ウッドデッキの施工説明書


ウッドデッキをつくるにあたりお客様からいろいろなアイデアを持ったご依頼をいただきます。
敷地や建物にあわせたウッドデッキや屋根を付けたりステップを廻したり腰掛を付けたりなどたくさんのご要望をいただきます。 お客様がつくりたいウッドデッキをお知らせください。無料で図面化して相談をお受けいたします。 どのようなものでも先にお客様からの内容を意匠図面にしてご提示いたして打ち合わせをしていきます。
下記の示したのがいままでの意匠図面と実際のウッドデッキの出来上がりの一例です。
打ち合わせ意匠図面と実際作られたウッドデッキの画像

フェンスが入り組んでいるウッドデッキの画像

左側が意匠図面で右側が出来上がったウッドデッキの画像になります。
初めにお客様から大体このようなイメージのラフスケッチの図案をいただいてこれを基にまとめ上げたのがこちらの意匠図面になります。 写真は図面に忠実に作り上げられたウッドデッキであるのが分かります。 今回の場合は特にフェンス廻りが特徴で入隅のフェンスの形になっていますのが一番の作意のあるウッドデッキになっています。
宮城県 T.S様の作品詳細へ
建物に廻り込ませたウッドデッキの作品

建物に対して廻り込んでウッドデッキを付けられた作りで屋根も付けたいとのご要望を図面化してみたのがこちらの意匠図面です。 図面でもわかるようにウッドデッキ自体が敷地にあわせているので奥行きが左右で違います。これに屋根を付けられるので屋根勾配に違いが出るところなどの 細部の打ち合わせに必要な基本となるのが意匠図面になります。

滋賀県 M.T様の作品詳細へ
ウッドデッキ自体に出入りがありステップも広く付けられた作品

ステップを付けられた上に大きなウッドデッキを付けられる作意のご依頼をいただいたのをまとめ上げたのがこちらの意匠図面です。 図面で見られるようにウッドデッキ自体が出入りのある奥行きをしています。また、重要なのが雨樋の位置の加工部分の表示です。 このようなところを図面にして良いとなったらキットに加工してお届けにします。

滋賀県 G.T様の作品詳細へ
渡り廊下のようなウッドデッキの作品で床は跳ね上げ式です

母屋と離れ屋をつなぐ渡り廊下のようなウッドデッキを作りたいとのご要望で尚且つ廊下を跳ね上げ式にして通れるようにしたいとのご希望もあり それをまとめたのが上記の意匠図面になります。面白いアイデアがあるものと楽しく作らせていただきました。 屋根も付けられているので雨の心配もありません。

宮城県 S.Y様の作品詳細へ
ウッドデッキの中に作り付けの腰掛を付けました

こちらはお客様からウッドデッキの中に腰掛を付けたいとのご要望を図面にしてご提案申し上げた作品です。 ウッドデッキに一体型の作り付けという手法を取っています。後からポンと腰掛を置いたというものと違って組み込んでいって作られたのが こちらの作品です。作るのも楽しいですがこのようなアイデアを実現することができるのが強みです。

茨城県 T.N様の作品詳細へ
3方にステップを廻されたウッドデッキを実現いたしました

ウッドデッキに昇降用のステップを廻して昇り降りを容易にしたいとのご希望をいただき作図したのがこちらです。 ステップは1段目と2段目は一体型で作られて5個のステップのスパンを組み合わせて作られるという方法をご提案させていただいて作られたのがこちらの作品です。 お客様のご希望を実現いたします。

愛知県 H.I様の作品詳細へ
渡り廊下のようなウッドデッキの作品で床は跳ね上げ式です

ウッドデッキの出入り口にウッドドアを付けるに際し斜め部分に出入り口を設けるというご要望に応えたのがこちらの作品です。 斜め部分にするというのは良くあることですが小壁を付けてウッドドアも付けられるというのは珍しいです。 これもすべてキット化されてお届けされます。

栃木県 Y.I様の作品詳細へ
ウッドデッキの基礎(束石)工事と土台の組み立て伏せ図

基礎(束石配置図)工事の図面束石配置図

ウッドデッキを支える基礎工事の束石を割り出した図面になります。基礎工事施工説明書と一緒にお届けされますので施工説明書を見ながら設置されると間違いない設置施工が出来るようになります。基礎(束石配置図)工事はそんなに難しい作業ではないので初めての方でも充分に出来る工事です。基礎施工説明書と基礎(束石配置図)図面を参照されながら設置されてみてください。きちんと出来上がります。


土台大引き伏せ工事の図面土台組み立て伏せ図

図面のようにウッドデッキの土台大引を組み立てるのに必要な図面をお送りいたします。組み立ての手順番を番号で表して組み立てに迷いのないようにしています。初めての方でも簡単に早く綺麗に組み立てられるための補足図面を先行にお送りいたしています。現場に向き合って容易に組み立てが出来ればとの思いからです。



ウッドデッキに附随する施工説明書

施工説明書には4書が納品されます。

  1. 基礎(束石)施工説明書
  2. 組立施工説明書
  3. メンテナンスの手引き書
  4. ご使用上の注意とお願い
説明書要書

基礎(束石)施工説明書 基礎(束石)施工説明書
ウッドデッキを支える基礎工事の
説明書。誰でも分かりやすく解説します。
事前に施工される方には先行郵送いたします。

組立施工説明書 組立施工説明書
部材納入一覧目録も記載されます。
手順を追って分かりやすく組み立ての仕方を解説しています。

メンテナンス手引き書 メンテナンス手引き書
ウッドデッキのお手入れ及び定期点検の仕方などのウッドデッキを長持ちさせる
要点をまとめあげた書になります。

金物部品、各解説書

金物部品、各解説書
ウッドデッキを組み立てるのに必要な釘、金物類は全て納入されます。
各施工組み立て説明書及び将来のメンテナンス書も同封されます。

フリータイプ(自由設計)のご依頼にはフリータイプに合わせた寸法図面説明書を補足添付します。
ウッドデッキを永年ご使用いただくためのメンテナンス手引き書も添付されますのでご利用下さい。


ウッドデッキ通販 阿部建設のトップページへ戻る

ウッドデッキ通販 阿部建設の屋号〒983-0833宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目2番2号
TEL 022-257-4603 FAX 022-295-6543
亘理工場〒989-2331宮城県亘理郡亘理町吉田字大沢61番10号
TEL 0223-32-1310 FAX 0223-32-1310