生活環境とまちづくり(2) 前のページにもどるトップページにもどる

   土木
   境界明示
   排水管などの掃除
   都市計画
   用途地域と建築物
   開発行為
(宅地造成や住宅建設)
   都市計画区域内の土地の売買
   建物を新築、増・改築するとき
土木課 管理係
土地の測量や家の建築などをするときに、敷地が道路、水路など公共用地と接しているときは、境界の明示を受けてください。
申請は、明示の種類によって異なりますが、明示申請書に、登記簿謄本、付近見取図、地籍図、印鑑証明書、実測平面図などを添付のうえ、土地家屋調査士や測量士などの有資格者によって申請してください。
なお、里道敷、水路敷の明示は、市土木課経由の上、鳳土木事務所へ申請してください。

<公共用地の占有許可>

道路などの公共用地を占有しようとするときは、敷地によって市、府、国などの占用許可申請が必要です。また、道路敷地を掘削するときは、道路工事許可申請書と道路使用許可申請書などを市に提出し許可を受けてください。

前のページにもどるこのページの1番上にもどるトップページにもどる