画像をクリックすると詳しい解説へいきます。
土台(どだい)
大引(おおびき)
土台束(どだいつか)
根太(ねた)
柱(はしら)
クロス(くろす)
笠木(かさぎ)
床板(ゆかいた)
ラチス
核となる土台大引を筆頭に、柱や笠木、床板などすべて、用途ごとに加工されているのがわかります。(特に、土台の根太掘りや、ホゾ差し掘り、土台同士の継手加工の蟻継ぎ加工、土台束や柱のホゾ差し加工などの吟味加工など)
土台大引、笠木、土台束、根太、ラチスと見て取れます。
ラチス本体やラチス押縁材などは、あえて無節材を吟味して製作されています。
この加工された部材類に塗装をされてお客様のお手元にお届けされていくことになります。
金物部品
補修用塗料
梱包| 〒983-0833 | 宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目2番2号 | |
| TEL 022-257-4603 FAX 022-295-6543 | ||
| 亘理工場 | 〒989-2331 | 宮城県亘理郡亘理町吉田字大沢61番10号 |
| TEL 0223-32-1310 FAX 0223-32-1310 |