 3'55", 3'58", 3'57"/km、6kmを23分44秒強

1/29
今日は大阪国際女子マラソンの日だ。 例年の如く沿道に応援に行き知り合いを応援、この大阪の地を走れるなんてほんま羨ましい。 新橋の折り返しのところと残り5km地点で知り合いを一通り応援してから今度は自分の練習に移る。
練習量がここの所少ないのと、練習での調子の上がらない今の状態にかなり危機感を感じながらのスタート。 少なくとも4分15秒ペースよりは速くいきたいと思っていたが、 何とかキロ4分ペースで走れているようだ、思った程のしんどさもない。 前半4kmは若干の向かい風、折り返しからの4kmは若干の追い風になるいつものパターンだ。 日が落ち掛けて途中から急に冷えだしたがある程度のペースが作れているのもありそのまま走り続ける。 2往復の16kmいってもまだいけそうだったので若干ペースを上げてもう一往復することにした。 風も始めより若干キツくなって来ていたが何とか上げ気味で残り4kmの折り返しに。 しかし、既にかなり息が上がってきており結構厳しい。 何とか残りの4kmも走り切り24km終了。 余分にもう1km走る余裕は残念ながら無かった。 キロ4分でこれだけ苦しんでいるようではほんまにマズイ。 とはいえどうしようもないのだが。
15'57"(137), 15'43"(148), 15"54"(161), 15'40"(162), 15'43"(167), 15'36"(165)/4km 24kmを1時間34分33秒強、平均速度3分56秒強/km、平均心拍数157

1/30
昨日自分の今の実力を思い知ったので、もう少し真面目に練習せねばと思いつつも、 やや疲れが残っていそうな感じだったので4分半ばペースを目処に走り始める。 最近身体が温まるまでなのかどうか分からないが、 走り始めの1、2キロは足の裏が結構痛い感じがする。 暫く走って徐々にそれも感じなくなってきて、初めの2kmは9分弱のまずまずのペース。 その調子を維持して次の2kmは8分50秒弱、しかし段々と空腹感と気怠さに襲われ次の2kmを9分弱で終了。 最後1kmジョグをしてそのまま終了となった。 寒さもましだったしペースはともかくある程度の距離を走っておきたかったが身体と脳が逆らい、 単なるジョグに毛の生えたような感じになってしまった。

1/31
今月最終日というのと後5kmで月間300kmというのもあって、 気怠く気乗りしないながらも気合を入れて安威川河川敷へ。 最近走り始めに足が痛いのもあって、今回はウォーミングアップに3kmジョグ。 かなりの防寒大成をして来たのだが今日は寒さは大分マシな感じだ。
でもっていざスタート。 いつも通り上流側に走ると若干の向かい風になっている。 しかも、昼過ぎまでの雨で水たまりがかなりコースに残っている。 入りの1kmがまずまずだったのでそのままなるべく維持しつつ2km地点通過。 タイムは上々の7分半ちょい、この町死出行きたいところだがさっそく息が上がってくる。 向かい風と若干の登りに耐えながら次の2kmは7分40秒ちょい、なんとか耐えているといったところか。 出来ればこのまま4km戻って8kmペースを維持したかったのだが、 かなりしんどく無理は禁物と5kmで一旦終了、ラスト1kmは3分40秒とこれはまずまず。 ジョグを1km挟んで休憩したので残りの3kmは出来れば3分40分くらいで行きたいところと走り出し、 しんどいながらも頑張ってペースを維持、途中でどれくらいのタイムかは確認せずにそのままなんとか3km終了。 時計を見てやや満足10分半ちょいなのでキロ3分半ペースで走れたようだ。 それにしても、この程度の練習で心配はもうあっぷあっぷ状態。 こんなんじゃ3月頭の篠山は大した走りが出来なさそう、マズイなぁ。
今月は1月にしては初めての300km越と距離的にはなかなか走ったのだが、 如何せん初めの10日だけで残り20日は内容が伴って無い感じ。 身体のキレを戻してもう少しいい練習をしていける様にならねば。
7'33"(152), 7'41"(167)/2km, 3'40"(169)/km、5kmを18分54秒、平均心拍数161
3'26"(159), 3'32"(172), 3'33"(175)/km、3kmを10分31秒、平均心拍数169


前の月   次の月

練習内容(全体)に戻る

練習内容(月間)に戻る

HOMEに戻る