|
北浦和サッカースポーツ少年団のイベント 2011
試合以外のイベントの日程をお知らせします。
新入団員歓迎運動会、サマーフェスティバル、クリスマス会、初蹴り、卒団式などの情報を掲載します
  

|
数々の優秀な成績を残し、第46期生が卒団しました。
これまで先輩たちが築き守ってきた『北浦和スピリット』を、後輩たちに受継いで、それぞれ旅立っていきました。
少年団は、いつでも北浦和小学校のグランドにあります。
ですからいつでも訪ねてきてください。
いや帰ってきてくださいね。
日程:2012年3月20日(火祝日)
場所:北浦和小学校グランド
時間: 9:20 親子サッカー
10:30 壮行試合
11:30 卒団式
試合結果:
卒団生 5−0 新Aチーム
(写真は広報部さんから提供していただきました) |


|
初蹴り大会に多くのOBが参加しました
初蹴り大会は、1/7(土)14:30から
北浦和小学校グランドで開催され、
少年団の活躍と子供達が1年間健やかに
過ごせるよう、祈念しました
親子サッカーと並行して、OBの紅白戦が
行われ、和やかでも緊張感のある試合が
展開されました
美味しいお汁粉と、お神酒を頂戴しました
有り難うございました |
 |
|
サマーフェスティバル2011 |
2011/08/05-06 |
恒例のサマーフェスティバル開催
日程: 8/5(金)-6(土)
場所: 荒川総合グランド
サマーフェスティバルは、今年も荒川総合グランドで、8/5.6日に開催されました
沖縄と新潟の子供達が浦和の各少年団の子供達の家庭にホームステイし、2日間の試合を通じ交流を深めます。
その後、北浦和の子供たちは8/20.21日に新潟に遠征ホームステイし、はまぐみ大会に参加します。そして年末の沖縄遠征へと続いていきます。 |

サマーフェスティバル2011 |
日程: 6/22(水) 16:30キックオフ
場所: 埼玉スタジアム2002 メインピッチ
結果: 北浦和 3−0 尾間木
REDS 3−0 アビスパ
リンク:尾間木サッカー少年団公式サイト |

ナルパパ撮影 |
恒例の新入団員の歓迎大運動会が開催されます。
日程: 6/5(日)
場所: 北浦和小学校グランド
種目: 学年別徒競走、障害物競走など
名物は吉川団長(○○才)の50メートル走です。今年はリベンジなるか? |

2010運動会の様子 |
北浦和SSSの初蹴りが開催されました。
たくさんの卒団生が参加してくれ、親子サッカーなどで子供たちとふれあいました。
卒団生のJリーガー2人が遊びに来てくれました。
三島康平(神戸)、山田直輝(浦和)のツーショットです。
(応援板から転載させていただきました) |
 |
卒団生の三島康平先輩が遊びに来てくれました |
2010/12/19 |
北浦和SSSの卒団生で、浦和東高校時代には
高校サッカー選手権全国大会に出場し、今年ヴィッセル神戸に入団した三島康平先輩が12月19日午後、北小に遊びに来てくれました。
子ども達は、三島先輩と一緒にボールを蹴ったり、
北小時代のエピソードを聞かせてもらったり、、、
楽しい時間を過ごしました。
(応援板から転載させていただきました) |

|
|
|